【悲報】IT土方辞めて期間工になろうと思う、アドバイスくれ

1: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 18:27:46.41 ID:OcM8C8DR0
金貯めてリタイアしよう

3: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 18:29:38.61 ID:HsAuNCxI0
>>1
IT辞めたのと同じように期間工も辞めると予言しておく

 

6: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 18:30:10.49 ID:OcM8C8DR0
>>3
金貯めるんや…

 

9: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 18:30:41.01 ID:HsAuNCxI0
>>6
金貯めてなにかしたいの?

 

11: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 18:30:56.54 ID:OcM8C8DR0
>>9
リタイアしたい

 

15: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 18:31:34.85 ID:HsAuNCxI0
>>11

 

2: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 18:28:44.89 ID:jhtfG2/Da
男版風俗落ち

 

4: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 18:29:39.10 ID:OcM8C8DR0
>>2
風俗は人生終わるけど期間工は終わらんやろ?

 

22: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 18:35:33.58 ID:jhtfG2/Da
>>4
終わらんと思うならやればええやん

 

5: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 18:30:00.39 ID:HYdai/Ez0
IT土方のほうがマシやろ
ちなIT土方

 

10: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 18:30:42.29 ID:OcM8C8DR0
>>5
給与低い

 

8: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 18:30:38.03 ID:bKPqfTZPa
期間工って今募集してないやろ

 

12: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 18:30:56.73 ID:TLfJ8LMl0
金貯められんのか?

 

14: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 18:31:30.98 ID:OcM8C8DR0
>>12
一年頑張って50万円しか貯まってない
節約したのに

 

13: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 18:31:14.06 ID:tcXfBiyla
itなのか土方なのかどっちや
ワイit行きたいけどプログラミング全く出来んから羨ましいわ

 

17: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 18:32:16.82 ID:OcM8C8DR0
>>13
プログラミングできなくてもできるぞ

 

20: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 18:34:12.88 ID:tcXfBiyla
>>17
まじか
どんな職種に行けるんや?
何のパソコン関係の資格も知識も無いで?
強いて言うならブラインドタッチが余裕で出来る位や…

 

23: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 18:36:06.63 ID:OcM8C8DR0
>>20
未経験だとテスターか監視の仕事しかさせてもらえないぞ
学歴かスキルあるなら別だけど

 

25: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 18:36:11.46 ID:+RItl5eu0
>>20
客先常駐はメールと電話を使えればなれるぞ

 

31: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 18:37:37.45 ID:tcXfBiyla
>>25
>>27
32高卒コミュ障
アウトやな

 

27: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 18:36:41.51 ID:F194xcZq0
>>20
大卒25歳以下で最低限パソコン使えるならいけるぞ

 

16: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 18:32:08.74 ID:waBCpfxrd
期間工って今募集してんの?

 

18: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 18:32:29.69 ID:OcM8C8DR0
>>16
知らん
これからや

 

19: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 18:33:53.86 ID:vBaQty9Jp
>>18
募集してないからプログラムのスキル高めろ
その方がよっぽど稼げる

 

21: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 18:34:43.54 ID:MeHKs3N90
>>18
早朝なら3000万ためた強者が毎朝スレ立てしてるぞ

 

26: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 18:36:20.69 ID:OcM8C8DR0
>>21
それで興味が湧いた

 

30: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 18:37:11.60 ID:MeHKs3N90
>>26
そいつに聞けよ
日本で一番参考になるレベルやんけ

 

33: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 18:37:41.05 ID:OcM8C8DR0
>>30
あれはもうタフすぎる

 

35: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 18:38:19.47 ID:MeHKs3N90
>>33
心構えとかも聞けばええやん
マジであいつに聞かず誰に聞くねん

 

37: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 18:38:49.20 ID:OcM8C8DR0
>>35
そうやなそうするわ

 

34: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 18:38:04.28 ID:HsAuNCxI0
>>26
そんなベテランでも次決まらないの知ってるよね…?

 

36: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 18:38:32.59 ID:OcM8C8DR0
>>34
あいつ次決まってないんか?

 

24: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 18:36:08.87 ID:8Su1X3n+M
期間工なんていつまでもやれんやろ
船乗りになれよ

 

29: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 18:37:11.60 ID:OcM8C8DR0
>>24
海洋学位持ってないとなれない

 

28: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 18:36:44.96 ID:VhCBmGhLa
コロナのせいでどこも求人ない定期

引用元

管理人からひと言

期間工よさそうよね

関連記事

  1. 未経験IT入社したんやが バックエンドかフロントエンドで選択迫られてるんやが

  2. 元ニートワイ、ITエンジニアに就職するも詰む

  3. サーバー管理とかいう職に就きたい。LinuxとPHPって奴を勉強すれば良いんだよな?

  4. 個人事業主なんだが確定申告とか年末調整とかわけわかんない

  5. 大手SIer勤務だけど入社さえすれば無能でもやっていける事がわかった

  6. 【絶望】発達障害にでもまともに勤まる職業、割とマジで『システムエンジニア』ぐらいしか存在しない

  7. 新生なんJ ITエンジニア部

  8. なんとなくフリーランスになろうとしてる俺を止めるスレ

  9. ニート27歳ワイ、ITエンジニアになることを決意

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
PAGE TOP