【技術】日本の技術革新力、13位 WIPO

1: ムヒタ ★ 2021/09/21(火) 06:07:27.80 ID:CAP_USER

【パリ=白石透冴】世界知的所有権機関(WIPO)は20日、各国の技術革新の能力を示す2021年版の指数ランキングを発表した。日本は13位で、前年の16位から3つ順位を上げた。革新を促す規制や、創造的な商品などの項目で評価が高まった。

世界の132カ国・地域を対象に、「政治環境」「ビジネス環境」「特許」などの観点から点数付けした。首位は11年連続でスイスとなり、スウェーデン、米国、英国、韓国と続いた。中国は2つ順位を上げて12位についた。日本は技術革新を生み出す環境などは評価されているが、携帯用アプリなどオンライン上の創造や高等教育などの項目が足を引っ張っている。

WIPOは新型コロナウイルスの発生はあったが、各国の研究開発は活発だったとしている。WIPOを介した2020年の特許出願数は医学、製薬、生物分野がけん引し、19年比3.5%増で過去最高を更新した。
2021年9月21日 3:06
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR203VD0Q1A920C2000000/

3: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 06:12:21.29 ID:z4xJIIN2
上がったのか意外だ

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 06:46:24.58 ID:AjkN9109
そりゃ、人口減って、馬鹿大学ばかり増やして、技術職の給料は安く、研究者に金も出さない。
特許とっても手柄は企業。どうしろと?

 

22: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 08:27:56.22 ID:ctHIKTfq
>>9
大学は研究者の就職先だよ。
馬鹿でも残さないと、ますます研究者の行き場がなくなる。

 

16: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 07:52:00.84 ID:uhBEuxXa
印鑑と印紙も自慢してください
日本スゴイでしょ

 

19: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 07:58:30.38 ID:yZT2FdhK
英語が話せない
英語で論文が書けない
英語で議論ができない
これで13位なら上出来だぜ

 

21: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 08:24:54.63 ID:Lt0O/Pg4
>>19
大卒だったらできるが、高卒が半分もいるので
足を引っ張ってる

 

27: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 09:17:02.89 ID:s3GfBxN5
中抜きのビジネスモデルが評価されたか
さすがだな

 

36: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 10:14:53.64 ID:13yEM4Ea
嘘やろ、もっと下やろ。

 

38: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 10:40:12.09 ID:x5z5ll1+
高齢者が保守的でITに弱いから

 

39: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 10:50:13.14 ID:Q1WWeBdv
もう日本製なんか買う候補にも挙がらないわ
この前ロボット掃除機買ったけど、中国企業しか検討しなかったね
日本メーカーもアイロボットも眼中なし

 

49: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 11:45:28.38 ID:u7HczrDz
実際、日本のITレベルの低さは、cocoaやみずほで証明されてしまっているからね。
携帯アプリ一つまともに作れない国なんだよ。

 

52: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 11:51:28.64 ID:C0xMvwWD
日本凄いぞ堂々13位だ 20位以下にならなくてよかったな

 

93: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 13:38:36.64 ID:9+ZRTHkD
上位は納得のランキングだわ

 

96: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 14:43:16.35 ID:FGgjgyRW
国際特許あまり取らないから順位下がって当たり前

 

98: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 14:52:41.02 ID:Uomecnw/
世界のITで勢いがあるのが米中英の3強

 

100: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 15:16:02.00 ID:EcYYC6RB
日本すげえええ

 

115: 名刺は切らしておりまして 2021/09/22(水) 19:54:50.94 ID:knwbI5c+
白人に日本を持ち上げさせる日本スゲー番組が流行るわけだ

 

102: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 15:38:04.90 ID:CWkJC9f1
日本には四季があるし水道の水が飲めるし中抜き産業がある

管理人からひと言

上がる要素あるか・・・・?

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1632172047/

関連記事

  1. 【実業家】堀江貴文「貯金はお金の飼い殺し」

  2. お役所(文系)「プログラミングを小学生から!世界最先端の取り組み(ドヤァァ)」←これwwwwwwww…

  3. 【悲報】IT2年目ワイ、gitの使い方がわからない

  4. docker理解した気になってる私文エンジニア

  5. プログラミングの勉強「文法! 文法! 文法!」

  6. ITパスポート要る派と要らない派同じくらいおるよな

  7. 意識高い系「プログラミングスクール通ってフリーランスになるぞぉ!」

  8. 大学のプログラミングの授業がクソすぎる

  9. 【製品】ポケモンとプログラミング タカラトミーの知育玩具

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP