1: 田杉山脈 ★ 2021/10/19(火) 20:56:39.48 ID:CAP_USER
米半導体大手インテルのパット・ゲルシンガーCEOは、Appleシリコンが優秀だと認めつつ、Mac向けビジネスを取り戻したいとの趣旨の発言をしています。
インテルとアップルが疎遠になり始めたのは、2020年6月にアップルがMac用プロセッサをインテル製チップから独自設計のAppleシリコンへ2年かけて移行すると発表したことがきっかけでした。実際、同年11月には13インチMacBook ProやMacBook AirおよびMac miniが「M1」チップを採用し、翌2021年には24インチiMacがそれに続いています。
インテルは当初、自社製チップ搭載PCと比べてMacにできることが限られているとの広告を展開し、かつてアップルのCMに出演した俳優を使ってまでM1 Macの欠点をアピールしていました。しかし広告に使われたベンチマーク結果が「慎重に細工されている」などの批判を集め、逆効果だった感もあります。
さて米Axiosによれば、ゲルシンガー氏は先週のインタビューにて「アップルは我々よりも優れたチップを自分たちで作れると判断した」「そして彼らはかなり良い仕事をした」と発言したとのこと。つまり、これまでのMacを揶揄していた姿勢から一転して、Appleシリコンの優秀さを渋々認めたことを示唆しているようです。
さらに「私がすべきことは、彼らよりも優れたチップを作ることです。私は、彼らのビジネスのこの部分だけでなく、他の多くのビジネス部分も、時間をかけて取り戻したいと思っています」とも続けています。「この部分」とはまもなく消滅する見通しのMac向けインテル製プロセッサであり、「他の多くのビジネス部分」とはiPhone向けチップ事業を指しているのかもしれません。
それに加えてゲルシンガー氏は「我々の製品が彼らよりも優れていること、我々のエコシステムが彼らよりもオープンで活気に満ちていること、そして開発者やユーザーがインテルベースの製品にたどり着くための、より説得力のある理由を作り出さなければなりません」「この分野でティム(訳注:アップルCEOのティム・クック)のビジネスを獲得するために、私は懸命に戦うつもりです」と述べています。
しかし、ゲルシンガー氏は「アップルに独自のチップ設計を放棄するように説得するよりも簡単な別の選択肢は、インテルの製造施設を利用するようにアップルを説得することです」というプランBも語っています。すなわち上記の「インテル製チップ搭載Macふたたび」があり得ないと暗に認めている模様です。
ゲルシンガー氏はアマゾンやクアルコム、国防総省がすでにインテルにチップ製造の一部を委託する契約を結んでいることに言及しつつ「これらは悪いブランドではありません(中略)その中に彼ら(アップル)を含めることができればと思っています」と述べています。
https://japanese.engadget.com/intel-ceo-apple-silicon-pretty-good-050043789.html
2: 名刺は切らしておりまして 2021/10/19(火) 20:57:33.43 ID:CDvdyyKe
無理だろ
3: 名刺は切らしておりまして 2021/10/19(火) 21:00:10.56 ID:3JHCN3+M
Appleは次グラボ着手すれば完璧だよな
4: 名刺は切らしておりまして 2021/10/19(火) 21:02:17.70 ID:ZiduXd/a
>>1
MacはどうでもいいからWindowsのデスクトップCPU何とかしろよ
5: 名刺は切らしておりまして 2021/10/19(火) 21:06:57.84 ID:wxCfhSQB
そりゃそうだろうけど
100%無理なんだから言うだけ損でしょ
6: 名刺は切らしておりまして 2021/10/19(火) 21:07:55.97 ID:yzVsqRVt
INTELはさっさと本気出してAMDの殿様商売やめさせろよ
ずっとAMDだったから値段上がりまくってて困るわ
11: 名刺は切らしておりまして 2021/10/19(火) 21:21:21.00 ID:ASHc8eY8
>>6
インテルの殿様商売って酷かったからな
最新製造が出来なくなってからは、パッケージに凝りまくったのとコストカットに本気を出したんだよな
サッカーボール型のCPUパッケージとか誰が喜ぶんだよ
コストが掛かるからってグリスにして殻割りが流行ったのもインテルのコストカットが原因だしな
7: 名刺は切らしておりまして 2021/10/19(火) 21:08:59.49 ID:DJdcDX3f
