【製品】ソニー、次世代規格のメモリーカード 今夏発売

1: 田杉山脈 ★ 2019/02/28(木) 18:02:37.35 ID:CAP_USER

ソニーは28日、記録メディアの次世代規格「CFエクスプレス」に対応したメモリーカードを2019年夏にも発売すると発表した。読み込みや書き込みの速度を高め、効率的に大容量データを記録できる。5メートルの落下耐性を持ち、過酷な環境で使うプロカメラマンなどに売り込む。

2019年夏に128ギガ(ギガは10億)バイトの商品を投入し、その後に256ギガバイト、512ギガバイトと大容量モデルの開発も検討する。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41875620Y9A220C1X20000/

2: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 18:07:55.47 ID:+EZ99hwd
βカード

 

3: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 18:08:23.22 ID:be+YYAcl
余計なもん作るな邪魔くさい

 

4: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 18:08:52.11 ID:W7zOtIG5
ニコン、キャノンは

 

5: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 18:09:18.83 ID:HFBsiYFS
保証期間どのくらいかな?
保証期間すぎるとすぐ壊れるよねソニーは。

 

22: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 19:03:19.99 ID:TzxV0hy2
>>5
じいさんいつまで亡霊と話してるのさ

 

7: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 18:10:44.50 ID:QyY3puih
メモリースティックじゃないのかよ

 

8: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 18:10:47.33 ID:RR5PlQxO
音質が良くなるのですか?

 

13: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 18:19:25.18 ID:aTBNAyyK
コンパクトフラッシュエキスプレスってマジカル

 

14: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 18:21:30.14 ID:aTBNAyyK
そういや、1Gのコンパクトフラッシュが引き出しに転がってるんだけど
使い道がほとんどないんだよなぁ

 

264: 名刺は切らしておりまして 2019/03/04(月) 07:43:57.58 ID:PgNw2ZSQ
>>14
うちの職場(医療機関)ではレセプト請求時に
未だに1.4MBのFD使ってるけど容量的には全然余裕w

 

15: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 18:23:52.51 ID:6yDjkOUc
CFエクスプレスでググると
コンパクトフラッシュを読み書きする次世代PCカード(ExpressCard)がヒットするけど
これではないんだよな?

 

16: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 18:31:57.59 ID:8qBAp81V
動画では必要かもね

 

18: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 18:36:31.96 ID:nepkYive
CF付いてるけど互換性あんの?
今どき独自規格なら失敗するよ

 

20: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 18:41:13.48 ID:bNqP7bJQ
>>18
SDだっていろいろあるぞ

 

126: 名刺は切らしておりまして 2019/03/01(金) 10:22:40.13 ID:T0R2guIP
>>20
SD Card は下位互換性担保するので端子がえらいことになっている

 

19: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 18:38:37.88 ID:EqC9WG7D
まーた始めやがったよバカソニー

 

21: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 18:52:48.89 ID:IuW+1YU0
えーーー
MicroSDでも1テラの時代に
時代遅れすぎでしょ
メモリースティックの悲劇を忘れたのかよ

 

137: 名刺は切らしておりまして 2019/03/01(金) 11:24:34.50 ID:GWV4tSDt
>>21
これプロ用だからな。
特にスポーツカメラマンだと書き込み速度が命だし、使用中に破損(物理的破損とデータ破損の双方)
すると死活問題なのでフィルム時代のようにタイミングを見て交換するらしい。
だから大容量なものは意外と使わない。

 

23: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 19:11:50.86 ID:51vfRUG4
ブルーレイ無くせよ

 

196: 名刺は切らしておりまして 2019/03/02(土) 01:06:50.91 ID:j5M+wUlj
>>23
ソニー自体ブルーレイを押してないじゃん

 

24: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 19:14:54.71 ID:RimlTWgN
こりずに新規格作るのかと思ったわ

 

25: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 19:23:02.08 ID:Rgemv9sQ
ああメモリースティックよもう一度

 

35: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 20:50:29.63 ID:SNK7k/OH
独自規格はやめた方がいいのに
甘い夢が忘れられないんだろうな

 

263: 名刺は切らしておりまして 2019/03/04(月) 07:25:10.65 ID:luDSxOLc
>>35
今までその夢が叶ったことあったっけ

 

36: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 21:03:42.72 ID:zfzuN2QR

SONYとSanDiskとNikonで共同開発した「XQD」規格をもとに、ちゃんとCFアソシエーションにも根回しして
「次世代CF規格」として策定されたものが「CFx」なのに、

「ソニー独自規格」呼ばわり

してるアホなレスが多くて吹くw
CFxは、XQDと互換性があって、XQDは既にニコンの一眼レフ上位機種やソニーの業務用ビデオカメラなどに
数年前から搭載されてる。

 

38: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 21:15:07.18 ID:+URCzetn
業務用はソニー別の規格出してるよね

 

39: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 21:16:56.42 ID:+URCzetn
中国や韓国が新企画出すと五毛党やチョンが擁護コメントの嵐なのに分かりやすいw

 

40: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 21:31:40.87 ID:QrQbv/JT
ソニーのためにも社会のためにもやめた方が良い

 

41: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 21:32:24.94 ID:QrQbv/JT
5Gになったら
ストレージの概念が変わる
いまはやめてけ

 

42: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 21:40:14.12 ID:kq0J9G25
そういえばメモリースティックってどうなったの?

 

44: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 21:42:47.56 ID:QbqpxVQ7
独自規格とか言ってるバカが釣れる釣れるw

 

47: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 21:44:57.35 ID:QbqpxVQ7
心配しなくてもお前らが使うようなショボい機器には積まれないから安心しろw

 

49: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 21:51:30.38 ID:QbqpxVQ7
業務用もしくはハイアマチュア用で、だから耐久性を重視してんのに
ソニータイマーガーってんなら窓からテレビを投げ捨てろよ

 

51: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 22:02:33.83 ID:C7kxtPAu
ソニーはいつも自社規格に走るから信用出来ないし支持されないんだよ
何で業界統一規格で歩調を合わせないかな、もしかしてウォークマン神話が未だに社内を支配しているのか?

 

118: 名刺は切らしておりまして 2019/03/01(金) 09:51:35.12 ID:klxUk0W2
>>51
SDカードって業界統一規格だったの?
てっきり松下と東芝の提案した規格が携帯電話で採用されたことで一気に普及しただけだと思ってた。

 

53: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 22:04:53.14 ID:j+5RLZy9

ハイレゾ音源を劣化無しで再生するメモリーカードかな
でも電源によって音質が変わるから、大容量のリチウムバッテリーで読み書きしなきゃ駄目だね

なんてのがソニヲタの思考

 

198: 名刺は切らしておりまして 2019/03/02(土) 01:20:20.95 ID:j5M+wUlj
>>53
ハイレゾのSDカードはすでにソニーが発売してるだろ

 

54: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 22:05:01.90 ID:SIWZ4kw5
「SONY」と「規格」の単語が並んだだけで虫唾が走るわ

 

55: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 22:08:46.36 ID:g91pOWxd
名物ジャップ規格

 

59: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 22:33:22.08 ID:MAfAmcLr
SDカードの方もSD Express規格策定したから速度の面では差は付かなくなりそう
容量はカードの大きさでどうしようもないけど

 

67: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 23:11:17.74 ID:3fj/a5tl
>>59
なーにSDスロットを複数付ければいいのさ
いざとなれば

 

60: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 22:33:49.42 ID:9xIGC0RV
XQDじゃなくてその後続かつCFの後続になる方か。
入門機ですら4k60fps動画が撮れるようになってSD系統の方じゃ転送速度がカツカツになってるから必要だわな。
名前とサイズ的に昔ノートPCにスロット付いてたExpressCardを思い出すわ。

 

63: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 23:00:22.70 ID:C7kxtPAu
信者は池田企画を信じているからな

 

64: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 23:04:24.67 ID:NF322s6k
結局はメモリースティックみたく普及しない
囲い込みのために、またSDカードと相関性なくすんでしょ?

 

65: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 23:06:34.95 ID:NF322s6k
5Gってさ、2時間の映画も3秒でDL出来るのな
凄すぎワロタ

 

68: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 23:19:06.04 ID:QbqpxVQ7
あのー、メモリースティックとSDカードのことを言うと
メモリースティックの方が先にあってSDがパクリなんだよな

 

81: 名刺は切らしておりまして 2019/03/01(金) 01:17:30.67 ID:odEJORSt
>>68
パクったやつに負けたってのは相当アホってことだからもうちょっと考えたほうがいいね
ほぼすべてのメーカーがメモリースティックではなくSDカードを選択した理由を考えればいいのかもしれんが
もうメモリーカードに関しては手遅れだと思う
ネット機能がついた携帯電話で最初に外部メモリ再用意したのはシャープだったわけだが
その時にそれがメモリースティックだったら結構違ったかもな

 

71: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 23:39:42.03 ID:EPrcSElA
ついにメモリースティック1TB出すのか!

 

72: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 23:44:46.35 ID:VTKBNSrc
日本規格なら信用できるな

 

17: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 18:33:06.13 ID:07Lp8Dmi
余計なことするな

引用元

管理人からひと言

独自規格じゃない点は評価する

 

関連記事

  1. GTX1180が8月30日に発売する事が決定!!!

  2. 【脆弱性】インテルCPUに新たな脆弱性「Downfall」、修正の適用で「最大50%のパフォーマンス…

  3. 【ストレージの寿命】合計18万台近いHDDの故障率レポート2021年Q2版をBackblazeが公開…

  4. NVIDIAが「GeForce RTX 2060」を発表! 349ドル(たぶん7万円くらい)で1月1…

  5. 【IT】「USB4 Version 2.0」の仕様の一部が明らかに、従来の40Gbps対応ケーブルで…

  6. 1968年のVRヘッドセッドwww

  7. 【半導体】米AMD、米同業ザイリンクス買収に向け交渉進展 来週にも合意か

  8. SSDの価格暴落しすぎだろ

  9. 【キーボード】東プレの第2世代「REALFORCE」に英語配列モデル、10月発売

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
PAGE TOP