FireFox最新にしたら糞重くなったんだが、毎度毎度FireFoxは糞みたいなアップデートしかしなくて恥ずかしくないの????

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 11:24:47.362 ID:9D5G3cAN00909
余計な事すんなボケカスゴミ野郎

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 11:25:47.828 ID:ST5OJTpw00909
>>1
昨日、勝手にうpデトされてたが全然重くない
お前のPCがショボイだけじゃね?

 

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 11:25:16.550 ID:dPML3/Qv00909
文句言いながらもアップデートを自動にしとくガイジ

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 11:25:18.025 ID:BMoMdC1sa0909
でもなぜかファイアフォックス使っちゃうんだよね

 

4: 【大吉】 ◆ExSH/7DvkA 2018/09/09(日) 11:25:24.681 ID:+aj8Um1/00909
最初っからChrome使ってた俺こそ真の情強ってことでよろしいか?

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 11:26:04.566 ID:9Po1y/m800909
好きなバージョン使えカス

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 11:26:27.852 ID:v+oaQlDw00909
62.0にアップデートしたぞ

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 11:26:40.799 ID:3sIOPyFw00909
だから前から狐卒しろとあれほど

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 11:27:07.374 ID:BZUp4tzy00909
Chromeの方がメモリあんまり使ってないという謎

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 11:27:53.270 ID:4G8JBczQ00909
52ESR民、低みの見物

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 11:29:25.745 ID:gsGQl8I400909
クォンタムになってから軽い気がするけど

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 11:31:33.272 ID:frrt6HmD00909
余裕なんだが

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 11:32:11.307 ID:v+oaQlDw00909
軽くもないが、重くてイラつくこともないぞ

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 12:01:51.813 ID:9D5G3cAN00909
10年位火狐だったけどクロームに変えたわ
しっかし早速クロームの糞仕様見つけたわ
新しいタブ開いた時に検索の文字がアドレスバーにフォーカスされる点
ゴミすぎだろ

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 12:04:32.006 ID:EIa60Ii900909
>>14
何の問題があるのそれ

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 12:20:08.592 ID:9D5G3cAN00909
>>16
気持ち悪いだろこんな仕様
こういう小さいストレスが1日何百、100日で1万回、300日で3万回続くんだぞ

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 12:26:05.754 ID:EIa60Ii900909
>>17
検索バーにフォーカスされないと不便じゃん
逆にどこのにフォーカスされて欲しいんだよ

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 12:27:31.975 ID:9D5G3cAN00909
>>19
新しいタブ開くじゃん、んでグーグルが開くとするじゃん
そこでグーグルの検索枠に文字を打ち込むとアドレスバーに文字入力始まる仕様の事だよ

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 12:31:47.985 ID:EIa60Ii900909
>>20
なんだただの情弱か
俺が悪かったわすまん

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 12:33:30.703 ID:9D5G3cAN00909
>>22
情弱とか言って逃げんなよ、これはクロームが抱える糞仕様だから
アドレスバーに文字入力始まるって言ってんのに理解しきれず2回説明してやっと理解出来る程度の低能が情強ぶるなよ滑稽だな

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 12:27:36.443 ID:BZUp4tzy00909
>>19
あの世

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 12:04:01.668 ID:ST5OJTpw00909
Netscape使ってって流れで火狐使ってる
スマホはChromeだけど

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/09(日) 12:24:40.265 ID:dekKCsz800909
未だにFirefox使うくらいなら全てを受け入れろよ

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1536459887/

管理人からひと言

Firefoxよ、さようなら

関連記事

  1. Docker Part2©2ch.net

  2. 【速報】 国産OS「TRON」のソースコードが公開、Linuxオワタ

  3. 【Winny】日本が失った天才、金子勇の光と影

  4. 【IT】120年ぶり民法改正へ、システム開発費「高騰」のリスク ITベンダーは戦々恐々

  5. 色覚異常の人に聞きたいことがある

  6. 【IT】五輪アプリを23億円受注  NTTが平井デジタル相と官僚を接待疑惑

  7. 【IT】戦国時代だったテキストエディタ界をVisual Studio Codeが天下統一しつつある

  8. Webデザインしてるやつって業務知識ないままやってるん?

  9. 【IT】「Firefox 64」公開、機能の提案やタブ管理を強化

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP