linuxでマイクロソフト製のソフトを動かすにはどれくらいのスキルが必要なの?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/13(火) 18:55:51.016 ID:tP+iDCbEa
windows 10が許せないからlinux上で7の真似事が出来ないかなぁと

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/13(火) 18:56:22.254 ID:+qtV7J5zM
余裕でしょ

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/13(火) 18:56:54.941 ID:HJvUBO+Z0
wineの四文字が覚えられればそれで

 

4: 貧弱のスズメ ◆66666666co 2018/11/13(火) 18:57:04.849 ID:Wdyp6/qVM
アプリがWin製かどうか

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/13(火) 18:57:25.827 ID:8B4mct0c0
動かすのは簡単だけどwineだとフォントが云々とかでめんどくさいかもね

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/13(火) 18:58:13.240 ID:N1j2cVIK0
Linux上でwindows仮想環境のソフトを起動してそこで動かせばいいんじゃないか?

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/13(火) 18:59:52.301 ID:Ht+kGMOia
スキル0
Virtualbox起動するだけ

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/13(火) 19:03:49.605 ID:rb+f3iC3r
>>7
Windows使ってるやんけ

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/13(火) 19:06:27.039 ID:Y6hCMGHQ0
>>8
Wineは色々と面倒くさい。紙芝居エロゲでもインスコしただけでまともに動くケースは少ない。

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/13(火) 19:05:27.395 ID:KNLZ+mGh0
wineは何でも動くわけじゃないからなあ

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/13(火) 19:07:59.948 ID:QC3qORZ5d
vmwareで一発よ

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/13(火) 19:08:01.192 ID:HJvUBO+Z0
wineで無理なゲーム個人で動かすのはプロハッカーレベルでも無理だし

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/13(火) 19:08:35.274 ID:QQdLqJjca
スキル0以下俺「もーMacで良いや」→「お?Mac版のExcelなんてあるのか!?コレで勝つる!!」→「MacのExcelは糞以下」

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/13(火) 19:12:29.612 ID:0w50+meOr
windowsアプリに用があるのにwindows使いたくないとか何を拗らせているのか

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/13(火) 19:23:50.347 ID:/pz2SQVb0
>>15
ほんとこれ

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/13(火) 19:12:58.188 ID:Y6hCMGHQ0
vmwareでWin7動かすのが一番確実。Win7のサポート切れたら
設定でネットワークから切り離せばいいだけ。

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/13(火) 19:14:47.229 ID:vVSeG9Jd0
.netframeworkってLINUXで動かんの?

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/13(火) 19:26:19.561 ID:gyr4348L0
分からないことがあったらとりあえずネットで検索して答えを探し出す
というスキルがあればだいたい大丈夫

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/13(火) 19:30:55.851
宗教的理由でWindows使えないんでしょ( ・ิɷ・ิ )

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1542102951/

管理人からひと言

狂ってやがる

 

関連記事

  1. 【PC】Linux生みの親リーナス・トーバルズが15年ぶりにメインマシンのCPUをIntelからAM…

  2. WindowsもMacもGNU/Linuxも使ってきた結論を発表する。

  3. Linuxをインストールしたら 就職も結婚も決まって お婆ちゃんの病気も治りました

  4. Linux信者になりたいんですが!

  5. 【悲報】中学2年生女子「父親がPCキモヲタでLinuxしか使わせてくれません。Windows使いたい…

  6. カテゴリ_Linux

    【HELP】会社のWeb鯖がWindowsになりそうです

  7. AMD Ryzen、Linuxで動かすとWindowsの2倍くらい高速なことが判明

  8. 人がなぜLinuxに乗り換えないか、その最大の障壁は

  9. カテゴリ_Linux

    おまいらのLinux暦教えろや

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP