UNIXって死滅しかけてません?

1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/23(土) 09:52:29.22
風前の灯

2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/23(土) 20:28:06.51
現状はブランドとしての価値しか残ってない
「○○はUNIXである」という使い方をする

 

3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/24(日) 10:23:37.01
UNIXが駄目なら百合ックスすればいいじゃない

 

4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/28(木) 19:29:32.74
スパコンのOSは全てLinux
UNIXの居場所はもうどこにもない

 

8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/30(土) 09:46:34.42
UNIXが駄目ならゆみみみっくすにすればいいじゃない

 

9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/30(土) 10:06:01.65
みんな美容室 UNIXに行かないとのか?
僕は行かないが。

 

11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/03(月) 22:33:07.51
以前ならUNIX系といっていたものを
今は、LINUX風というようにしてる
UNIXという言葉は事実上死語であろう

 

12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/04(火) 00:31:16.72
macOSはLinux風じゃなくUnix風OSだぞ
UNIXというブランドの価値がなくなってるのは事実だが
macOSはLinux風じゃないので苦労する

 

13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/07(金) 00:18:49.94
この世から、AIXが無くならい限り生き続ける

 

14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/07(金) 08:00:12.81
結局のところ、Linux の方が高性能になっているのだろうか?
UNIX は完成しているので、ハードウェア対応の改修が多くなっているのだろうが。
AIXも最新(といってもそんな新しくはないが)のものなんてハード込で高いしサーバ用途に振ってあるので個人じゃ買えないだろう?

 

15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/08(土) 12:09:08.01

>>14
一体何の話をしているのか?
UNIXはハードを売るのが仕事だろ?
ハードが限られてるからOSのアップデートをする必要が殆どない
パッケージはどうせオープンソースのなにかをパクってるんだろ?gitとかさ
そしてデスクトップマシンとして使わないだろ?サーバー用途だろ?
何かをする意味がない

Linuxは性能というより新しいハードに対応する必要がある
デスクトップマシンとしても使うから、高機能と言うより使いやすくする必要がある
使い勝手が良くて安いが性能も低いのがLinuxマシンで
でも時代が進むにつれて使い勝手も良くなって安くて性能が良くなったから
UNIXにする意味がなくなりつつという流れだろ?

UNIXはもう値段を下げるぐらいしかできることがなくなった

 

16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/08(土) 12:41:50.03
ハード屋さんがカスタマイズしたUNIXと比較するとLinuxはハードウェアの障害検知と、動かしたままで部品交換する仕組みの精錬度が足りてない気はするけどね。

 

17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/09(日) 09:35:38.95

>>16
それは事実だけどクラウドがそれを覆しつつあるんだよな

・ハードウェアの障害検知
ハードウェアが正常に動いていたとしてもソフトウェアが正常に動いているとは限らない。
結局ソフトウェアの障害検知は必要で、ハードウェアが壊れればソフトウェアも
壊れるのでソフトウェアの障害検知だけで事足りる(基本的にね)

・動かしたままで部品交換
LinuxというかPCは性能が低いので大規模システムを1台で処理するようなんてことはしない
UNIXを使う場合のコストを出せるようなプロジェクトであれば
数十、数百、もしくはそれ以上のLinuxマシンを使うことがクラウドならできる

複数台のマシンを使って組むシステムは1台~数台が停止したところで問題のない設計でシステムを作る
つまり”ハードウェア”を動かしたまま部品交換はできなくとも
システムを動かしたまま部品交換ができるので問題ない

 

31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/30(金) 07:57:53.58
>>17
UNIXの定義にハードウェアはないよ。

 

19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/09(日) 13:32:37.10
PCの話として仮想マシンで対応しているし
WindowsやLinuxでCPU、RAMのホットスワップはできる
PCI-Eなら仕様の時点でできる

 

20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/10(月) 05:44:10.42
仮想の話じゃなくってデータセンターで動いてるインスタンスの話をしている
大体CPUやRAMが完全に0になる様な交換をした時点でリセットも同様だし
動作中にCPUクーラー交換までできたとして普通の神経してりゃ怖くてやらん

 

21: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/10(月) 16:40:00.54
>>20
いやだからクラウドの話をしてる
ライブマイグレーションといってインスタンス上のサービスを動作し続けたまま
別の物理マシンに仮想マシンを移動する技術がすでに使われてるんだよ
UNIXが高価なハードウェアで実現したことを、多数の安価なハードウェアとソフトウェアでカバーしている

 

28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/26(水) 03:22:33.25
サーバなんて今はデータセンターに集約されてるから、近所もヘチマもない
そのデータセンターの排熱で、アワビが養殖されてる
ググれば出てくる

 

33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/31(土) 20:32:57.43

UNIXとは直接関係ないが、。アメリカで売ってるPower9のベアボーンキットが
x86機とのベンチ比較で、Power9-4コア16スレモデルが同世代の4コアx86に
マルチメディア系ベンチで大差を付けられてたな、

ただ単にPower9の最適化が悪いだけなのか、それともあれが限界なのか?

 

34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/31(土) 20:59:55.13
公平にする為にJavaのプログラムとか使うと負けそうな気はする。
COBOL や Fortran なら勝てるかも。

 

35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/31(土) 21:15:01.09
x86といえば、。現行のAVX2に今度のAVX512とSIMDの幅が広めに
とってあるが。PowerやSparcのSIMDが狭めのレジスタで本数
沢山みたいのと、反対なアプローチだな

 

36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/31(土) 21:17:21.92

自作PC板でUNIX関係の話題出すと変に噛みつかれる事実

単なる板違いって感じじゃないよな、

 

37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/01(日) 09:58:40.54
kwsk

 

38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/01(日) 15:09:03.89

>>37
RISC系(ARMじゃなくPowerやSparcに
Mips系など)やUNIX系のラックマウント鯖
なんかの話題を自作板で出したことあるが

くそスレ扱いされたり、とかく変に毛嫌い
してるような傾向がある。
もちろん、自作民の中にはLinuxやBSD
使ってるのもいるだろうけど

 

40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/01(日) 17:10:17.73

>>38
あの板はそう言う連中が優勢だろうな
でもあまり文句垂れるのも如何なものかと

> LinuxやBSD
これらに限らず理解出来ないものは取り敢えず迫害しておけば
自己正当化に繋がると考える輩、中にはいるだろう
でもそれはそれで我々は我々 その位に認識しておいた方が気は楽でしょう

 

44: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/03(火) 23:22:48.45
板違い言うなら自作板でARMの話題が出てるのもおかしいがな

 

51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/06(金) 23:40:32.74
unixって今はどこがライセンス持ってるの?

 

52: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/07(土) 01:25:02.75
確かにUNIXは馬鹿文系の訴訟合戦のイメージ。

 

56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/08(日) 00:02:18.22
今も昔もLinuxに一番欠けてる所って、高性能で大規模にスケール可能なファイルシステムだろうな。
Linuxのファイルシステムって、ext2の頃からずっと相変わらずデスクトップPCやSOHOの様な小規模な物を想定して設計されている。
ZFSに相当する物としてbtrfsが有るらしいが、未だ不安定で信頼性重視のエンタープライズ用途では使い物にならないらしい。

 

54: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/07(土) 12:57:13.47
英雄は死なず、ただ消え去るのみ

管理人からひと言

金融で生き続けるさ

引用元

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/unix/1611363149/

関連記事

  1. Linuxしてて、Windowsする訳ないと思ったとき。

  2. カテゴリ_Linux

    【HELP】会社のWeb鯖がWindowsになりそうです

  3. お願いお願いlinuxで何かやりたいの

  4. windowsにギガ泥棒された僕君、色々調べた結果linux mint mateにすることを決意

  5. 自宅PCにUbuntuサーバー入れてみたんだが、レンタルサーバーよりよくね?

  6. LinuxのGUIは不完全。コマンドラインが頼り

  7. Linux常用している奴いる?英語キーボードなんだけど日本語入力の切替どうやるの?

  8. Linux系のOSってどのくらい勉強すれば扱えるようになる?

  9. linuxの勉強しようと思うんだけどhyper-Vで済ますかpc新しく組むかで迷う

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_software

新着記事

  1. きさまらのシステムエンジニアスキル書け。俺がSES単価をつけてやるわ
  2. 【AI】Z世代の36%が罪悪感、仕事でのChatGPTやAIの使用に
  3. 【Z世代のSNS利用実態調査】生活満足度が高いのは 1時間以上利用しているSNS…
  4. パソコンに詳しい奴きてくれSSDかUSBケーブルが壊れた
  5. 【原文ママ】NTTグループ、AIで橋のビビやサビを検出する技術

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP