【AI】Google DeepMindの次世代AIモデル「Gemini」はChatGPTを凌駕する:CEOが語った新システムの中身

1: oops ★ 2023/07/02(日) 00:08:35.97 ID:iwQVFY7F

アルファベット傘下のGoogle DeepMindのCEOであるデミス・ハサビスが、次世代のAIシステム「Gemini」はOpenAIの「ChatGPT」より優れたものになると発言した。GeminiはAlphaGoで用いた強化学習の技術の強みと大規模言語モデルを組み合わせたものになるという。

グーグルの人工知能(AI)研究所であるDeepMindのAIプログラム「AlphaGo」が、囲碁の世界チャンピオンを破る偉業を成し遂げたのは2016年のことだった。そしていまDeepMindは、AlphaGoの技術を使ってOpenAIの「ChatGPT」より優れたAIシステム「Gemini」を開発中であると、DeepMindの共同創業者で最高経営責任者(CEO)のデミス・ハサビスは語っている。

DeepMindが開発中の「Gemini」は文字を扱う大規模言語モデルで、「ChatGPT」を動かしている「GPT-4」と基本的には似ている。ただし、AlphaGoで用いた技術を組み合わせることで、計画の立案や問題解決のような新しい能力をシステムに与えることを目指していると、ハサビスは説明する。

「広く言えば、GeminiはAlphaGoのようなシステムの強みと大規模言語モデルの卓越した言語能力を組み合わせたものです」と、ハサビスは言う。「新しいイノベーションもいくつかあり、かなり興味深いものになるでしょう」

※以下省略。記事全文はソース元にて

2023.06.27
https://wired.jp/article/google-deepmind-demis-hassabis-chatgpt/

2: 名無しのひみつ 2023/07/02(日) 00:12:49.07 ID:VWKcyXH4
くそポンコツbardとくそポンコツ検索とくそトンチキyoutubeがまともになったらちょっとだけ考えてやってもいいぜェ

 

5: 名無しのひみつ 2023/07/02(日) 00:33:05.48 ID:58nmjoFk
検索は信じられないくらい使いにくくなったね
こっちが指定した単語を消した検索結果が上位に来るって何なんだよと

 

7: 名無しのひみつ 2023/07/02(日) 00:55:40.57 ID:esZ/qbN/
先行者利益で
みんなが使ってるから有利になってるだけの
企業に成り下がったな。それだけでも強いけど、
技術は二流になりつつあるのね

 

12: 名無しのひみつ 2023/07/02(日) 07:26:44.31 ID:3uV+wcnV
早いとこbardに反映させろよ
宣伝だけ派手でもしょうがない
現状、実用面じゃBingの方が圧倒的に上

 

16: 名無しのひみつ 2023/07/02(日) 11:00:26.14 ID:k1ECmMnY

データベース文を生成AIに作らせ
それをconnectやfetchの出来るプログラムを
また生成AIに書かせる
これらを全て、データベースの現状の正規化の不完全さを見ながら
柔軟に行わせる

碌な事にならんかなw

 

18: 名無しのひみつ 2023/07/02(日) 11:40:04.89 ID:xggtkA4b
こういうのゲームやツール、アプリに実装してくれませんかね?

 

24: 名無しのひみつ 2023/07/02(日) 21:07:43.08 ID:KjS32jz8
自分で考えて答えろって言うと逃げやがる腐れAIにしか会ってない

 

25: 名無しのひみつ 2023/07/03(月) 13:43:12.52 ID:hcUCY+lO
けど全く新しいモデルを開発したとかじゃなくて原理的には大規模言語モデルなんでしょ?

 

29: 名無しのひみつ 2023/07/08(土) 17:14:49.97 ID:5RudrYFs
GoogleアシスタントをGPTくらい賢くしてくれ

管理人からひと言

すごいすごいと言ってるだけだけど、金に物を言わせて本当にすごいものが出てくると思ってる

引用元

【AI】Google DeepMindの次世代AIモデル「Gemini」はChatGPTを凌駕する:CEOが語った新システムの中身 [oops★] (2ch.sc)

関連記事

  1. 【IT】グーグルCEO「中国再参入の計画ない」 米議会で証言

  2. 【AI】OpenAI、「GPT-4ターボ」発表 長文処理や画像認識

  3. PDCAがAI時代では「オワコン」な根本理由いま米国の優良企業が重視する「OODA」とは

  4. 【AI】AI普及で「中スキルの仕事減った」 需要増の業務は?

  5. 【ChatGPT】アルトマン氏、OpenAIのCEOに復帰へ

  6. 【AI】世界初のAIニュースキャスターが中国で誕生、あまりにもリアルで衝撃的な映像が公開中

  7. 【名古屋】最新の技術やサービスを紹介する展示会「メッセナゴヤ」始まる

  8. 2019年からAndroidアプリ開発には「Chrome OS」を使ってください。MacやWindo…

  9. 【スマホ】「データとAIでiPhone超え」 グーグルスマホ担当者

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP