IT系2年目やが「年収500万フルリモート勤務」を目標にしてる。どれぐらいスキルあればええんや?

1: それでも動く名無し 2023/11/25(土) 11:19:29.35 ID:k3Vk9rMuM
ちな開発系で言語はJavaとC#の経験がある

2: それでも動く名無し 2023/11/25(土) 11:20:34.15 ID:k3Vk9rMuM
教えてくれ

 

3: それでも動く名無し 2023/11/25(土) 11:20:58.49 ID:k3Vk9rMuM
単価何万ぐらいから行けるんや?

 

4: それでも動く名無し 2023/11/25(土) 11:22:31.35 ID:AQpjOT870
フルリモート勤務ええよな
ワイも地元に帰ってトンキン価格の給与をチューチューしたい

 

7: それでも動く名無し 2023/11/25(土) 11:23:56.74 ID:k3Vk9rMuM
>>4
ガチで世界が変わるわ
フルリモートなら寿命10年伸びると思う

 

5: それでも動く名無し 2023/11/25(土) 11:22:42.36 ID:5DXC+G+BH
Javaはあかん
Web系かネイティブ系いけ

 

6: それでも動く名無し 2023/11/25(土) 11:23:19.44 ID:k3Vk9rMuM
>>5
マジ?
ネイティブ系って具体的にはどういう案件が多いん??

 

9: それでも動く名無し 2023/11/25(土) 11:24:38.76 ID:5DXC+G+BH
>>6
スマホアプリだよ。Kotlinつかえる?

 

12: それでも動く名無し 2023/11/25(土) 11:25:51.15 ID:k3Vk9rMuM
>>9
趣味で触ったことはある
言語仕様としては1番好きかも

 

8: それでも動く名無し 2023/11/25(土) 11:24:24.52 ID:x9YnFejg0
Javaはしばらく保守案件はあるやろ
COBOLルートを辿ってはいるけど

 

10: それでも動く名無し 2023/11/25(土) 11:25:19.06 ID:k3Vk9rMuM
>>8
Javaの新規案件もあるで
保守やとCOBOLですらまだ案件あるからな
Javaは30年は安泰やと思うで

 

11: それでも動く名無し 2023/11/25(土) 11:25:28.09 ID:5DXC+G+BH
Javaは案件山ほどあるけどSIが多い
リモートならWeb系だ

 

13: それでも動く名無し 2023/11/25(土) 11:25:52.12 ID:puz7SKhfd
勤続5年くらいすれば誰でもいける

 

14: それでも動く名無し 2023/11/25(土) 11:26:13.78 ID:k3Vk9rMuM
>>13
5年もかかるんやな

 

15: それでも動く名無し 2023/11/25(土) 11:26:14.38 ID:l4H4/Ae70
残業いっぱいあるとこ行けば余裕や

 

16: それでも動く名無し 2023/11/25(土) 11:26:35.35 ID:k3Vk9rMuM
>>15
リモートの方が残業しやすいよな

 

18: それでも動く名無し 2023/11/25(土) 11:27:49.45 ID:k3Vk9rMuM
まあ最悪仕事途切れなければええんやが

 

20: それでも動く名無し 2023/11/25(土) 11:31:02.98 ID:jEkQqGl40
ワイフルリモートやで
ちなPHP

 

21: それでも動く名無し 2023/11/25(土) 11:31:25.98 ID:k3Vk9rMuM
>>20
ええやん

 

23: それでも動く名無し 2023/11/25(土) 11:33:08.24 ID:lIR+zcHK0
楽に金欲しいならSAP勉強しておけばいいじゃん
人足りないしいくらでも案件あるぞ

 

26: それでも動く名無し 2023/11/25(土) 11:34:47.05 ID:k3Vk9rMuM
>>23
正直よく分かってないんやが未経験はどうやってSAP案件はいるんやろ

 

24: それでも動く名無し 2023/11/25(土) 11:33:43.30 ID:6h3SWn/S0
ワイJavaでフルリモやで

 

25: それでも動く名無し 2023/11/25(土) 11:34:09.24 ID:k3Vk9rMuM
>>24
そういう人もおるよな

 

27: それでも動く名無し 2023/11/25(土) 11:36:51.77 ID:ESti9bDuH
ワイはクラウドシス缶でフルリモートや

 

28: それでも動く名無し 2023/11/25(土) 11:38:38.84 ID:k3Vk9rMuM
>>27
リモート難そうやのに凄いな

 

29: それでも動く名無し 2023/11/25(土) 11:39:09.31 ID:D7IRrIr60
そんなん大企業でフルリモートで絞ればいくらでもあるやん

 

管理人からひと言

クラウドエンジニア

引用元

IT系2年目やが「年収500万フルリモート勤務」を目標にしてる。どれぐらいスキルあればええんや? (2ch.sc)

関連記事

  1. サーバー管理の仕事って未経験でもできる?

  2. 【IT】正直詳細設計書いらないよね?【SE】

  3. ワイニート、it土方にジョブチェンジ

  4. ITの常駐型派遣ってやばいの?

  5. ワイ4月フリーランス、失業する

  6. 『未経験からのエンジニア就職は厳しい』とかいう謎のデマwwwxwwwxwwwxwwwxwww

  7. システムエンジニア34歳だけど質問ある?

  8. 【社会】日本の人材不足は「世界最悪クラス」、ヘイズが調査結果を発表

  9. フリーランスでWEBサイト作ってる人いたら教えてほしい

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP