ITエンジニアになって1ヶ月過ぎたんだけどさ

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/20(日) 02:24:33.070 ID:m2iQpuYG0

社内のノリがキモすぎてもう無理だ
「ワイ」とか「草」とか「ンゴねえ」とかを社内のチャットツールでエンジニアのキモオタたちが普通に使っとる

毎日吐きそうになってるんだが辞めた方がいいか?

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/20(日) 02:25:19.588 ID:iAcOnybF0
そんな会社あんのか

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/20(日) 02:26:18.522 ID:m2iQpuYG0
>>3
やっぱ異常だよな?
入ったばっかでIT界隈のノリ分からんのだがどこもこんな感じならもう無理

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/20(日) 02:27:36.476 ID:9tlxkbDu0
うちは全くそういうの無いな

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/20(日) 02:28:13.739 ID:6UlAazm+0
レベル低いところは仕方ない

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/20(日) 02:28:56.004 ID:oEOvivlL0
>>8
これ
うちの会社にはそんなん居ない

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/20(日) 02:29:16.328 ID:1AoOe62Jd
「あ痛てぇ」てこと?

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/20(日) 02:29:37.556 ID:1v6M+t4V0
それ以外平和なら上等な方だぞ
変なとこだと技術的な絡みでマウンティングやネチネチした言い合いばかりで草臥れる

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/20(日) 02:34:51.003 ID:m2iQpuYG0
>>12
あからさまなマウンティングみたいなのは無いけど、教えてくれてる人らのチャットでのアドバイスが「こういう風に書くと処理が重いンゴ(迫真)」みたいなイチイチなんJみたいなノリ入れてくるのがしんどすぎる

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/20(日) 02:31:10.275 ID:kdqpKh4j0
弱小企業に入ったお前が悪い

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/20(日) 02:31:58.756 ID:m2iQpuYG0

独学で勉強した俺を受け入れてくれた点は感謝しとるけど入ってみたらキモすぎてすでに辞めたい

面接してくれた人らはみんなまともだったからギャップがしんど過ぎる

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/20(日) 02:35:03.460 ID:kdqpKh4j0

>>14
そりゃ表に立つ人はまともな人だからな

IT業界なんて言葉遣いがまともだったとしても
ごく一部のコミュ強を除けばどこまで行っても基本キモい寄り人ばっかりだぞ

嫌なら営業になるといい

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/20(日) 02:36:48.420 ID:m2iQpuYG0

>>18
見分けるのどうしたらいいんだ?

経歴的に実務未経験みたいなもんだから転職するにしてももうちょい在籍して実績積まないといけないのがつらい

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/20(日) 02:32:16.573 ID:8L1wgWxe0
うちかも
俺は好き
会社感なくて働いてる感じしない

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/20(日) 02:38:08.606 ID:m2iQpuYG0
>>15
キモいだろ
隣に座ってるやつがチャットでいきなり「ワイはこう思うンゴねえ」とか送ってくるんだぞ

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/20(日) 02:39:22.672 ID:9tlxkbDu0
メーカー系子会社とかユーザー系子会社とかだと親会社の影響でオタクノリになりにくいんじゃねーかな
知らんけど

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/20(日) 02:40:53.602 ID:OAaM81+40
おめぇもここに書き込んでんだから同類だよ

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/20(日) 02:41:13.597 ID:kdqpKh4j0
確実さを求めるならITじゃない企業で一人情シスやってればそんなノリにはならんだろ
知らんけど

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/20(日) 02:41:52.805 ID:/20xUVuwd
一応大手IT技術職だけどそんな奴いないし技術マウントなんか無いな
ブランドや車、家マウントはたまにあるが

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/20(日) 02:42:57.482 ID:MkddFsY00
VIPでだけじゃなくリアルでもなんj語に嫌悪感抱くの?

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/20(日) 02:44:49.764 ID:uWtv2JG/0
にゃーん
とか言ってるイメージだったんだが
なんJノリはキツいなw

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/20(日) 02:50:45.514 ID:Plp6Fa5V0
フリーランスのプログラマだけど仕事中一日中ゲームやってるわ

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/20(日) 02:51:48.631 ID:ORpS2SyF0
スタバでマック開いて仕事してるんじゃないの?

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/20(日) 02:51:50.324 ID:m0neBOwL0

そんな会社あるかよwww

良くこんなわかりやすい嘘スレに釣られるなおまえらはw

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/20(日) 02:33:40.769 ID:hatm4/to0
なんJ語は使わないけどワロタは使う事あるすまん

管理人からひと言

さすがに会社がやばすぎる

引用元

ITエンジニアになって1ヶ月過ぎたんだけどさ (2ch.sc)

関連記事

  1. 高学歴「研究者なら年収800万円、官僚なら1000万円、コンサルなら1200万円か……」

  2. 【FIRE】「週7休みの自由な暮らし」で話題沸騰!世界中が注目するライフスタイル“FIRE”とは何か…

  3. 俺「一カ月出張頑張ったし給料いいだろ」

  4. IT系って派遣多いし、勉強辛いし、変な人多いし、給料もちょっといいくらいで

  5. 【朗報】ワイ中小ITエンジニア(31)、入社2年で早くも課長に昇進

  6. 【経済】年収なぜ上がらない?専門家に聞きました

  7. プログラム少しだけできて絵が少しだけ描けてドラムが少し叩けて文章を量だけなら書けるんだけどニートなん…

  8. ポンコツ上司「テレワークはあくまで緊急対応、基本は100%出社」

  9. プログラマーももさん悲しい過去を暴露、実は母親に反対されてた

コメント

    • 匿名
    • 2022年 6月 07日 11:48pm

    曲がりなりにも社会人なんでやめませんかって言え

  1. 楽しそう。俺は好き。
    まぁそれ以上に大事なのは、労働環境だけど。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_働き方

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP