【悲報】ワイ、CADの正社員に応募するも調べてみて後悔しかない

1: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:22:20.85 ID:v08rUBIQ0
こんなの派遣と変わりないやん…

2: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:22:37.41 ID:v08rUBIQ0
落ちて~

 

3: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:22:43.32 ID:2ok3w0vz0
でも安定してるで

 

8: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:23:24.19 ID:v08rUBIQ0
>>3
まぁ安定はしてるかもな

 

6: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:23:13.84 ID:5uCt5gAI0
何使えるの?

 

9: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:23:35.60 ID:v08rUBIQ0
>>6
新卒です…

 

7: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:23:20.48 ID:qbknTW+3a
七原君?

 

11: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:23:47.80 ID:v08rUBIQ0
>>7
違うで

 

10: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:23:37.27 ID:CMQ0WBEt0
どこ受けたんや

 

15: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:24:19.51 ID:v08rUBIQ0
>>10
言ったらワイがなんJ民なの人事にバレちゃうやろ!

 

19: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:25:59.90 ID:CMQ0WBEt0
>>15
ええやん
どんな条件なんや

 

30: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:27:26.96 ID:v08rUBIQ0
>>19
多分条件とかは普通な方やで

 

12: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:23:53.87 ID:WUlmxz4q0
労働裁量性の働かせ放題の職種という事実

 

14: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:24:12.55 ID:ARpHLHhZ0
繁忙期になったら延々残業させられる毎日が始まるで

 

16: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:24:43.96 ID:v08rUBIQ0
>>14
ヒエ~

 

17: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:25:26.89 ID:ksejABQsd
夢テクノロジーでCADオペやってたでわい

 

18: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:25:56.87 ID:v08rUBIQ0
>>17
どうやった?

 

34: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:28:39.75 ID:97TLJTdb0
>>17
その会社エン転職でしょっちゅうオファーくるわ
なんなん?絶対ブラックやろ

 

21: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:26:18.32 ID:m2bEKpK4a
夢ってつく会社で派遣やらされてたけど微妙やったなあ

 

22: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:26:18.93 ID:8uGBTvOm0
CADだけで正社員になれる時代なのか・・・

 

23: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:26:33.53 ID:qbknTW+3a
何使っとるん?
ワイはsolidworksと図脳

 

24: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:26:36.00 ID:DP8qTthq0
特定派遣やろ
技術系はそんなのばっかやそ

 

26: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:27:00.56 ID:239fUFrF0
断ればええやん

 

27: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:27:07.66 ID:PmnExP7qd
ワイ、新卒でセコカンに採用されてしまう

 

33: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:28:23.63 ID:tg1kK61b0
>>27
なんで受けたんだよ

 

28: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 23:27:12.61 ID:ARpHLHhZ0
ただただ設計とかで一から図面引いたりその管理だけするならええけど
将来的に設計管理者としてハンコ押さなアカンようになったら転職も考えるんやぞ

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1538576540/

管理人からひと言

応募する前に調べれば・・・

 

関連記事

  1. 親父「フリーランス老後も金稼げすぎワロタwww」 俺底辺「いいなぁ…」

  2. システムエンジニア→エリートっぽい 開発職→底辺っぽい

  3. 【朗報】中堅・中小・小規模事業者、フリーランスを含む個人事業主に最大250万円支給へ

  4. エンジニアJ民おる?無職だけどSES入るか迷ってる

  5. インフラエンジニアとかいう謎の存在

  6. 【経済】日本中で“20・30・40代”の「貧困」がヤバくなってきた

  7. 【社会】正社員の手当が消える… 非正規との格差是正へ

  8. 新人に何も教えず指示もせず無理矢理仕事させてミスったらキれる ← ブラック企業ってこうらしいな

  9. みなし残業制「残業せずとも40時間残業した分と同じ残業代出すよ 40時間超えた分は別途出すよ」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP