マイクロソフトです。このPCはウイルスに感染しました。至急この番号に電話して下さい←4億円稼いでた

1: リトナビル(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/29(金) 10:19:41.41 ID:WvhdlUq20 BE:878978753-PLT(12121)

偽マイクロソフトに注意 被害額4億円超、ネット送金も

消費者庁は28日、ウェブサイト閲覧中に偽のマイクロソフトのロゴが表示されるなどして金銭を支払わされる被害が
多発しているとして注意を呼びかけた。2021~23年に寄せられた相談では被害額は約4億5千万円に上り、
最近はインターネットバンキングの遠隔操作による被害も確認されたとしている。

消費者庁によると、ある被害例では、マイクロソフトのロゴと共に「Windows Defender セキュリティ センター」との偽の警告が出た。
表示された番号に電話すると、マイクロソフト社員を名乗る人から「このパソコンは危険」などと言われ、
ネットバンキングや電子マネーによる送金を指示された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a8f8d6aef5929c4bbd9b7d325c7251cf252a4058

4: プロストラチン(茸) [LB] 2023/09/29(金) 10:21:55.26 ID:Ne2jAIfx0
しかしまぁパソコンやスマホ持ってる癖にトラブルについて調べる事もしないんだからすげーわな
脳味噌全く使ってないんだろうなこう言うの

 

47: リトナビル(国際宇宙ステーション) [PL] 2023/09/29(金) 11:11:58.50 ID:bCKtC9/s0
>>4
特に教育無しに買ったり買い与えたりしてるんだから仕方ねー気もする
その箱で調べろよって言っても
情報の正誤を判断する方法を知らない訳だから
画面に出てきたものを全部素直に信じちゃう
調べた結果この画面が出て電話してみたら詐欺られました、ってなる

 

63: ダクラタスビル(兵庫県) [US] 2023/09/29(金) 11:56:30.46 ID:wWjYzOEo0
>>4
タブ閉じるだけでいいけど全画面表示になるからジジババは検索もできない

 

7: インターフェロンα(ジパング) [CA] 2023/09/29(金) 10:23:36.35 ID:J5vWmzBO0
よく見るとマイクロソフトじゃなくてマックロソフトって書いてあるんだろw

 

12: オセルタミビルリン(SB-Android) [US] 2023/09/29(金) 10:26:52.76 ID:8e+Gqi8k0
全画面になってescキー操作効かず
マウスも消えて妨害機能がすごかった

 

14: ファムシクロビル(ジパング) [KR] 2023/09/29(金) 10:28:20.34 ID:iGMj33Xb0
これだけ詐欺の被害が世間に知られてるこのご時世に「うわ!なんかウイルスの警告出た!書いてる通りにすぐ電話しよ!」って思う感覚がわからん

 

26: レテルモビル(国際宇宙ステーション) [MY] 2023/09/29(金) 10:38:49.64 ID:CsGVYV3q0
広告許可してる側も罪にならないのかこれ

 

60: パリビズマブ(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/09/29(金) 11:47:48.19 ID:DMIE5u2l0
何が質悪いって普通のニュースサイトからもリンクされてたりするんよな

 

67: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US] 2023/09/29(金) 12:08:45.89 ID:WBM2FPbY0
寄せられた相談だけで4億だから実際はこの10倍くらい行ってるんじゃね

 

88: ジドブジン(国際宇宙ステーション) [GB] 2023/09/29(金) 15:15:33.24 ID:5FzpPfQ40
こういうのって
怪しいけど払えない額じゃないしとりあえず払っておこうって積み重ねですごい額になるんだよ

 

95: リトナビル(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/29(金) 15:42:47.67 ID:WvhdlUq20

>最近はインターネットバンキングの遠隔操作による被害も確認されたとしている。

これ直すためのソフトとか言われて遠隔ソフト入れられて、電話した人はその場でアラート画面が消えて感謝までするパターンかw
「画面が勝手に動いて治してくれた、親切だった!」って。

 

130: テラプレビル(東京都) [ニダ] 2023/09/30(土) 16:56:23.67 ID:srlj/Rhj0
名前使われた企業は訴えればいいのに

 

133: ロピナビル(光) [CN] 2023/09/30(土) 17:02:02.21 ID:boJWyDyB0
PCを使ってインターネットで繋いでいるのに何で電話をする必要が?

 

134: インターフェロンα(大阪府) [BG] 2023/09/30(土) 17:03:28.25 ID:5qxM88qW0
アホみたいな詐欺でも大儲けできるからあんだけ必死なんだろうな。

 

135: エンテカビル(ジパング) [JP] 2023/09/30(土) 17:08:12.13 ID:aV4GzkVL0
「稼いでた」は語弊があるな
「騙し取っていた」と云うべき

 

管理人からひと言

被害額すごい

引用元

マイクロソフトです。このPCはウイルスに感染しました。至急この番号に電話して下さい←4億円稼いでた [878978753] (2ch.sc)

関連記事

  1. 【企業】NTT社長、政府方針注視 ファーウェイ幹部拘束で

  2. 【IT】「パスワード定期変更は不要」対応分かれ困惑も

  3. 【IT】ネットを見ていたら突如「システム警告!」 新たな偽警告にご用心

  4. カテゴリ_apple

    【IT】iOSのセキュリティに脆弱性、パスコード総当たりでロック解除可能と研究者指摘

  5. 【IT】マイクロソフトが”パスワード時代の終わり”を宣言

  6. 【スクープ】パスワード16億件の流出を確認。ソニー、トヨタ自動車など日本企業の被害多数

  7. 俺が大学のネットワークをハッキングして授業の出席を捏造してたのバレて停学処分食らった話聞きたい?

  8. 【IT】NTT、ロシアのセキュリティーソフト大手と取引中止へ

  9. 情強「パスワードマネージャ使ってないやつはセキュリティ意識低すぎ!」→お漏らし

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
PAGE TOP