タブレットのOSってバージョンアップできないの?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:05:01.511 ID:/GcgJ8NB0
なんで?

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:06:09.643 ID:JVeFQekha
iPadならできるけど

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:06:57.676 ID:/GcgJ8NB0
OSのバージョンアップとかいう最も重要な機能が盛り込まれてないってどうなの?

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:08:04.562 ID:HYWJyEgZ0
>>6
安物買ったお前が悪い
安かろう悪かろう
恨むなら自分の金のなさを恨め

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:07:06.131 ID:25bF0SZx0
完全にメーカー次第

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:07:52.613 ID:gIf7yZ/2d
メーカーによる
嫌なら海外からROM落として自分で焼けや

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:08:34.541 ID:ux3xWyjyM
その端末に最適化しないといけないから
そして端末メーカーにそれをするメリットはないから

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:13:31.905 ID:ErvEEQm40
そもそもOSパージョンアップがそれほど重要でもない

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:15:34.629 ID:HYWJyEgZ0

>>12
必要だぞ
何が大事かってセキュリティの更新な
お前のOSのバージョンにセキュリティホールが見つかっても放置されたままだぞ

頭悪いなぁ

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:21:20.242 ID:ErvEEQm40
>>13
とか言うけど今までなんか実害あるか?
泥2.2未だに使ってるけど何にもないけど

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:23:41.785 ID:HYWJyEgZ0
>>20
お前の家泥棒入ったことないのになんで鍵しめるの?

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:27:57.685 ID:ErvEEQm40
>>21
盗られるものないからネタ抜きで開けっぱだわ…
チャリも鍵かけないから参考にならないけど

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:32:27.920 ID:HYWJyEgZ0
>>27
取られるものあるじゃん
ネット回線
場所

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:17:48.082 ID:/GcgJ8NB0

>>12
バージョンが低いとアプリ動かないからね

頭悪いなぁ

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:20:24.815 ID:ErvEEQm40
>>14
ICSで純正プライムビデオアプリ動かなくなったのは痛かったけどな
でもそれだけなら何とかなる

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:18:19.858 ID:ux3xWyjyM
OSのバージョン上げなくてもセキュリティパッチが最新だったら大丈夫だぞ

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:20:01.224 ID:HYWJyEgZ0
>>15
OSと一緒に更新されるものなのに馬鹿だなぁ

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:20:50.323 ID:ux3xWyjyM
>>16
OSのバージョンは上がらないぞ

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:21:18.791 ID:HYWJyEgZ0
>>18
だからなんね

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:23:42.481 ID:ux3xWyjyM
>>19
Android端末に置けるOSのバージョンとセキュリティホールは別問題だよねって話だけど
マシュマロとかでも最新のセキュリティパッチ当たってれば問題ないでしょ

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:25:00.867 ID:HYWJyEgZ0
>>22
一般的に別問題じゃないけど
そんな一般的じゃないやり方だされて、別問題だよねって言われても

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:27:17.401 ID:ux3xWyjyM
>>24
メジャーアップデート提供されてなくてもセキュリティパッチはちゃんと更新されてるAndroid端末なんて普通にあるけど

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:30:14.355 ID:HYWJyEgZ0
>>26
馬鹿だなぁ
セキュリティパッチってただ定義更新されてるだけじゃん
OSが更新されない限りホールは放置されたままだけど

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:30:04.224 ID:kxlOS2fw0
>>16
これは情弱

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:26:05.447 ID:N6WRb8VWd
ケチって安いやつ買うから
安いドロイドタブとか趣味でrootからのカスロム焼きとか出来ないとすぐそうなるぞ

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:33:41.955 ID:ErvEEQm40
あとパソコンも20年ほぼほぼノーガードなんだけどウィルス感染したり攻撃受けたりもない
むしろどうやったら被害受けるの?

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:34:33.789 ID:HYWJyEgZ0
>>33
被害受けたときにわかるよ

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:35:22.509 ID:ErvEEQm40
>>34
受けたことあるの?

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:35:49.498 ID:HYWJyEgZ0
>>35
俺もずーっとうけたことないよ

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:36:47.382 ID:bmlcOVoB0
バックグラウンドで動かれたりはちょっとおかしかったな
バックグラウンドの動作が重かったり だ

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:36:48.085 ID:pWxDza/O0
今ASUSのスマホなんだが毎月のように更新してるな
今まで国産だったからビックリする

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:36:56.340 ID:o6wl5+9Ca
昔はLinux系のウイルス作る奴自体が少ないって聞いたけど最近はどうなの?

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:40:17.644 ID:ErvEEQm40
ファイヤーウォールで引っかかってアプリ動かないやつあるから

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:43:49.458 ID:9KO5lYGcM
うちのは見捨てられた

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:44:42.457 ID:bmlcOVoB0
ファイアウォールのレベル下げるでしょ普通
そもそもファイアウォールとDefenderは別だし

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:50:06.970 ID:ErvEEQm40
レベル下げてもそこだけ開けても挙動おかしいから切ってるんだけどな
言いたいのは何もかもノーガードでも俺には何も起きてないってこと

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:51:07.624 ID:ErvEEQm40
基本的な考え方として何かに過信しないで起きたことに対処する性格だからだと思うけど

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:53:45.371 ID:HYWJyEgZ0

>>48
レベル下げるんじゃなくて、そのアプリを許可しろよwwwwww

ワロタwwwwww

>>49
対処も何もお前が寝てる時にお前の端末使って犯罪されたり、情報抜かれたりすんのにwwwwww

馬鹿すぎワロタwwwwww

知識がない奴ほどノーガードにしたがるwwwwww

 

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:59:53.076 ID:ErvEEQm40
>>50
でもそんな情弱にも被害は無いんだよなあ

 

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 12:05:28.912 ID:nQC4btqT0
メーカー次第

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1541300701/

管理人からひと言

できます(できるとは言っていな)

 

 

関連記事

  1. 良い年して電気の事何も知らないのが恥ずかしくなってきた 例えばUSBって何ワットなの?

  2. 【悲報】俺、今さら「CDプレーヤー」とかゆう前時代的なものを買ってしまう

  3. 【CPU】Arm、Windows向けで年内に7nm CPU投入。5年以内に競合と比肩

  4. ウェスタンデジタルのHDDの耐久性凄過ぎわロタ

  5. QNAPの電源周りが糞なんだけどReadyNASはどうなの?

  6. カテゴリ_hardware

    高級キーボードってそんなに使い心地いいの?

  7. パソコンの外付けHDD買いたいんやがどこのメーカーがええんや?

  8. 東芝、16TBのHDDを発表、驚異の「9枚プラッタ」

  9. カテゴリ_hardware

    ウエスタンデジタルHDD 内蔵ハードディスク 3.5インチ 3TBを注文した訳だが

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
PAGE TOP