がんばれPowerPC
8: 名刺は切らしておりまして 2021/10/19(火) 21:11:52.94 ID:WintJdKW
AppleがIntelファブに製造委託する可能性はなくはないが、製造プロセスでTSMCに追いつかないことにはなあ
9: 名刺は切らしておりまして 2021/10/19(火) 21:18:52.23 ID:ASHc8eY8
無理です。
アップル独自で開発できるようになったから、アップルが欲しかった独自のコアを入れちゃってる
intelでそんな事は出来る筈もないので不可能
intelがTSMCを同じ外部製造を認めた上で最新プロセスルールで製造できないと請け負えない
20: 名刺は切らしておりまして 2021/10/19(火) 22:24:43.67 ID:SGCfNA3c
>>9
お前は記事を読め
10: 名刺は切らしておりまして 2021/10/19(火) 21:18:57.53 ID:AmLNIR2M
むしろtensorやsnapdragonにも
気をつけるべき。サーバー側の需要も失うぞ
一度ARMになり出したらもう戻ってこないだろう
14: 名刺は切らしておりまして 2021/10/19(火) 21:32:45.91 ID:po6jjbpV
ブートキャンプ率も低いし戻す理由ないやろ。
18: 名刺は切らしておりまして 2021/10/19(火) 21:54:44.81 ID:nwNNBFVS
>>14
そうだよなあ。5年くらい前だったらbootcampでwindowsも入れておかないと
いざという時に困ったけれど、今はMacOSとスマホがあれば何も困らない。
30: 名刺は切らしておりまして 2021/10/19(火) 23:56:49.18 ID:mNmQ8avo
>>18
個人的にはってつけてほしい。より多くの開発現場ではそれでは困るな
15: 名刺は切らしておりまして 2021/10/19(火) 21:38:10.70 ID:zFAlo0km
> さらに「私がすべきことは、彼らよりも優れたチップを作ることです。私は、彼らのビジネスのこの部分だけでなく、他の多くのビジネス部分も、時間をかけて取り戻したいと思っています」とも続けています。
競争があるっていいことだね。
がんばっていいプロセッサ作ってねw
そうだ、IA-64をもう一度ひっぱりだしてみたらどうかな?www
16: 名刺は切らしておりまして 2021/10/19(火) 21:41:29.66 ID:GI75Jc9H
しかし、ARMのアークテクチャも汚い。
IntelもARMもいらない。
19: 名刺は切らしておりまして 2021/10/19(火) 21:54:48.12 ID:ASHc8eY8
>>16
安心しろ
RISC-Vの未来は中国がいるから来ない
変にRISC-Vが台頭して一番喜ぶのは中国だけ
それを世界が許す事はないよ
24: 名刺は切らしておりまして 2021/10/19(火) 23:04:30.18 ID:Ug9mVfFA
>>16
Appleは最終的にARMすら捨てて、独自のISAに基づいたプロセッサを開発するんじゃないかと言われているね
ちなみにRISC-Vは競合に情報を与えることになるからApple側にメリットがない
31: 名刺は切らしておりまして 2021/10/20(水) 00:17:12.86 ID:34PVc7JT
>>24
独自開発だと負担全部Apple持ちだからRics-Vのメリットが無いわけでは無いだろ
35: 名刺は切らしておりまして 2021/10/20(水) 02:28:04.68 ID:O0hkTzbo
>>24
ARMのようなコア設計・実装をARMから買ってこれるから製造できるのに、一から作るのでは永遠にアップル程度の技術では不可能。
63: 名刺は切らしておりまして 2021/10/21(木) 10:22:43.56 ID:HgoRo/CS
>>35
ARMから買ってるのはCortex LicenceじゃなくてArchitecture Licenceだからすでにコア設計も実装も自社でやってるんですがそれは
23: 名刺は切らしておりまして 2021/10/19(火) 23:01:59.99 ID:Ug9mVfFA
まずx86を捨てて、さらにCPUだけでなくGPUやメモリまでひっくるめた統合的なSoCを作らないといけない
もっと言えばプロセスルールもTSMCの最先端レベルじゃないと追いつけない
25: 名刺は切らしておりまして 2021/10/19(火) 23:08:54.54 ID:i93Tn0l9
どうして300Wのi9を載せてくれないの??
28: 名刺は切らしておりまして 2021/10/19(火) 23:26:56.83 ID:y/AGSiso
ひとまずこれから出すcpuの性能は今のままでいいから消費電力を半分近くまで下げてくれ
29: 名刺は切らしておりまして 2021/10/19(火) 23:53:56.50 ID:mNmQ8avo
アップルシリコンうちでも作らせてほしいって言ってたし
32: 名刺は切らしておりまして 2021/10/20(水) 01:36:36.96 ID:LaEolhVe
これもしジャップランドだったらintelの雇用を守るためにAppleもAMDも Qualcommもまとめてぶっ潰されてたな
33: 名刺は切らしておりまして 2021/10/20(水) 01:58:49.64 ID:pCRHivNM
Intel的には本格的にヘテロジニアスコアへ移行するAlder Lakeまで待ってくれ
ってことなんだろうけど、Alder Lakeもどういうコアなのかよく分からんしな
48: 名刺は切らしておりまして 2021/10/20(水) 08:16:19.10 ID:mDqdB1yA
>>33
そろそろ発売のアナウンスがあっても良いはずなのにな。
もう冬になりそうだ。
34: 名刺は切らしておりまして 2021/10/20(水) 02:24:39.01 ID:4J6fm4Gf
Irisで気合入れないからw
先にやられちゃったやん笑
36: 名刺は切らしておりまして 2021/10/20(水) 04:42:08.66 ID:F2gFWpZX
AMDにしろアップルにしろライバルがいるってのは良いことだな
38: 名刺は切らしておりまして 2021/10/20(水) 05:42:13.83 ID:577g5ket
この流れだと無理だぞw
42: 名刺は切らしておりまして 2021/10/20(水) 06:09:03.85 ID:eJtFb1Lz
intelまだ14nmなの?
もう10nmできた?
TSMCは5nmだよね。
44: 名刺は切らしておりまして 2021/10/20(水) 06:42:42.15 ID:YZ4oeIzM
あのCMは酷かったなぁ。
45: 名刺は切らしておりまして 2021/10/20(水) 06:57:48.48 ID:t5d87VDP
400Wオーバーで24コアしか作れず5950Xにはトータルで負けるという産廃を作っててこの言葉よく吐けるわな、到底無理やろな
47: 名刺は切らしておりまして 2021/10/20(水) 07:50:23.90 ID:QMYAKoyb
>>1
インテルはMacのネガティブキャンペーンをアメリカで打ちまくってるじゃん
49: 名刺は切らしておりまして 2021/10/20(水) 08:25:12.28 ID:04Vymhxg
ヘテロジニアスコアもMobileの低消費電力タイプが出ない限りダメでしょ
intelは、もっと頑張れよ
AMDは、予想通りintelみたいな値付けするし全然いいことない
50: 名刺は切らしておりまして 2021/10/20(水) 08:36:30.20 ID:9jNv7U0Z
何事もバージョン3まで待たないと安定しないのでM3max待ち
51: 名刺は切らしておりまして 2021/10/20(水) 08:50:49.16 ID:PEtMP4Sb
こういうフットワークの軽さは嫌いじゃない
53: 名刺は切らしておりまして 2021/10/20(水) 09:05:16.37 ID:FVh99stO
仕事の配付pcでmacも選べるようになったんだが、普通のホワイトカラーの仕事の生産性ってどうなの?
メインで使うアプリはO365一式,slackであとはChromeでsherepointやらsfdcやら使ってんだけど。
MSのアプリで不具合だったり動作遅かったりのイメージだけどどんなもん?
56: 名刺は切らしておりまして 2021/10/20(水) 10:21:52.38 ID:VGwbeVu2
はやくWindowsもARMベースになって、IntelとAMD潰れればいいのに
59: 名刺は切らしておりまして 2021/10/20(水) 13:37:05.94 ID:5pWXtxgm
なんだかんだ設計が優秀なのはAMDか?
60: 名刺は切らしておりまして 2021/10/20(水) 13:38:45.75 ID:04Vymhxg
今のAMDは設計が良い
intelはダメ
61: 名刺は切らしておりまして 2021/10/20(水) 21:19:00.46 ID:2GrOCZFR
インテルがmacのプロセッサに返り咲きできるかどうかは
意外とNVIDIAのがんばり次第かもね
62: 名刺は切らしておりまして 2021/10/20(水) 21:22:02.11 ID:Y53Zv7tg
でもAppleはNVIDIAにドライバの開発許してないじゃん。
22: 名刺は切らしておりまして 2021/10/19(火) 22:54:03.46 ID:13M87ihF
インテルすら落ちぶれる世界
10年はこなさそう
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1634644599/
この記事へのコメントはありません。