時間は従来の5%、収量は8割に 高齢化の中、ロボット稲作で成果

1: 蚤の市 ★ 2023/10/09(月) 09:00:05.69 ID:Tg2dXgES9

 ロボットを使ったら従来のたった5%の時間で、これまでと遜色のない量のコメが収穫できた――。宮崎県延岡市でロボットによる稲作に取り組むテムザック(京都市)が初めての収穫で、こんな成果を得た。

ロボットメーカーのテムザックは、高齢化による耕作放棄地の増加に悩む延岡市と組み、市内三つの水田で農作業のロボット化に取り組んでいる。苗代を作らず、ドローンで水田に種もみをじかにまき、人が見回るのではなく、遠隔操作によって水田の状態を管理。さらにアイガモによらず、雑草を防ぐロボ「雷鳥1号」を投入した。

このうち1カ所の水田で、社員12人が9月、鎌を手に稲刈りしたところ、1反(約10アール)あたり400キロ弱のコメを収穫した。500キロ余収穫できる従来の農法の8割弱の収量とはいえ、529時間かかった労働時間は29時間で済み、大幅な省力化になった。栽培したのは米粉用の稲だが、「炊いて食べたら十分おいしい。いけますよ」と同社議長の高本陽一さんは言う。

今回は、投入予定の稲刈りロボ「雷鳥2号」の完成が間に合わず、人力で刈り取ったが、11月ごろに計画する別の水田の収穫は雷鳥2号で行う。(大鹿靖明)

朝日新聞 2023年10月9日 8時00分
https://www.asahi.com/articles/ASRB86VX8RB8ULZU001.html?iref=comtop_7_04

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:01:33.49 ID:xN+T+fpT0
従来を鎌使った手作業にするなよw

 

>>2
まあ一応コンバインが使用できない・購入できない層への訴求を意識してる研究だから…
まあでも最も見るべきは省労力ではなく省コスト低価格だけども

 

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:03:40.62 ID:z0Om9kzg0
2割どこに行ったと思ったw

 

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:09:23.85 ID:U6bsAy8J0
どうせ導入費用と維持管理費用を考えたら人手でやった方がマシという結果になるんだろ?

 

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:17:07.29 ID:3f4hNWxe0
ロボット「ジジババって作業遅くね?」

 

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:18:26.67 ID:GAU8orCG0
なぜ雷鳥なんだろ
アイガモ1号とかのほうが納得感あるけど

 

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:19:24.04 ID:nj0j+AS70
比較対象がオカシイだろw
普通コンバインだしw
農家馬鹿にしてるだろ

 

30: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:28:50.11 ID:K8zI+OEs0
この手の農業機械化系トークは
「維持費購入費考えたらほとんどの田畑で採算取れない」
「大規模な機械導入して採算が合うところはすでに自動化されたコンバインとか導入してるから新開発製品はお呼びでない」
「仮にコスト度外視で機械化するのであれば、その費用つかってコンビニかイオンにでも田んぼうるか太陽光パネルでも作ったほうが手堅く儲かる」
という話に集約されるので、一瞬目立つことがあっても尻すぼみになって消えてく

 

33: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:32:17.82 ID:d5xMEnO/0
労働時間以外の経費も比較に挙げてくれ
人件費は大幅に減るんだろうけどさ

 

46: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:43:11.85 ID:J67gbQuO0
まぁ 基本、機械作業が主だからな。 効率は当然上がる。 そんなこたぁ、30年前から周知。
ただ、ブロードな作業は人手でやらざるを得ないのは変わらない。
また、継続投資がハンパ無い額だからできない。
そんなキャピタル能力は今もこれからも農家には無い。
農業も資本力あってこそ。

 

52: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:49:08.26 ID:JVZsds/G0
で、コストは?

 

79: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 23:37:08.77 ID:zU4fk2UI0
田んぼとこのシステムあれば片手間で1年食うだけの米作れる
サブスクで月1000円で10キロ送ってくれるビジネスとか考えるか

 

82: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 01:14:10.06 ID:XLAFxSrK0
稲作文化が失われないかと心配だ。

 

 

管理人からひと言

コンバインより安いんか?

引用元

時間は従来の5%、収量は8割に 高齢化の中、ロボット稲作で成果 [蚤の市★] (2ch.sc)

関連記事

  1. カテゴリ_その他

    営業「お前バカじゃねえの!」 開発「バカって言った方がバカなんですぅ!」

  2. 【食品】家庭用コーヒー 相次ぎ値上げへ 店頭価格は約2割アップか

  3. ボールペンの芯に国際規格があるなんて知らなかったw お前らの知ってる意外な国際規格

  4. 【鉄道】山手線が自動運転試験へ将来は無人運転めざすJR東

  5. 【国際】ワクチンパスポート、世界からあきれられる日本

  6. 中国「Anker」のバッテリーが発火 日本

  7. 【キャッシュレス決済】PayPay100億円祭りは2月12日朝9時開始、最大20%還元は変わらず【上…

  8. 【NHK】ネット活用業務関連 不適切な調達手続き受けNHKが再発防止策

  9. 子育て増税?実質負担なし? 国民から「月500円弱」徴収する子育て支援金、岸田首相の説明が分からない…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
PAGE TOP