【医療】モデルナ製ワクチンの有効性、ファイザー製を上回る-ゴールドマン

1: 田杉山脈 ★ 2021/08/12(木) 12:28:50.09 ID:CAP_USER

米ゴールドマン・サックス・グループは米モデルナの新型コロナウイルスワクチンについて、効果の持続性に関する新たなデータを受けて需要が高まる可能性があると指摘した。

アナリストのサルビーン・リクター氏はリポートで、デルタ変異株の感染が広がる中で7月に実施された予備的研究によれば、モデルナ製ワクチンよりも米ファイザー・独ビオンテック製ワクチンの方が感染に対する有効性の低下度合いが大きかったと記した。

8月8日に発表された同研究の論文(査読前)によれば、モデルナ製ワクチンの有効性は76%に低下。一方、ファイザー製では42%に下がった。ブレイクスルー感染(ワクチン接種後の感染)については、モデルナ製ワクチンは感染リスクの抑制度合いがファイザー製の2倍に上った。

その上でリクター氏は、この研究に限界があることも指摘。モデルナ製とファイザー製のワクチン比較に関して今後発表されるデータを注視していくと説明した。そうしたデータが、2022年以降の需要を見通す上で支援材料になると記した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-08-11/QXODRRT0G1KW01

2: 名刺は切らしておりまして 2021/08/12(木) 12:31:29.47 ID:pbq4pcAZ
そうかなあ。そうそう簡単には言えないと思うけどね。
まあ今回の調査ではそういうことになったんだろ。

 

3: 名刺は切らしておりまして 2021/08/12(木) 12:32:23.33 ID:6oz5pLnF
よし、ファイザーにしとこう。

 

151: 名刺は切らしておりまして 2021/08/12(木) 18:58:56.49 ID:7IMcb/v0
>>3
これ
金男が言うなら逆を行こう

 

4: 名刺は切らしておりまして 2021/08/12(木) 12:33:15.56 ID:Oltrpum8
なんだよもっと早く言えよ! 昨日ファイザー1回目打っちゃったじゃねーか。

 

5: 名刺は切らしておりまして 2021/08/12(木) 12:36:11.54 ID:LGQt61Vb
だからといって
3回目のブースターをモデルナ1択になるわけじゃないんだろ

 

6: 名刺は切らしておりまして 2021/08/12(木) 12:39:58.53 ID:NavxPwkn
両方打つのが一番効果出るんやろ

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/08/12(木) 12:39:59.08 ID:Oqko1yHQ
3度目がある時点で
裏があるなー

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/08/12(木) 12:42:20.58 ID:IpD4fZMm
最初からモデルナ打てばブースターがいらない

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/08/12(木) 12:43:42.85 ID:79HzJhWR
>>9
モデルなのブースターは半分量やで

 

16: 名刺は切らしておりまして 2021/08/12(木) 12:48:25.70 ID:a1u0YOTL
モデカス→きのこ
ファイカス→たけのこ

 

18: 名刺は切らしておりまして 2021/08/12(木) 12:53:00.96 ID:O9OjoubA
職域接種で、モデルナワクチンを打ったオレは勝ち組になるのかな

 

19: 名刺は切らしておりまして 2021/08/12(木) 12:56:17.21 ID:kO/sZp9T
>>18
ワクチン打った奴は一生受け続けなければならない

 

20: 名刺は切らしておりまして 2021/08/12(木) 12:58:23.74 ID:rHbYcbX6
モデルナ2回打って明日で2週間だわ
俺氏完全勝利宣言

 

47: 名刺は切らしておりまして 2021/08/12(木) 13:42:41.69 ID:3FOWji29
>>20
副反応はきつくなかった?

 

22: 名刺は切らしておりまして 2021/08/12(木) 12:58:48.85 ID:XJuSlX7Q
ファイザー打ってもデルタ株に感染したら
100人中58人は発症するって事かよ
打つ意味ないじゃん

 

40: 名刺は切らしておりまして 2021/08/12(木) 13:28:26.20 ID:GT0kXn5N
でも副反応発生率がお高いんでしょ?

 

42: 名刺は切らしておりまして 2021/08/12(木) 13:32:46.11 ID:jbgnchoQ
どっちにしろ年明けくらいに変異株対応型のブースターワクチン打つことになるんだろう

 

106: 名刺は切らしておりまして 2021/08/12(木) 16:16:54.57 ID:y99R4tZZ
>>42
その頃には従来ワクチンの効かない別の変異株がきてる可能性

 

43: 名刺は切らしておりまして 2021/08/12(木) 13:36:33.40 ID:t7biCmaY
日本人には量が多い
3年は戦えるな

 

48: 名刺は切らしておりまして 2021/08/12(木) 13:43:16.04 ID:il2uJeXy

全インド医科大学(AIIMS)ブバネシュワル研究──医学ジャーナル『Cureus』掲載、査読済み。

「医療従事者間の化学的予防として、イベルメクチンの2回経口投与(300μg/kg/回、72時間間隔)は、翌月のCOVID-19感染リスクを83%減少させた」

 

57: 名刺は切らしておりまして 2021/08/12(木) 13:54:55.32 ID:jbgnchoQ
>>48
じゃあ感染前から飲み続けないとな

 

53: 名刺は切らしておりまして 2021/08/12(木) 13:52:15.25 ID:K212j7/Y
ファイザーの有効性はともかく日常業務の片手間で管理したり希釈するんだぜ
絶対にミスってる

 

58: 名刺は切らしておりまして 2021/08/12(木) 13:56:20.11 ID:e0gELNGs
ワクチン会社同士の売り込み合戦が激化してきたな
思ったよりも売れてないのか

 

59: 名刺は切らしておりまして 2021/08/12(木) 13:56:46.99 ID:IVtK/2oZ
日本の高齢者はほぼみんなファイザーだけどすごい効果出てるじゃん

 

77: 名刺は切らしておりまして 2021/08/12(木) 14:30:17.69 ID:j3PCx3Nt
モデルナは強すぎて
人に優しくない仕様なんだろ

 

91: 名刺は切らしておりまして 2021/08/12(木) 15:00:27.70 ID:eNCHaHu+
モデルナで生きている人が勝ち組ってことでOK?
大企業のみ生き残りだね

 

98: 名刺は切らしておりまして 2021/08/12(木) 15:35:22.32 ID:hLDBRPzR
とりあえず飲めよ

 

99: 名刺は切らしておりまして 2021/08/12(木) 15:43:39.76 ID:8a1D2kI4
モデルナ良さそうだけど腕の痛みと発熱を改良して欲しいぞ

 

100: 名刺は切らしておりまして 2021/08/12(木) 15:46:28.13 ID:GzzX5pag
>>99
だからこそしっかり抗体できるんだよ
女性の方が副反応強いけどその分抗体値も高いというデータも出てる

 

134: 名刺は切らしておりまして 2021/08/12(木) 17:40:12.90 ID:AyYbMfPI
モデルナの副反応半端ないからな
日本人は年齢体重で量を加減してもいいんじゃないか

 

139: 名刺は切らしておりまして 2021/08/12(木) 17:56:34.33 ID:aiZBH0Ze
>>134
まぁ丸一日強い風邪引いたようなものだよ
それが終わればほとんどは何事もなかったように回復
副反応は抗体が機能している証拠ともいうし
これを10日以上高熱のコロナや死に至る肺炎と比べたら
トレードオフしない方がどうかしてる

 

140: 名刺は切らしておりまして 2021/08/12(木) 17:57:45.29 ID:pTMwHFKS
何で金融業がワクチンの有効性なんかの評価ができるんだよ。
5ch民がAMDとIntelのCPUを比較してるのと同レベルじゃねーか。

 

145: 名刺は切らしておりまして 2021/08/12(木) 18:17:31.90 ID:fuqCKHP2
>>140
ゴールドマンと事務ロジャースは100%ポジショントーク

 

52: 名刺は切らしておりまして 2021/08/12(木) 13:51:57.64 ID:7u7ZKVIb
松竹梅とある時は竹を買え

管理人からひと言

どっちでもいいから早く打たせて

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1628738930/

関連記事

  1. 【医療】西浦博教授「数年から(長くて)5年くらいの時間をかけて次第に未来が切り開かれていく」

  2. 【経済】進む円安、日本の実力低下を反映か

  3. 2ちゃん5ちゃんを約20年間やって出した結論を言う

  4. 【食品】家庭用コーヒー 相次ぎ値上げへ 店頭価格は約2割アップか

  5. 【年金】日本の年金は世界で29位 米民間調査、持続性に課題

  6. 20代に通じなくてショックを受けた「死語」の数々…「ソニプラ」「エビちゃんOL」など 1位「MO」

  7. AMDが死にそう。仮想通貨に投資しまくった末路

  8. 【IT】東京駅駅ナカでロボットが実演販売 JR東系と富士通【ロボットの掛け合い漫才】

  9. 【企業】“骨組みも木材だけのビル” 住宅メーカーが建設計画を発表(アキュラホーム)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP