【金融】金融庁、みずほに再び報告命令 21年末の振り込み遅延で

1: ムヒタ ★ 2022/01/06(木) 14:02:13.87 ID:CAP_USER

金融庁が2021年の年末に振り込みの遅延を起こしたみずほ銀行と親会社のみずほフィナンシャルグループ(FG)に、銀行法に基づく報告徴求命令を出したことが6日分かった。21年12月30日に発生したトラブルでは人為的なシステムの設定ミスにより、ATMやインターネットバンキングでの振り込みが一時的に滞った。度重なる障害を受けて昨年も複数回にわたって報告命令が出ており、事態の収束は遠い。

金融庁は21年11月、それまでに8件明らかにな…
2022年1月6日 13:09
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0628M0W2A100C2000000/

5: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 14:07:55.95 ID:JCLW/eNo
言って直せるならとっくに直ってる
歴20年超やで?

 

127: 名刺は切らしておりまして 2022/01/07(金) 09:01:21.96 ID:B5WOy6T0
>>5
筋金入りだなw

 

6: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 14:09:23.30 ID:qOd7L7Yu
ゆうちょのシステムを導入させたら?
NHKを優遇するより健全で、なおかつゆうちょの利益にもなるよ!

 

47: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 16:00:14.68 ID:8cfi7QM7
>>6
従業員は全員解雇で資産は全てゆうちょ銀行へ

 

8: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 14:19:04.26 ID:zxyJGfgG
みずほ銀行はシステムを1から作り直さないと駄目だ。

 

9: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 14:23:39.47 ID:kZpQ4g5v
国内遺憾砲

 

12: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 14:27:35.29 ID:nfZZ4h+j
これがジャップランドクオリティ
そりゃ世界から冷たい目で見られるわけだ

 

15: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 14:30:06.39 ID:fHnDVzYw
大蔵省と財務省の違いは所管の銀行と証券を金融庁に移したことな
で?何か国民の利便性に結果あったか?

 

16: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 14:30:52.96 ID:Mc6aekx8
もうアカンやろこの銀行。
何度金融庁が改善命令出してもちゃんとしないなら強制的に潰すしかないやろな。

 

17: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 14:31:00.83 ID:tpLaVzjH
いつもやらかしてる奴が普通になるだけで褒められるってオカシイよね

 

18: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 14:32:56.83 ID:vBNqigeV
うちの近所の支店で窓口2人いて1日に5人しか対応しないとか
終わっている。この銀行。行員でさえ能力がない。

 

19: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 14:34:20.60 ID:8rNbQjuF
みずほは痛くも痒くもない
反省するわきゃねえ

 

21: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 14:35:22.21 ID:4QDifN87
銀行にシステムの全体をわかる人がいないので、障害の予防ができません。
委託先は、その委託先の範囲でしかシステムを理解していないので。
また、いろいろな障害が起きるでしょう。

 

24: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 14:42:57.13 ID:I4/Q36Kq
みずほがここまで落ちぶれるとはな

 

25: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 14:46:42.37 ID:R/wro+aK
日本で最も技術力のない企業
7Payと同じように辞めたら?

 

26: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 14:46:52.21 ID:KhUMkHdi

みずぽ「お詫びとして、全口座に残高の10%を振り込みます」

とかならないかな

 

28: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 14:58:44.66 ID:RUYwBBHy
去年8回、今年入って一週目で1回
マジですげーな。社長は会見で謝んのが仕事みたいなもんだ

 

30: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 15:02:55.44 ID:6TTPdZqp
経産省財務省金融庁は解体しろ

 

32: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 15:10:48.32 ID:Qrb9Ln+n
報告させるだけの金融庁の存在意義ってなにる
金融庁なんていらなくね?

 

36: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 15:22:10.56 ID:2MSbZT2T
もう、ミズホは解散命令を出した方がいいよ。
これ以上存続させても、また何か問題を起こすだけだ。

 

37: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 15:24:27.30 ID:h6JJ4yFj
みずほの自助努力じゃシステム修正はもう無理。

 

38: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 15:25:51.24 ID:AUB18AGg

預金全部他のメガバンクに移してカードも解約した

送金事故でカード会社のブラックリストに載せられたら目も当てられないからね

 

39: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 15:31:34.50 ID:F6Usnoll
みずほ銀行、韓国に貸したお金 焦げ付きそう。韓国経済と運命共同体のみずほ銀行、オワタ。

 

49: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 16:02:35.60 ID:wFIuF7Xd
>>39
一応は貸しはがししてるようだけど
半分も取れないよな韓国の支店は撤収してる
もう政府もみずほは倒産しても預金者の保証しないと言えばいいのに
預金者が多いから調子のり過ぎだしシステム無茶苦茶

 

43: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 15:46:24.07 ID:mKjn0kIf
金融庁ってなんかの役に立ってるんだろか

 

44: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 15:46:34.29 ID:wE3xgWs7
そろそろ言うだけ番長になっとるぞ

 

45: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 15:54:34.83 ID:0UJK59r8
どじっ子萌えキャライメージを押し出せ
メガバン界のWindowsMEだ

 

53: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 16:05:26.19 ID:XJIgdfnz
みずほはもちろんだけど金融庁もアレだな

 

54: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 16:06:43.73 ID:p43lazkX
怒られてばっかりの、のび太くんかよ。

 

55: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 16:18:33.60 ID:gn+Y30DP
金融庁の能無しポンコツぶりにも程があるなw

 

65: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 17:25:07.24 ID:kpiyXuYM
いくら指導しても金融庁も無能だからな

 

78: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 20:16:10.64 ID:F8/kQ3sd
>>65
だよな

 

69: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 17:50:37.07 ID:DACbWrOM
すでに監督省庁の責任能力も無いし金融庁ごとみずほ解体かな。

 

70: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 18:00:43.01 ID:zKI84BRD
役人「またお前らですか?」

 

71: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 18:21:06.15 ID:fSzla6V3
根本的に設計が悪くて作り直さないと駄目なんだろうな。

 

72: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 18:43:43.09 ID:fWHfsCkh
日本人はシステム障害に厳しすぎ
ボーイングなんて墜落事故2回起こしても何食わぬ顔してソフト修正して一件落着させたんだから
システム障害が発生すれば直せば済むこと

 

87: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 21:12:22.87 ID:rykTTw/l
ここまでやらかしても、なんでみんなみずほ使うん?

 

2: 名刺は切らしておりまして 2022/01/06(木) 14:03:56.53 ID:11JR7tks
もうみずほのライフはゼロよ( ´゚д゚`)

管理人からひと言

年末にも問題起こしてたのか

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1641445333/

関連記事

  1. 【企業】三菱電機の不正調査アンケート、上司が回答妨害か 調査委が厳重注意

  2. 【外食】居酒屋チェーン 2年足らずで店舗20%近く減 コロナ禍撤退進む

  3. 【通信】楽天、低コスト5G技術を輸出 ドイツ企業に2500億円で

  4. 【システム障害】みずほ銀行のシステム障害、ほぼ復旧 午後にも記者会見

  5. 【企業】東芝、23年度に3社に分割へ 新中計発表

  6. 【EU】EUがアップルに意見書「音楽配信市場の公正な競争ゆがめた」

  7. 【企業】関西スーパー、1株1518円で買い取り オーケーと合意

  8. 【金融】コメ先物取引廃止へ 「本上場」認めず三百年の歴史に幕

  9. ITエンジニア来て この求人条件で募集かけるなら月給いくらくらいが適切?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_hardware
  2. カテゴリ_phone
  3. カテゴリ_その他

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP