プログラミング出来ないけどIT系で起業したいんだけど人材どう集めるべきか???

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 19:01:21.728 ID:BLdTRIi90
とりあえず資本金集めるために今働いてるけど
プログラミング三年以内にどれくらい出来るようになるかね?

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 19:02:04.343 ID:FZaiWsJm0
余裕

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 19:02:10.336 ID:OsUMQxtd0
界隈のコネでいい
ツイッタと勉強会

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 19:02:53.163 ID:zJ9/Emmn0
Web系のHTML, CSS, javascript, PHPぐらいなら余裕

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 19:03:23.206 ID:JHnH8bhW0
>>6
奴隷じゃん

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 19:04:22.810 ID:V1wlvXpf0
コネはあるの?とりあえず技術力ないのは置いといて

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 19:07:01.645 ID:BLdTRIi90

>>8
ねーよ

誰か趣味範囲で俺と作ろうぜ

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 19:07:22.753 ID:r0kntEwi0
プログラミングできない人間がプログラミング学んでも無駄だ
どんな技術があって、それを使うと何ができて何ができないのかを学べ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 19:08:26.511 ID:t50EAo0G0
俺もプログラミングできないけど手伝うぞ

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 19:09:22.602 ID:YU53712qp
この辺を見落としがち↓
契約
インフラ周り
運用

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 19:09:30.252 ID:XXkyzlQ50
人は集まらないぞ
大手から受けるし、弱小に来るわけ無い

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 19:11:09.951 ID:bO2KolRK0
こないだの妄想高校生かな?
実際に合同会社作ろうとしたら先輩はシャレのつもりでドン引きされたか?

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 19:12:35.644 ID:0JpsMTqh0
お前前にも経費がなんたらでスレ立ててたろ?

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 19:17:34.215 ID:BLdTRIi90

なんかうぜーな

会社も作ったことのないゴミどもが

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 19:19:24.203 ID:r0kntEwi0
会社作ったことないどころかビジョンすらない奴が何イキってんの?

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 19:19:26.103
お前がカリスマになってデキる人材を魅力で抱き込めばいいよ

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 19:20:15.584 ID:gSL0plAbd
人を集めるなら金だよ金
プログラミングなんて勉強しないで金儲けの方法考えろよ

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 19:20:15.944 ID:aLPwZAhfF
人を集めるなら金だよ金
プログラミングなんて勉強しないで金儲けの方法考えろよ

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 19:20:41.905 ID:BLdTRIi90
無職ニートでもいいんだぜ
何もない奴らが集まって作り上げようぜ

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 19:21:51.150 ID:J6tk5aisD
フリーランサーしてたけど、コネと最低限の技能があれば飯を食える
趣味範囲で良いなら起業なんてしなくてよくない?独学でwebサービス1つでも立ち上げてみたら?

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 19:24:26.665 ID:qI7mcYQ+p

>>22
いや俺は起業だけど

お前らは技術者は趣味範囲でいいよ
成果が出次第ちゃんとお金も渡すつもり

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 19:27:33.014 ID:J6tk5aisD
>>25
君に仕事とってこられるの?

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 19:32:28.011 ID:qI7mcYQ+p

>>27
俺が作りたいのは

移民が増えるんだから彼ら彼女らと日本人がお近づきになれる出会い系サイト(SNS +マッチングアプリ)

月額500~700円程度で運営したい

今少子化なのは日本人がわがままだから
貧乏になりたくないとか子供面倒くさいとかいう人多いじゃん?
とはいえ、日本の生活水準はアジア圏内ではかなりいい方
彼らからすりゃ日本で暮らせるだけでも裕福
でも結婚すりゃ簡単に日本で永住権取れる人にとってはいいサイトかもしれない
お前らみたいなモテない男も移民相手にならモテるかもしれない
ちゃんと利用者がこのサイトでお付き合いして結婚しましたってものにしたい

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 19:39:13.144 ID:J6tk5aisD

>>28
つくりたいものの案があっていいじゃん
あとはそれに乗ってくれるヤツ探すだけか
勉強会にでも行けば?

あと節々に人を見下すようなレスが見受けられるから、その感じを出さないように気を付けた方が良いよ
人がついて来なくなるから

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 19:26:54.440 ID:5i3hmkVj0
じゃあ俺は受付で寝てるわ

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 19:38:42.465 ID:P2eby96q0
前も見たけど何も進んでなくね?

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 19:47:28.588 ID:3C9GpCSY0
俺も雇ってね

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1543744881/

管理人からひと言

知人を集める

 

関連記事

  1. 【経済】日本の年収、30年横ばい 新政権は分配へまず成長を

  2. ワイ「職業?フリーエンジニアです」 なんJ民「実質フリーターやん(笑)」 ワイ「ちな月収130万円」…

  3. ccに入れた=伝えた じゃねえよボケ

  4. SEか数学教師で悩んでるから相談乗ってくれ

  5. サーバー管理とかいう職に就きたい。LinuxとPHPって奴を勉強すれば良いんだよな?

  6. 【夏時間】サマータイム、IT業界に拒絶反応 よみがえる「2000年問題」の苦い記憶

  7. エンジニア「社長!ウチの会社ってエンジニアの年収低すぎませんか?」社長ぼく「…………はぁ?」

  8. SEの人で今日会える人いる?

  9. 個人事業主になりたい

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_service
  2. カテゴリ_google

新着記事

  1. 20代に通じなくてショックを受けた「死語」の数々…「ソニプラ」「エビちゃんOL」…
  2. PSPがHDMI出力で大画面で遊べるようになる
  3. 【朗報】YouTubeの広告を一瞬で終わらせるChrome拡張が爆誕wwwwww…
  4. 沖縄北部に巨大テーマパーク「JUNGLIA」建設へ 2025年開業
  5. MacBook Pro M3 Max、画質でRTX4090搭載PCを圧倒

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
PAGE TOP