【格安スマホ】トーンモバイル、子どもの見守り機能拡充【TONE】

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2018/12/19(水) 15:30:30.56 ID:CAP_USER

カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)子会社で格安スマートフォン(スマホ)事業のトーンモバイル(東京・渋谷)は19日、子どもの見守りやアプリの利用制限機能を拡充すると発表した。スマホを取り巻く社会問題の解決を目的にした「スマホあんしんラボ」を開設し、安全機能開発や啓発活動を進めていく。

no title

トーンモバイルのAI機能について説明する石田宏樹社長(19日、東京・渋谷)

全地球測位システム(GPS)で子どもの移動状態を把握し、通常と比べ異常な行動をとっていると判断すると親のスマホへ緊急アラートを通知する。ほかにも、親が自身の端末で子どもの各SNSの利用時間を決めると、子ども側の端末でアプリごとに制限をかけられる仕組みを開発し、テストする。

トーンモバイルは9月に単月黒字化を達成し、今後も子どもとシニア層にターゲットを絞って展開する。同社の石田宏樹社長は見守りの人工知能(AI)システムについても紹介した。SNSや電話などネット上の行動と、位置情報など日常行動を相互に学習しAIで分析していく。将来的には「この時間や場所でSNSや電話を利用するはずがない」と把握しアラート通知するといった機能も検討していくという。

同社はスマホの安全な利用を促すため、11月末にスマホあんしんラボを立ち上げた。情報セキュリティーの啓発活動に長く携わってきた工藤陽介氏が所長に就任し、教育機関や地方自治体に講習を実施している。記者会見に登壇した工藤氏は「ネットの中の子どもを守るだけでなく、日常生活の見守りを強化し災害対策などに貢献したい」と強調した。

2018/12/19 14:57
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39132490Z11C18A2X30000/

3: 名刺は切らしておりまして 2018/12/19(水) 16:18:26.50 ID:BS0t+3ow
うちのガキに持たせてるが
安くないし使いにくい
見守り機能のために常時GPSをONにしてるせいで
電池が急激に減る
グーグルの未成年アカウントとの連携がまったくできてない

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/12/19(水) 17:06:27.11 ID:vm4JuiC4
息子には今年のクリスマスに、中古スマホに600円の通信sim入れて
ファミリーリンク搭載してプレゼントする予定。
電話機能はラインで、位置情報もこれでオッケー。
安上がり。

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/12/19(水) 17:35:48.62 ID:mAxgB99W
いいね

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/12/19(水) 17:48:12.67 ID:61LfFLbk
トネじゃないの?

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/12/19(水) 18:01:01.97 ID:nZcRgGbd
工具メーカーのTONE株式会社はトネだな

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/12/19(水) 20:16:24.88 ID:9XCYEDsI
大手キャリアのキッズ携帯とかじゃダメなん

 

10: 名刺は切らしておりまして 2018/12/19(水) 22:42:36.05 ID:JTxqweZc
こういう方面に力を入れれば勝ち目があるのかな?
通話もLINEじゃなくて、みまもり機能のひとつとして提供したら、
LINEを使わせたくないというニーズも掴めそう。

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/12/20(木) 14:45:02.33 ID:eNe/V5xJ
でもガキがLINE使えないとハブられたりすんじゃね?

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1545201030/

管理人からひと言

これはよい

 

関連記事

  1. 【決済】LINE Pay、中国スマホ決済「WeChatPay」と連携–アジア訪日客の9割…

  2. 【通信】ファーウェイ、日本の中小に特許料要求 米中対立の余波

  3. 【土人】Facebookでまさかの花嫁オークションなる人身売買があり批判殺到 16歳少女が売られる

  4. フェイスブック幹部「ツイッターを締め出していいですか?」 CEO「やれ」 幹部「へい」

  5. 【IT】フェイスブックに行政指導 個人情報保護委

  6. カテゴリ_service

    【決済】富士急ハイランド、全エリアでWeChat Payが利用可能に

  7. 【IT】GitHubコミュニティが世界中に拡大していることを示す年次レポートが公開される

  8. 【IT】インスタグラム、国内月間利用数2900万人に

  9. 【IT】TikTok動画の長さ制限、60秒から3分に

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP