• AI

【AI】24年度AI予算、開発インフラに重点 倍の2000億円視野

1: 田杉山脈 ★ 2023/08/02(水) 23:13:19.19 ID:Bi6OLAJJ

政府は2024年度予算の概算要求に向け、生成AI(人工知能)に関する政策と予算の基本方針をまとめた。スーパーコンピューターや良質なデータなどの生成AIの開発インフラの整備に重点を置く。AI開発で海外に依存する度合いを下げるため国内で研究・開発できる基盤をつくる。

4日に政府が開く有識者らの「AI戦略会議」で基本方針を決め、公表する。各省庁は方針に基づき8月末期限の概算要求に予算を計上する。

政府…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0206D0S3A800C2000000/

7: 名刺は切らしておりまして 2023/08/03(木) 11:20:03.47 ID:nKyxM/+q

>>1
> スーパーコンピューターや良質なデータなどの生成AIの開発インフラの整備に重点を置く。

公共工事税金チューチュースパコン(生成AI版)

 

2: 名刺は切らしておりまして 2023/08/02(水) 23:39:13.81 ID:zi4p0CPB

日本文化は何が必要か目的を決められない
よって何を学習させるべきかも決まらない
従って他国並みのAI活用はできないのである

合掌

 

4: 名刺は切らしておりまして 2023/08/03(木) 03:05:24.65 ID:YIkDntr9
やってる感

 

5: 名刺は切らしておりまして 2023/08/03(木) 08:36:40.03 ID:IuuLi6Lj
>良質なデータなど
つまり日本を拠点にして世界中のデータを掻っ攫うって事でしょ
さすがにこれは野放しにはならないよ

 

6: 名刺は切らしておりまして 2023/08/03(木) 10:47:37.88 ID:ioW87ElY

AI「結果に対して重点的に配分できる余力を残しておかないと

ウマウマされるだけで終わりですよ いつものパターンですね!

 

8: 名刺は切らしておりまして 2023/08/03(木) 15:21:34.05 ID:HC6QmCJj

ハードをエヌビに依存してる時点で本末転倒

全て国産でまかなえるようにハード面、AIアクセラレーターの仕組みづくりから主導していけよ

 

管理人からひと言

少なくないですかね・・・・

引用元

【AI】24年度AI予算、開発インフラに重点 倍の2000億円視野 [田杉山脈★] (2ch.sc)

  • コメント: 0

関連記事

  1. 【IT】WindowsもChatGPT対応に 既存ツールのAI化が加速

  2. 【三重】女児虐待の疑い、AIの「保護率39%」評価参考に児相が保護見送り

  3. カテゴリ_AI

    【AI】人工知能ビジネスの「敗戦国」にならないために、いまオールジャパンで考えるべきこと

  4. AIと“結婚”した女性「彼は身勝手でもなく、薬物もやらない」 一方で専門家はリスクも指摘

  5. 【AI】もはや人の介在は不要、AIが自らAIを作り判断根拠まで説明する時代が来た

  6. カテゴリ_AI

    【AI】サムスン「AI独立」宣言…「グーグル・アマゾンと勝負」

  7. 世界的なAI技術者らが日本で起業を選択、元GoogleでChatGPTのT技術者「地政学的にも経済的…

  8. 【AI】ヤフー、全社8000人を先端IT人材に 再教育で転換

  9. 【AI】Google、AIの乳がん判定精度が専門家を上回ったと発表

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_書籍

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP