Nvidiaの自動車運転技術。万一衝突が避けられない状況でも損傷少ない角度を自動選択。AC7のミハイかよ

1: 名無しさん@涙目です。(空) [CN] 2019/03/22(金) 18:48:24.35 ID:4hZr5cTa0● BE:842343564-2BP(2000)

エヌビディア、自動運転車を衝突から守るプラットフォーム発表…予測不可能な現実世界の交通に対応
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190322-00000027-rps-sci

no title

エヌビディア(NVIDIA)は、「GPUテクノロジー カンファレンス(GTC)2019」において、自動運転車を衝突から守る計算型の防衛ドライビングのオープン プラットフォーム、「DRIVE AV セーフティ フォース フィールド」を発表した。

DRIVE AV セーフティ フォース フィールドは、エヌビディアの自動運転車向けソフトウェア、「DRIVE AV」を強化するもの。
エヌビディアによると、精密な計算に裏打ちされており、シミュレーションで検証済みの安全運転決定アルゴリズムが予測不可能な現実世界の交通から、車両と道路利用者を守ることを目指しているという。

DRIVE AV セーフティ フォース フィールドでは、センサーデータを取り込み、周辺環境のダイナミクスを分析・予測。自らの行動の組み合わせを決定することで、車両や道路利用者を保護する。

DRIVE AV セーフティ フォース フィールドでは、ブレーキとステアリング両方の制約を考慮に入れている点が特長だ。この二重の配慮により、両者が別々に対応されている場合に発生する複数の問題的な車両挙動の異常を排除できるという。

エヌビディアは、運転の方程式からヒューマンエラーを排除することにより、衝突の大半を予防し、発生する衝突のインパクトを最小化。
DRIVE AV セーフティ フォース フィールドを搭載した自動運転車は、まるで反発する磁石のように自らを危険から遠ざけ続け、自らが危険な状況を作り出す一因にもならないよう設計されている、としている。

2: 名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ] 2019/03/22(金) 18:51:45.85 ID:X75z6L5c0
アーマードコア?

 

3: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/03/22(金) 18:52:10.25 ID:KSQDSwl50
お前ら、幼女、アベの3人を並べたらどれに突っ込むんだ

 

5: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN] 2019/03/22(金) 18:52:47.75 ID:PwuDgyXX0
>>3
お前らかな

 

7: 名無しさん@涙目です。(茸) [PL] 2019/03/22(金) 18:57:45.37 ID:tgHVj5Nd0
>>3
お前につっこんでやるよw

 

17: 名無しさん@涙目です。(石川県) [KR] 2019/03/22(金) 20:58:29.22 ID:lgX4XL6h0
>>3
サンデル教授乙です

 

23: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN] 2019/03/22(金) 23:41:46.47 ID:ysbDebQ/0
>>3
幼女に突っ込むと犯罪です

 

4: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/03/22(金) 18:52:40.83 ID:rwc7Wu390
熱暴走でフリーズしそう

 

6: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP] 2019/03/22(金) 18:57:43.40 ID:EKFnOT980
こんな謎のメーカーの車なんざ買えっかよ

 

8: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/03/22(金) 18:58:48.40 ID:sU+6nAYz0
仮装世界で無限にトレーニング出来る

 

9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2019/03/22(金) 19:08:05.03 ID:sMjorrBO0
自動運転はホンダの優秀さが良かったのに
ヴェゼルの最初の自動ブレーキは、危険を察知しても自動で止まりきらない
ちゃんと減速するが、ドライバーがぼんやりしてる間に止まるなんて甘くはない
ドライバーが危険を自覚して、あっ!あっ!やべえ!ぶつかる!と事故の怖さを覚えるよう
安全速度まで落としつつも対象物にしっかり当てて止める
事故の怖さを思い知ったドライバーは、よし!次からは安全運転を徹底するぞ!と
誓いを新たにする、そんなドライバーを育てるのがホンダ自動ブレーキの優秀さ
ヘラヘラしてるうちに自動停止して何も教訓を残さない他メーカーのそれとは思想からして別格

 

10: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/03/22(金) 19:11:41.98 ID:u22HyoNF0
「車の」損傷少ない角度を自動選択

 

11: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2019/03/22(金) 19:16:19.63 ID:KdCBO6oy0
AIが人間の価値をはじき出すのか

 

12: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/03/22(金) 19:17:23.20 ID:VsnUKIga0
最初の運転時にNVIDIA Experienceへのアカウント登録が求められ、
ふぁ?自動車名?うーん、どうしよ?って悩んで適当に打ち込んだら
既に登録されてますって弾かれて悩むことになる。
年配の人は、「は?ドライバーの更新?ドライバーって俺だろ?」って混乱する

 

18: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/03/22(金) 21:11:44.65 ID:6ZS/4nwX0
>>12
わろた。

 

13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/03/22(金) 19:25:43.43 ID:S1OfGK3n0
避弾経始ってやつ?

 

14: 名無しさん@涙目です。(地震なし) [FR] 2019/03/22(金) 20:25:04.71 ID:muvYn30H0
さむい

 

15: 名無しさん@涙目です。(中国地方) [CN] 2019/03/22(金) 20:50:40.86 ID:D5igXmiE0
自動運転車はトロッコ問題を解けるか?

 

16: 名無しさん@涙目です。(中国地方) [CN] 2019/03/22(金) 20:55:07.04 ID:D5igXmiE0
例えば橋の上でふらついて欄干にぶつかりそうになったとき、偶々欄干が途切れてるスパンが有ったらその隙間からダイブしたり

 

19: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/03/22(金) 21:32:45.09 ID:ERUrbeCy0
アホだったのが少し賢くなった程度だろ

 

20: 名無しさん@涙目です。(地震なし) [AZ] 2019/03/22(金) 22:32:04.03 ID:ISrUKYRs0
やめろ

 

21: 名無しさん@涙目です。(地震なし) [AZ] 2019/03/22(金) 23:32:05.19 ID:ISrUKYRs0
そうやね

 

22: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2019/03/22(金) 23:34:36.68 ID:cDLGole+0
トロッコ問題は解決したのか?
避けられない事故の場合、AIはいったい誰を犠牲にするんだ?

引用元

管理人からひと言

これはすごい

 

関連記事

  1. 【社会】18歳以下の5万円分クーポン、デジタルと紙の2通りで

  2. 確定申告書3時間で作成完了

  3. 【実業家】ひろゆき氏が政府の住宅ローン減税改正に皮肉「ローン支払い残高を増やす改革をやるそうです」

  4. 手続き簡略化から1年、ネット中傷の発信者開示請求が急増 お前らやりすぎるなよw

  5. 【経済】なぜ現代日本は物価が安定しているのか? 名大、従来にないメカニズムを解明

  6. 【社会】住宅ローン減税 控除率を縮小へ

  7. 【FIRE】FIRE(早期リタイア)に興味ある人が増加中

  8. PCのスペック上げるかタブレット買うか

  9. 【超悲報】ワイガイジ、初めての秋葉原でぼったくられる

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP