IT資産管理(ITAM)企業のLansweeperによる新しい調査が正しければ、多くのエンタープライズ企業は、これから何年間も、少なくともハードウェアを大規模に入れ替えるまでは「Windows 10」を使い続ける可能性があるようだ。
提供:Lansweeper
Lansweeperが集計した「Windows 11」準備状況のデータによると、Microsoftの最小ハードウェア要件が厳しいため、ワークステーションの55%がWindows 11にアップグレードできない可能性があるという。
米ZDNetに寄稿するEd Bott氏が伝えた通り、2019年より前に発売されたハードウェアは、CPUとして比較的新しい第7世代の「Intel Core」や第1世代の「AMD Zen」を搭載したものなど、要件を満たさないものが多い。Microsoftは要件を厳しくしたことについて、信頼性とセキュリティと互換性を高めるためだとしている。
□Windows 11: Microsoft stands firm on hardware requirements | ZDNet(英文)
https://www.zdnet.com/article/windows-11-microsoft-stands-firm-on-hardware-requirements/
□Update on Windows 11 minimum system requirements and the PC Health Check app | Windows Insider Blog(英文)
https://blogs.windows.com/windows-insider/2021/08/27/update-on-windows-11-minimum-system-requirements-and-the-pc-health-check-app/
Lansweeperは、Windows 11準備状況のデータについて、6万の組織が保有する約3000万台のWindowsデバイスを調査した結果に基づいているため、エンタープライズのハードウェアについての有効な標本だとしている。
Microsoftが示したWindows 11のCPUの要件を満たすマシンはわずか44%で、「Trusted Platform Module(TPM)2.0」の要件を満たすものも52.5%にとどまった。ただ、RAMの容量に関する要件は大半(91.05%)が満たしている。
ハードウェアの要件としては、対応したCPUのほかに、4GB以上のメモリーと64GB以上のストレージ、UEFIのセキュアブートの有効化、「DirectX 12」以上(WDDM 2.0ドライバ)に対応したグラフィックスカード、「Trusted Platform Module(TPM)2.0」などが必要になる。
>>2 へ続く
2021-10-07 14:28
ZDNet Japan
https://japan.zdnet.com/article/35177705/
>>1 から続く
また、Windows 11にアップグレードしたいエンタープライズには、もう1つ問題がある。「Microsoft HyperV」「VMware」「Oracle VM Virtual Box」といった仮想マシン(VM)プラットフォームにも、Microsoftの最小ハードウェア要件が適用される点だ。
Lansweeperによると、VMはTPMの要件が「厳しい」ほか、すべての要件が全般的に「あまり甘くない」という。
Lansweeperはブログ記事で、「われわれの調査によると、(VMだと)CPUの互換性がわずかに上がって44.9%になるが、RAMが十分なものは66.4%にとどまる」と説明している。
□Windows 11 Readiness Check – Is Your Business Ready for Windows 11?(英文)
https://www.lansweeper.com/itam/is-your-business-ready-for-windows-11/
また、TPM 2.0が必要ということは、この要件を満たすようにするため、システム管理者は膨大な作業が必要になるかもしれない。
「TPMについては厳しい知らせがある。すべての仮想ワークステーションのうち、TPM 2.0が有効になっているものはわずか0.23%だ。これは、まったくの驚きというわけではない。これまでTPMはWindowsに必要とはされていなかったため、仮想マシンをTPMに対応させるためのTPMパススルー(vTPM)はあるものの、ほとんど使われていない。つまり、VMのワークステーションの大半は、まず修正してvTPMを導入しないと、Windows 11にアップグレードできない」
□Securing Virtual Machines with Virtual Trusted Platform Module(英文)
https://docs.vmware.com/en/VMware-vSphere/7.0/com.vmware.vsphere.vm_admin.doc/GUID-A43B6914-E5F9-4CB1-9277-448AC9C467FB.html
Lansweeperはまた、「Microsoftが今後、同じような要件のサーバー向けOSを作った場合」、98%はTPMのため「アップグレードできない」と推算している。
驚きの数字が並ぶ一方で、こうしたエンタープライズ向けハードウェアのすべてが、Windows 11のハードウェア要件を満たすように再構成できないわけではない。とはいえ、MicrosoftはWindows 10のサポートを2025年10月に終了するが、それを乗り切るため、Windows管理者は多くの労力を割く必要があるだろう。
Mary Jo Foley氏が8月に米ZDNetで報じた通り、要件を満たしていないハードウェアでWindows 11を動かすことはできるが、これらのデバイスはWindows Updateから今後のアップデートを受けられないかもしれない。アップグレードした端末がサポートされていない状態になるとの通知を受ける可能性があるという。
□「Windows 11」の最小システム要件アップデート–チェックアプリも – ZDNet Japan
https://japan.zdnet.com/article/35175885/
「サポートされていない状態」とは、この場合、「セキュリティやドライバーのアップデートが含まれている(あるいは含まれていない)かもしれない。結果的に、そのPCは互換性の問題が発生する、使用できない状態になる、Microsoftのサポートが解決を支援できない問題に遭遇する、保証の対象外となるといったことに直面する可能性がある」ということだとMicrosoftは米ZDNetに対して説明した。
米ZDNetはLansweeperが引用した数字についてMicrosoftにコメントを求めたが、回答は得られていない。
この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
https://www.zdnet.com/article/windows-11-half-of-enterprise-workstations-dont-meet-the-new-system-requirements-says-survey/
□関連スレ
【IT】「Windows 11」、AMD Ryzenで性能の問題あり Microsoftが対応準備中 [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1633576202/
【PC】もちろん公式ではないが…要件を満たさないPCをWindows 11にアップグレードするスクリプト [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1633492458/
【Windows】Windows 11、ついに本日提供開始。メディア作成ツール、ISOファイル公開 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1633410405/
10で買えばいいっすか?
使い勝手が変わる。
最悪のOS。
死ね。
コンパネや細部設定が変更されたおかげでゴミになった作業マニュアルが山のようにありそうだよな
古いソフトが使えなくなるのは困る
リプレースの時に一緒に上げとくとかそんなだと思うのだけど。
ほんこれ
まあTPMはマジ必要だからどこかで強制する必要があった
ああ、仕事用な、個人ならいらねー
TPMの実際の用途目的は大部分がデータ暗号化。
仕事用はPC処分時に破壊処理してたりするのでTPM無くても問題ない。
個人用は破壊処理しないのがほとんどなので、TPMは個人用PCの方がかえって必要。
8/8.1はハズレ扱いされてるけど、7や10よりも軽快に動くから古いPCでも快適なんだよね。
不評のメトロUIだって、慣れれば平気だし。
マイクロソフト社役員が喜ぶだけ
あとは自己満足
2030年までは10をサポートしろ
シーッw
それいっちゃダメ
みなわかってるけど
そうでしたっけ ウフフ・・・w
けどレジストリいじってインストール時にこれらをバイパスする方法をMSが発表したな。
2025年まで10使えるんだから11は要らない子
2024年ごろから大規模な12乗り換えが進むだろう
どうせ世代交代するのだから、
どうしても最新環境を使いたいなら
2年周期で定期的に買い替えていけばよい。
一般の人はそんなことできないから4-6年周期で買い替える。
その時、手に入る最新でいいんだよ。
alder lakeのリビジョンアップ版が出たあたりで買い替えて、
Windows 11世代を乗り切るのも人るの考え方だ。(初物は嫌だからな)
>>179
ハイエンドなら2年毎にハードを売って差額で最新ハードを買えばできなくもない
ローエンドとミドルは値下がりが大きいから無理
GPU、メモリ、ストレージの進化は遅いから
マザボとCPUだけ最新にし続ければいい
というかWindows10くそ過ぎ
何でブラウザでサイト見るだけのことさえ満足にできないんだか
管理人からひと言
数年後が楽しみだ
引用元
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1633585900/
この記事へのコメントはありません。