【PC】Ubuntuシェア増加 – 9月OSシェア

1: 田杉山脈 ★ 2018/10/04(木) 19:36:58.01 ID:CAP_USER

Net Applicationsから2018年9月のデスクトップOSのシェアが発表された。2018年9月はWindowsがシェアを落とし、Mac OS、Linux、Chrome OSがシェアを増やした。Windowsをバージョン別に見ると、Windows 7がシェアを増やし、Windows 10、Windows 8.1、Windows XP、Windows がシェアを落としている。小さい値となるがUbuntuもシェアを増やしている。

Windows XPのシェアは3.19%まで下落した。バージョン別に見ると5位につけており、依然としてLinuxやWindows 8よりも高いシェアを確保している。
no title

no title

1 Windows 87.56% 87.82% ↓
2 Mac OS 9.52% 9.37% ↑
3 Linux 2.21% 2.20% ↑
4 Unknown 0.37% 0.29% ↑
5 Chrome OS 0.33% 0.31% ↑
6 BSD 0.00% 0.01% ↓
順位 プロダクト 今月のシェア 先月のシェア 推移
1 Windows 7 40.88% 40.27% ↑
2 Windows 10 37.44% 37.80% ↓
3 Mac OS X 10.13 6.08% 5.86% ↑
4 Windows 8.1 4.86% 5.10% ↓
5 Windows XP 3.19% 3.30% ↓
6 Linux 1.51% 1.51% =
7 Mac OS X 10.12 1.36% 1.47% ↓
8 Mac OS X 10.11 0.98% 0.98% =
9 Windows 8 0.95% 1.04% ↓
10 Ubuntu 0.66% 0.65% ↑
https://news.mynavi.jp/article/20181003-700286/

7: 名刺は切らしておりまして 2018/10/04(木) 19:43:18.64 ID:cZAJyDA7
使い物にならない
結局割れwindowsに落ち着く

 

140: 名刺は切らしておりまして 2018/10/05(金) 20:07:25.70 ID:IpszmfgD
>>7
「おまわりさん、この人です!」

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/10/04(木) 19:45:30.94 ID:0tHqQ0V/
つーかlinuxをディストリ別に集計する
意味があるか?
ARMとその他ぐらいでいいだろ

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/10/04(木) 19:45:52.86 ID:LOej88dJ
まだ XP 使ってるお前ら。

 

10: 名刺は切らしておりまして 2018/10/04(木) 19:47:23.49 ID:nc1ulklf
Unity切ったおかげか

 

13: 名刺は切らしておりまして 2018/10/04(木) 19:52:37.87 ID:gc41prTj
情強きどりのLinuxは踏み台に利用される

 

14: 名刺は切らしておりまして 2018/10/04(木) 19:54:58.55 ID:0tHqQ0V/
そもそもデスクトップPCっていう
括りがもう意味無さげ。
androidやiosでクリエイティブも開発も可能だろ
ハードウェアやセキュリティの利便性が低いだけであって。

 

108: 名刺は切らしておりまして 2018/10/05(金) 03:04:28.64 ID:9eaf06JA

>>14
入力音声と指タッチだけでクリエイティブwwwww

久々に笑わせてもらったのでageとく

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/10/04(木) 19:59:23.08 ID:5/dbOmGW
うぶんちゅって、沖縄みたいだね

 

94: 名刺は切らしておりまして 2018/10/05(金) 00:04:51.19 ID:x17xkqpI
>>15
「うぶな人」って意味なんだぜ(・я・`)

 

110: 名刺は切らしておりまして 2018/10/05(金) 07:01:32.11 ID:b9QbmBNK
>>94
沖縄の言葉なんだよね

 

16: 名刺は切らしておりまして 2018/10/04(木) 19:59:39.20 ID:ZGsgLKCl
おれUbuntu16.04 書き込んでいるこのマシンがそう
使えるぜ、お勧め。

 

17: 名刺は切らしておりまして 2018/10/04(木) 20:01:30.16 ID:5/dbOmGW
>>16
こんなことができるよっていうベスト5を教えて

 

31: 名刺は切らしておりまして 2018/10/04(木) 20:36:56.26 ID:ts5aFuRS

>>16
うちはLinuxMint18
そんなに困らないな

>>17
ソフトウェアを金出して購入する用途だと辛いけど
著作権保護のため保護されたコンテンツを視聴しなければ困らないと思う

ブラウザ(Chrome、Firefox)で動画、音楽、ネットラジオ、
メール、
プログラミング
※ OffieはPDFを作るためと割りきる。MSOfficeを使ってる他者とのやり取りには向かないのでネットのOfficeを使う。

 

27: 名刺は切らしておりまして 2018/10/04(木) 20:30:54.12 ID:ndOpWbgc
ubuntu使い出したらWindowsなど触る気も起きない
速さ、安定度、全部ubuntuの勝ち

 

32: 名刺は切らしておりまして 2018/10/04(木) 20:39:30.36 ID:AnCDNybe
BSDさんが息してない

 

41: 名刺は切らしておりまして 2018/10/04(木) 20:59:18.11 ID:/z081Itk
>>32
macかいるじゃん

 

42: 名刺は切らしておりまして 2018/10/04(木) 21:04:06.76 ID:rgne+IEh
knoppixには助けられたなubuntuはなんかモサっとしてる

 

48: 名刺は切らしておりまして 2018/10/04(木) 21:46:13.36 ID:j4KNNrV9
>>42
MBR壊れたHDDのサルベージに今でもCDに焼いて保管してる

 

51: 名刺は切らしておりまして 2018/10/04(木) 21:49:34.08 ID:kTMWxaEj
windows7 のサポートが切れたらウブちゃんに乗り換える

 

52: 名刺は切らしておりまして 2018/10/04(木) 21:58:21.40 ID:qPzjgSEa
>>51
Manjaro Linux + Wine3.1 だよ、コレに尽きる

 

53: 名刺は切らしておりまして 2018/10/04(木) 21:58:49.53 ID:Wl3szBVi
20万円近くするiPhoneを買う連中がいる一方、最新OSが入らないPCでもがいてる奴もいる。
格差ですなー

 

58: 名刺は切らしておりまして 2018/10/04(木) 22:03:32.40 ID:j4KNNrV9
>>53
最新が良いものとは限らない
OSがまさにそれ
基本ソフトがテレメトリだのスパイウェアだの入れて
ブラウザはchrome以下のお粗末なものを付属
挙句サードパーティーのブラウザ使うとお粗末ブラウザの喧伝まで始めるようなシロモノは要らないんだよ

 

67: 名刺は切らしておりまして 2018/10/04(木) 22:13:25.20 ID:E8hYDxKn
10年くらい安定して使える環境が出てから人におすすめしろよと思う
WinPCは購入直後の設定で壊れるまで使えるんだからさあ

 

103: 名刺は切らしておりまして 2018/10/05(金) 02:02:47.33 ID:Ze23mJQl
>>67
CentOSの7は10年サポートじゃなかったっけ

 

82: 名刺は切らしておりまして 2018/10/04(木) 22:46:04.21 ID:OW6e55Oo
サーバーでubuntuとかバカじゃね?
とか思っていたら
いつの間にか普及していた現実・・・(´・ω・`)

 

88: 名刺は切らしておりまして 2018/10/04(木) 23:00:08.29 ID:N6vgWM4U
>>82
Debian系のAPTの方がRedhat系のRPMより堅牢だから

 

89: 名刺は切らしておりまして 2018/10/04(木) 23:02:26.83 ID:5/dbOmGW
>>88
その差はどこからくるの?

 

175: 名刺は切らしておりまして 2018/10/06(土) 11:11:07.95 ID:BjDAjJzr
>>88,89
apt比較するならyumじゃないか?
dpkgに対応するのがrpm

 

113: 名刺は切らしておりまして 2018/10/05(金) 07:35:40.28 ID:3Ex1pEHj
Raspberry Piは省電力が少ないから普段使いにはいい

 

120: 名刺は切らしておりまして 2018/10/05(金) 10:52:19.01 ID:CmHUXN9u
>>113
PI3B+ですらヨウツベもカクカクなのに何を言っているw

 

119: 名刺は切らしておりまして 2018/10/05(金) 10:34:56.53 ID:aqSIy87r
わずか0.01%でシェア増加ってニュースにするの統計的におかしいだろ

 

236: 名刺は切らしておりまして 2018/10/06(土) 18:01:15.94 ID:3fVKZUrL

うぶんつの漫画
どうなった?

今みたら、11話で最後?

 

259: 名刺は切らしておりまして 2018/10/07(日) 19:13:21.88 ID:r/BfWp8z

>>236
おわってんじゃね

うぶんちゅ!
http://www.aerialline.com/comics/ubunchu/

 

269: 名刺は切らしておりまして 2018/10/08(月) 21:59:26.64 ID:flmDxVqB
1804にしたんだけど、gnone3重くね?
unity結構好きだったんだけどなぁ

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1538649418/

管理人からひと言

僕は新しいubuntuも好きですよ

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Ubuntuスタートアップバイブル [ 小林 準 ]
価格:3920円(税込、送料無料) (2018/10/9時点)

楽天で購入

関連記事

  1. 【IT】WebサイトLinuxシェア1月、Ubuntuが50%に迫る

  2. カテゴリ_Linux

    【IT】「CentOS」の開発方針変更の背景とは

  3. Ubuntu新UIテーマCommunithemeの名称は日本語の”実行”の意…

  4. お願いお願いlinuxで何かやりたいの

  5. 【急募】Windowsの4TBのファイルをLinuxに移動する方法

  6. カテゴリ_Linux

    おまえらLinux関係でぼられてませんか?

  7. リナックスの目的って何?全体として

  8. 【Linuxディストリ】CloudLinux、「CentOS」の代替OS「AlmaLinux」の一般…

  9. 【PC】国産Linux「MIRACLE LINUX 8.4」が10月4日に無償提供。終了したCent…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP