Microsoftが買収したオープンソースのコード共有プラットフォーム、GitHubが、昨日(米国時間6/19)、GitHub Educationという新しいサービスを発表した。学校でプログラミングを教える場合、このサービスを無料で利用できる。
これまで一部の学校を対象にGitHub Educationのテストが続けられていたが、今後はすべての学校が使えるようになる。
もちろん従来も個々の学生や教師が教室でGitHubを利用するのは無料だった。GitHub Educationはこれをさらに一歩進めたもので、学校単位でGitHub EnterpriseまたはBusiness Hostedのアカウントが得られる。学校単位で無料で利用できるだけでなく、IT部門の責任者やCTOがサポートを受けられる。それに記念品もプレゼントされる。
このプログラムの一環として、学生がStudent Developer Packに加入すれば無料で各種ツール、Datadog、Travis CI、DigitalOceanが使えるようになった。
GitHub Educationに参加するにあたって、学校は関係者全員にGitHubへのアクセスを確保し、教職員と学生全員がGitHubからの通知を常時受け取れるようにしなければならない。また各部門の代表1名は Campus Advisorsのトレーニング・コースを受講する必要がある。
https://jp.techcrunch.com/2018/06/21/2018-06-19-github-education-is-now-free-for-schools/
こんなの使いたい教師が自分の受け持ち範囲でやりゃいいこと
知人が慶応義塾大学のとある部署で働いてるが、上が印刷至上主義すぎて、なんでもかんでも印刷しまくりで時代遅れとなげいてた
とてもGithub使わせてくれるとは思えないなぁ
慶應はソースコードを印刷して提出すんのか?
Git自体はプログラム以外にも使えるじゃん
Githubの規約的にどうなのかまでは知らんけど
普通にpdfなどの公開のために使っている自治体とかあるぞ。
ソースコード以外にも使えるからGitHubでのソースコード管理も禁止すると?
もちろん使える。
UIが英語なだけ。
Azure+VSTS+GitHUb+DigitalOceanが全部無料で使えるってのは
アメリカの学生にとってはメリット大きいだろうな
Gitのことをジットと呼ぶ人とは友達にはなれないわ
ギットだろ
引用元
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529561739
管理人からひと言
見える、見えるぞ!GitHubを使ったカンニング手法がでてくるのが!
GitHub実践入門 〜Pull Requestによる開発の変革 Pull Requestによる開発の変革 (WEB+DB PRESS plus) [ 大塚弘記 ] |
この記事へのコメントはありません。