ITがブラックとか散々言われてるのにIT企業に入ってしまった結果www

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 12:55:19.821 ID:Nh5mH5c50

意外と辛くなくてワロタwww
IT土方としてコーディングするのって楽しいわwww

夕方の自分が朝の自分より確実にスキルついてる錯覚に陥れるwww

まあ給料は激安で残業は普通にあるけどな!

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 13:00:01.229 ID:tuqRuaA7p
請負でも派遣でも今は楽だけど前の会社はクソオブクソだったし業種というか会社によるわな普通に

 

3: 漆黒烏龍茶 ◆XLARGE//0c 2019/02/11(月) 13:03:00.688 ID:IQcCgtgi0

会社による
案件による
マネージャーによる

この中で一番大事なのはマネージャーだな

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 13:04:25.368 ID:Nh5mH5c50

まあ年収は時々バイトのほうがええんちゃうかって思うことあるけど
自分で作ったコードが現場で実際に動いてるって感動するよな

そしてコードを作るときに「どんなフレームワークを使おうか」とか
「どんなクラスを作ってデータを保存するか」とか考えるのすごく楽しい

納期に追われて締切すぐでバグ対応に追われてるときは苦しいけど
解決したときにまた調べたことでスキルがあがってる錯覚に陥れるのもいい

仕事が緩いときは普通に定時で帰れるしな

 

6: 漆黒烏龍茶 ◆XLARGE//0c 2019/02/11(月) 13:05:19.796 ID:IQcCgtgi0

>>4
わかる

バイトの方がいんじゃないかってのも時々感じる
なんなんだろうなあの感覚

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 13:07:34.323 ID:Nh5mH5c50

>>5
C#(WPF)でデスクトップアプリ作ってる
Linqを初めて使ったとき感動したね

>>6
まあ実際技術あるやつはバイトというかフリーの方が割がいいと思うしな

 

9: 漆黒烏龍茶 ◆XLARGE//0c 2019/02/11(月) 13:12:57.787 ID:IQcCgtgi0

>>7
LINQは便利

C#だけで作ってるってことはReact?

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 13:17:21.438 ID:Nh5mH5c50

>>8
実は給料以外は恵まれていたんだな
人間関係は良好だからそんなに不満もなかったし

>>9
ReactってJavaScriptのイメージだったわ
今使ってるのはReactivePropertyとPrismかな
Linqとデータバインディングがかなりやりやすくなってる気がする

 

23: 漆黒烏龍茶 ◆XLARGE//0c 2019/02/11(月) 13:34:48.485 ID:IQcCgtgi0

>>11
俺が無知なのか知らないやつだ
AngularとVueしかやったことないから分からない

給料安すぎやしないか?俺一年目だけど額面で2倍あるよ
都内?

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 13:39:44.454 ID:Nh5mH5c50

>>22
正直そっちはあまり自信ない
コーディングはなんとかできるけどって感じだな

>>23
悪い、よく考えたら俺が言ってたのライブラリだわ
フレームワークなら.NET Frameworkかな?
ちょっとこの辺無知ですまない

給料は都内じゃないのもあるけど
やっぱり知識的にまだ足りないからじゃないかって感じてる

先輩と違ってネットワークの知識もOSの知識も微妙なとこだし
前設計したクラスが破綻していて先輩に手伝ってもらって直したときは泣いたね

 

27: 漆黒烏龍茶 ◆XLARGE//0c 2019/02/11(月) 13:41:19.405 ID:IQcCgtgi0

>>26
へこむことは多い

イラつくことも多いけど工夫して作ったものが綺麗な構造に見えた時は脳内麻薬出るわ

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 13:42:46.861 ID:Nh5mH5c50
>>27
それはめっちゃわかる
インターフェースと抽象クラスをうまく作って
仕様変更来たときに一瞬で対応が終わったときの快感は異常だった

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 13:05:16.606 ID:GTw0Nyva0
何書いてんの

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 13:08:49.217 ID:oyP2PHxa0
よっぽどいい会社か妄想のどっちかかな
業務で自分フレームワーク選んだりクラス作るとか普通はそんなんめったにない
もともとあったオワコンフレームワークとクソクラスをメンテする作業
仕事を覚えるとお次第にバグ対応係なってきて毎日が鬱になる

 

10: 漆黒烏龍茶 ◆XLARGE//0c 2019/02/11(月) 13:14:06.218 ID:IQcCgtgi0
>>8
2次以下ならそうだろうな

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 13:20:10.319 ID:0bs1LjcfM
>>1が行ったところがたまたまホワイトだっただけってオチ

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 13:22:36.177 ID:dK1nm55ea
年収は?

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 13:24:15.393 ID:Nh5mH5c50
>>13
240万
まあ普通に生活できるしいっかって感じ

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 13:24:17.681 ID:hMfYHzWl0
社内SEがおすすめだぞ
簡単なツールをいくつか作って人間関係を大事にすれば俺みたいなアホでも年収800万以上は稼げる

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 13:25:59.610 ID:0bs1LjcfM
>>15
入社するから会社教えて

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 13:28:08.990 ID:hMfYHzWl0
>>17
大手ユーザ企業の情報システム部と言っておく

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 13:29:30.556 ID:0bs1LjcfM
>>18
全然わからん
nttdataか?

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 13:36:59.584 ID:hMfYHzWl0
>>20
nttdataはユーザ企業じゃないぞ
例えば、トヨタ自動車とかJRとかね

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 13:50:13.956 ID:0bs1LjcfM
>>25
その手の会社の開発部門が人材募集企業使って呼んだ下請け企業の下請けの偽装請負しかしたことない
ハードル高すぎる

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 13:29:04.557 ID:Nh5mH5c50

>>15
プログラマのいう簡単は簡単じゃないこと多々あるからなぁ
ソースは会社の先輩

C#やってるときに何故かJavaの案件が入ってきて言われたのが
「まあ雰囲気似たようなもんだからできるだろ、楽勝だよwww」だった

確かにclassとかinterfaceとか似ていたけどさ!!!Linqに頼り切った生活をしてた俺には少しだけ難しかった

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 13:33:14.813 ID:hMfYHzWl0

>>19
C#ならC#のスタイルがあるよね。
それでいいと思うんだよね、Javaだから無理やり自分のスタイルを変える必要はないと俺は考えてる

コーディングはもちろん大事だが
ユーザとの調整、テスト項目の洗い出しプログラミング以外のことも大事

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 13:25:13.038 ID:RAfZnl9z0

あれだけ騒がれるとさすがに就職する人も少なくなるし環境もいい意味で変わるもんだよ

戦前あれだけ騒がれたタコ部屋労働してたような業種なんて今じゃそこそこ給料稼げる職種だし

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 13:31:09.835 ID:oyP2PHxa0
大手の社内SEってやつ見てるけどめちゃくちゃ忙しいぞ
会社の規模が大きいからかもしれんが

 

24: 漆黒烏龍茶 ◆XLARGE//0c 2019/02/11(月) 13:35:47.309 ID:IQcCgtgi0
>>21
提案力と断る力が無いと大手の社内SEはむりだな

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 13:42:20.019 ID:6Im9dyGv0
今が楽でも30後半で100倍辛くなる

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 13:45:29.122 ID:Nh5mH5c50
>>28
最近危機感は感じてるわ
職場で話してても新しい技術をどんどんキャッチアップしてかないと置いてかれる感じは常にある

 

31: 漆黒烏龍茶 ◆XLARGE//0c 2019/02/11(月) 13:46:24.633 ID:IQcCgtgi0

>>30
技術がないから給料安いと思わない方がいい

もっと給料いいとこ行って貯金しながらいっぱい勉強した方がよくないか?

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 13:49:41.835 ID:Nh5mH5c50

>>31
あと少し思ってるのが年収高いところはそれなりに休みが少ないんじゃないかって危惧もある
いや技術者なんだから休日も勉強しろやって言われたらそのとおりなんだけど
自転車とバイクを趣味にしてるからそれなりの連休が欲しいんだよな

どっちも満たせるなら普通に転職してもいいと思うけど

 

34: 漆黒烏龍茶 ◆XLARGE//0c 2019/02/11(月) 13:51:31.070 ID:IQcCgtgi0

>>32
富士通とか休み多すぎで有名だけどなぁ

転職サイト見ると分かるけど休み多くて給料水準高いとこ多いよ

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 13:52:46.972 ID:Nh5mH5c50
>>34
なるほどな
学歴とかスキルとかいろいろ足りないけど応募だけしてみるかな

 

36: 漆黒烏龍茶 ◆XLARGE//0c 2019/02/11(月) 13:54:26.826 ID:IQcCgtgi0

>>35
がんばれー!

貯金がガツンとできるようになると勉強する気力にもなるし

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 13:54:31.803 ID:oyP2PHxa0
メーカーは今と昔じゃぜんぜん違うからなんともいえん
残業100当たり前の時代から36協定守る時代になって
いまはもう月40や深夜残業でも幹部の承認がいるレベルになってきた

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 13:55:53.951 ID:0bs1LjcfM
>>37
そのせいで月190時間労働になるとサービス残業強要されるわ

 

39: 漆黒烏龍茶 ◆XLARGE//0c 2019/02/11(月) 14:05:28.161 ID:IQcCgtgi0
>>38
断れよ

引用元

管理人からひと言

あたりをひいたね

 

関連記事

  1. 【社会】女性の平均賃金、男性の7割 正規と非正規の「裂け目」

  2. 【企業】NTTコム、若手社員がスタートアップで武者修行

  3. プログラマーとSEって何が違うの?

  4. 【企業】「できる社員には社長より高い給料も」、富士通の復活シナリオ

  5. ITエンジニアとかいうクッソ勉強せなアカンわりには給料やっすい職業

  6. 個人事業主なんだが確定申告とか年末調整とかわけわかんない

  7. カテゴリ_プログラム

    [フリーランス]エンジニアが各地の案件情報を共有するスレ

  8. 【経済】年収1000万円あれば…「満足のいく生活ができると思う」8割

  9. 【雇用】フリーター、正社員の道広がる 内定率8割も

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news
  2. カテゴリ_apple

新着記事

  1. 米グーグルに独禁法違反疑い、日本の公取委が調査 ヤフー広告を制限
  2. Windows10、定期的に「Windows11にしろ」と全画面表示へ
  3. 【AI】OpenAI、日本語処理を3倍速く 国産AIの脅威に
  4. シャープ液晶子会社SDP、最終赤字1156億円 23年12月期
  5. 【CPU】13世代・14世代インテルハイエンドCPUで負荷によりVRAMエラー発…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP