ウェブサービスに欠かせない先端サイバーセキュリティー特許、トップ10に中国企業が6社。なお日本は0

1: うんち(茸) [IN] 2023/11/04(土) 21:59:47.63 ID:vl9hT5dw0 BE:271912485-2BP(1500)

サイバー特許、トップ10に中国勢6社 ファーウェイなど

先端技術やウェブサービスに欠かせないサイバーセキュリティー技術で中国の存在感が増している。2023年時点の世界の特許保有件数は上位10社のうち6社を華為技術(ファーウェイ)などの中国企業が占めた。専門家は米中対立を契機に中国勢が独自技術の育成に力を入れ、経済安全保障を左右する技術分野でも一定の成果を収めつつあるとの見方を示す。

ランキングは日本経済新聞が米大手知財情報サービスのレクシスネクシスと…

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC049D30U3A001C2000000/

2: 名無しさん@涙目です。(茸) [RU] 2023/11/04(土) 22:01:03.04 ID:mubQCdOm0

日本のITは昔から
政治的に規制されてるから

終わってるのは有名な話

 

3: 名無しさん@涙目です。(茸) [IN] 2023/11/04(土) 22:01:03.93 ID:vl9hT5dw0 BE:271912485-2BP(1500)

どんどん差が広がっていくね…

ITとは無縁のただ利用する側の後進国ジャップ

 

5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/04(土) 22:03:21.74 ID:xQ6wn74m0
空き巣が教える防犯対策みたいなもん

 

7: 安倍晋三🏺(ジパング) [TW] 2023/11/04(土) 22:06:00.44 ID:qY8eySvp0
もう自分たちが何書いてるすらわからなくなってんの草だわ
日本を叩くことが主題になってて頭が悪すぎる

 

8: 名無しさん@涙目です。(三重県) [DE] 2023/11/04(土) 22:10:22.94 ID:R+F6GuNs0
泥棒が金庫作ってるみたいな違和感

 

12: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/04(土) 22:26:16.07 ID:Th7lhaQB0
中国のサイバーセキュリティって何かの冗談ですか?

 

15: (´・ω・`)(Unknown) [IT] 2023/11/04(土) 22:31:31.45 ID:GRvL66k+0
サイバーセキュリティの会社って割りと中国とかロシアとか多いよね……
あっ………

 

21: は(Unknown) [ニダ] 2023/11/04(土) 23:49:06.39 ID:JOLkTKV+0
結局はこの手のサービスて必要ないんだよな
だからやらないんだし

 

 

管理人からひと言

なんてことだ

引用元

ウェブサービスに欠かせない先端サイバーセキュリティー特許、トップ10に中国企業が6社。なお日本は0 [271912485] (2ch.sc)

関連記事

  1. アイフロント「尼崎市役所様のUSBを紛失したのはアイフロントの社員ではございませんでした」

  2. 【IT】セキュリティ人材で大切な資質とは–育成ブームに「苦言」

  3. 【IT】NTT、ロシアのセキュリティーソフト大手と取引中止へ

  4. 【出会い系】マッチングアプリ「Omiai」に不正アクセス 免許証や保険証など171万人分が流出か

  5. PCのシステムを見たらAvira入れてるのにWindowsDefenderがメインになってたがこれ二…

  6. ランサムウェアの半数Outlook、Excel、PowerShellから感染、もうWindowsとO…

  7. Androidアプリ「ES File Explorer」が、バックグラウンドでWebサーバーを実行さ…

  8. 【IT】ドコモ、マスク姿でも98.9%認証を実現する高速顔認証サービスを開始

  9. 人気スマホアプリ数種が利用者に無断でフェイスブックに個人情報を送信していたことが発覚 大問題に

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP