SDカードの64Gbってなんで店舗にないんだろうな。あれば買うのに。

カテゴリ_hardware
1: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] 2018/06/20(水) 17:33:06.49 ID:8GqF97WK0 BE:194767121-PLT(12001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
SDカードが値下がり 基幹部品NAND型の品薄解消
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32008170Q8A620C1QM8000/

40: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN] 2018/06/20(水) 20:09:33.04 ID:XLO9a8Nq0
>>1
2Gを探して6件ハシゴしたわ
低容量も置いててほしい

 

5: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/06/20(水) 17:42:35.73 ID:tieRbMVL0
SDカードの初期の規格が64GBに対応してないから。
SDHCなら普通に売ってるぞ。

 

8: 名無しさん@涙目です。(catv?) [RO] 2018/06/20(水) 17:53:56.01 ID:Voa6G4NU0
>>5
SDXCになるよな
機種によったら対応してないし

 

6: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/06/20(水) 17:46:17.47 ID:6qe8LNs/0
車のカーナビが無印メモリースティックにしか対応してなくて探すの苦労したの思い出した

 

21: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2018/06/20(水) 18:31:16.25 ID:xYOi+fxk0
>>6
メモリースティックPRO Duoにアダプタセットすればいいだけの話じゃん
Duoが当たり前の時代に出たPS3もDuo非対応だからアダプタ使ってるわ

 

30: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/06/20(水) 18:40:45.10 ID:6qe8LNs/0
>>21
最初アダプターつけて差したんだけどPROには対応してなかったんだよね
壁紙の変更と取り込んだ曲のCDDBデータの更新くらいにしか使い道無かったけど

 

42: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2018/06/20(水) 20:17:48.98 ID:xYOi+fxk0
>>30
あ…Pro非対応だったんか
そりゃすまんかった

 

7: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/06/20(水) 17:49:58.81 ID:OvTAi1lJ0
64gbでもfat32でフォーマットすれば大抵の機器で使えるんだよ

 

10: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/06/20(水) 18:00:34.46 ID:Ob8xjR8Q0
400GBが2万で買えちゃうし凄い時代だなぁと思う

 

11: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2018/06/20(水) 18:04:10.69 ID:V4i4RQVy0
同じ中身でもTOSHIBAやPanasonicのロゴが入ると5倍くらいになる品物

 

12: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE] 2018/06/20(水) 18:05:31.64 ID:iWNw1tQb0
まだSD買ってんのか
ってか売ってんのか?

 

13: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/06/20(水) 18:10:56.46 ID:EP44Ak2k0
>>12
androidはSDカード刺せるから
まだまだ現役

 

15: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE] 2018/06/20(水) 18:17:44.92 ID:iWNw1tQb0
>>13
わざわざSDいらんやろ?
SDXC使わんの

 

16: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/06/20(水) 18:19:29.60 ID:EP44Ak2k0
>>15
SDXCも含めてのSDカードだと思ってたんだけど

 

18: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/06/20(水) 18:25:25.85 ID:pVvS6eVe0

SDやminiSDは容量によって
SD SDHC SDXC と別れていて
商品パッケージに転送速度も書いてある
この点は分かりやすくていいよな

某社のメモリースティックシリーズなんて(ry

 

23: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/06/20(水) 18:33:37.45 ID:EP44Ak2k0
ハズレ買うと転送速度がクソ遅いから
尼のレビュー見て買うぐらいでちょうどよくね
USBメモリもそうだけど

 

24: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2018/06/20(水) 18:34:21.47 ID:a/g+VHLN0
64GBあればC:のイメージバックアップできちゃうな
まあ揮発問題があるから怖いけどな

 

27: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [IE] 2018/06/20(水) 18:38:09.12 ID:NJwnyIsg0
安物のドラレコが32Gまでしか使えないのがつらい(ヽ´ω`)

 

31: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/06/20(水) 18:57:17.83 ID:IN0Fi3Uv0
ビット表記なんてNANDチップそのままだからな

 

44: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [DE] 2018/06/20(水) 20:22:00.63 ID:U0ShuzR70
8GBは最近置いていないの??

 

45: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/06/20(水) 20:24:33.57 ID:CqlIFkx70
車のmp3用に64GBくらい欲しいぜ
2000円くらいで売っとらんのか?

 

46: 名無しさん@涙目です。(三重県) [GB] 2018/06/20(水) 20:26:48.37 ID:kleCC0fD0
わいのスマホに200GBのカード突っ込んで232GBにしたわ

 

49: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2018/06/20(水) 20:55:31.86 ID:+I/bIv310
64GBか、ええ世の中になった能生

 

53: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2018/06/20(水) 21:31:01.07 ID:V4i4RQVy0
>>49
そこで能生が出てくるとは、どんな趣味なんですかねぇ。。。(新潟感)

 

57: 名無しさん@涙目です。(西日本) [CN] 2018/06/21(木) 04:07:46.40 ID:J5Ba+Kss0
いま8GB以上しか売ってないよな
未だに512MBのUSB使ってるけど、用量小さくて安いのが欲しいに不便だわ

 

58: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/06/21(木) 04:14:29.58 ID:AwvUtP1X0
2GBくらいの10個1000円とかであったら使い捨て用に欲しいな
まあ、それくらいで入るデータならネットで送るかw

 

32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/06/20(水) 19:17:52.64 ID:eqWJpeRM0
秋葉原でいくらでも売ってるだろ

引用元

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1529483586

管理人からひと言

SDカードは、規格増えすぎてよくわからなくなった

関連記事

  1. 【IoT】アメリカでスマートスピーカーは2018年に臨界質量に達した(世帯普及率41%)

  2. CPUってセレロンで十分でしょ?

  3. 【悲報】RTX 2060の性能1070と1070Tiの中間

  4. ウェスタンデジタルのHDDの耐久性凄過ぎわロタ

  5. 【製品】ソニー、次世代規格のメモリーカード 今夏発売

  6. モバイルバッテリーは「cheero」が最強だと判明

  7. 【半導体】世界の半導体大手 業績急減速。スマホ向け不振、設備投資を手控え

  8. 世界半導体投資、4年ぶり減 誘致競争で供給過剰懸念

  9. 先週、1年半前に買った東芝のmicroSD128GBが死んだ。死ぬ時は一瞬だな

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP