ワイ5月フリーランス、失業する

管理人からひと言

気が狂いそうになる(´・ω・`)

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1599282357/

1: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:05:57.39 ID:cAbyCy4U0
持続化も家賃補助ももらえんわ
※前スレ
ワイ4月フリーランス、失業する
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1599281350

2: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:06:11.21 ID:cAbyCy4U0
まじでやってられん

 

3: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:06:25.71 ID:cAbyCy4U0
家賃はらえんぞ

 

4: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:06:40.56 ID:cAbyCy4U0
どないせえちゅうねん

 

5: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:06:55.63 ID:cAbyCy4U0
貯金もない収入もない

 

7: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:07:10.50 ID:JGO1kY990
ワイも4月フリーランスや
100万欲しかったなぁ

 

9: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:07:25.70 ID:cAbyCy4U0
>>7
仕事あるか?

 

12: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:07:54.33 ID:JGO1kY990
>>9
ないよ

 

33: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:11:07.56 ID:k/d1XM+e0
>>7
ワイコロナ支援担当やけど、5月開業事業者も助けられるような制度作ったで��

 

8: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:07:12.40 ID:cAbyCy4U0
もうしぬんか

 

10: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:07:39.20 ID:GZpZGpKkM
蓄えもない仕事のアテもない
よくこれで飛び出したな

 

11: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:07:52.30 ID:cAbyCy4U0
>>10
ついな

 

13: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:08:02.71 ID:BKEDx5+E0
お前は間違ってない
なんのフリーランスや?

 

15: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:08:12.28 ID:cAbyCy4U0
>>13
システムエンジニア

 

18: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:08:30.96 ID:BKEDx5+E0
>>15
めんどくさくない?

 

22: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:09:07.99 ID:cAbyCy4U0
>>18
安定してきたら辞める予定
つまらんし

 

14: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:08:06.97 ID:cAbyCy4U0
同じやな

 

16: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:08:17.40 ID:BKEDx5+E0
デザイナーのフリーランスになりたいんやが

 

19: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:08:48.24 ID:cAbyCy4U0
>>16
ウーバーいいぞ
好きな時にできるし時間もつくれるから職探しもできる

 

21: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:09:02.12 ID:BKEDx5+E0
>>19
ウーバーさんもやっとる?

 

24: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:09:29.86 ID:cAbyCy4U0
>>21
やばくなってきて最近はじめたわ
サイクリング好きやったから楽しいわ

 

35: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:11:20.60 ID:BKEDx5+E0
>>24
月いくら稼げるんや?

 

40: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:12:11.95 ID:cAbyCy4U0
>>35
まだ先月ちょっとやってただけやから2万や
本腰入れれば20万以上いけるで

 

46: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:13:06.84 ID:BKEDx5+E0
>>40
>>43
サンガツ
休職しよかなと思ってるからウーバーさんも考えるわ

 

53: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:14:09.03 ID:cAbyCy4U0
>>46
ウーバー専属で月収40万以上もいるしな
好きな時間にできるから、人によっては最高やろ

 

56: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:14:28.12 ID:BKEDx5+E0
>>53
そんなんあるんか
はぇ~

 

58: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:14:50.53 ID:cAbyCy4U0
>>56
怪我したらおわりや

 

60: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:15:05.99 ID:BKEDx5+E0
>>58
労災もないんやろ?

 

17: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:08:28.79 ID:cAbyCy4U0
未来が見えない

 

23: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:09:19.52 ID:CxnHnVJLr
派遣とフリーランス増えたけどコロナで1/3くらい失業したからな

 

25: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:09:46.28 ID:cAbyCy4U0
>>23
世界おわるやろ

 

28: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:10:23.21 ID:qjj9ckeX0
フリーランスって仕事ない状態だと無職と同じ?それとも何かしらの補償があるの

 

29: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:10:34.77 ID:cAbyCy4U0
>>28
ない

 

30: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:10:51.42 ID:cAbyCy4U0
夢を追いかけるんや

 

34: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:11:07.59 ID:cAbyCy4U0
ふう

 

38: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:11:41.91 ID:BKEDx5+E0
ウーバーさんってバイクでもええんか
自転車漕ぐとかめんどくさい

 

43: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:12:39.71 ID:cAbyCy4U0
>>38
バイクでもいいし、稼ぎやすい
ワイは好きやからロードバイクでやってる

 

47: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:13:13.07 ID:cAbyCy4U0
ツライな

 

50: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:13:31.79 ID:cAbyCy4U0
ふうう

 

51: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:13:37.49 ID:lcOUWSZ0M
20万あっても保険ないからな

 

57: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:14:36.12 ID:cAbyCy4U0
>>51
せやな

 

59: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:14:52.24 ID:BKEDx5+E0
なんで昔頑張らなかったんやろな?
今から勉強始めてももう無理じゃん

 

61: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:15:11.83 ID:cAbyCy4U0
人生いろいろやな

 

64: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:15:26.30 ID:RQNZNiZWr
フリーランスって最低月100万円はもらってないとやる意味ないやろ

 

70: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:16:19.45 ID:cAbyCy4U0
>>64
会社員時代より手取り増えたから飛び出したわ

 

67: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:15:49.06 ID:cAbyCy4U0
しんどいしな

 

75: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:16:55.97 ID:BKEDx5+E0
フリーランスええけど能力ないと無理なんやろ?
ワイは飛び出す度胸ない

 

85: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:18:05.29 ID:cAbyCy4U0
>>75
教育してくれんのが辛いが、雇い手はあると思うで
未経験は給料安くできるのが利点やから

 

88: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:18:38.43 ID:BKEDx5+E0
>>85
ま?未経験でしょーもない成果物あげてもなれるまでは見逃してくれるんやろか

 

94: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:19:45.53 ID:cAbyCy4U0
>>88
経験積んでいけば、慣れてくるし
未経験ってことは知ってるはずやから最初は多めに見てくれるはずや
経験積んでいけば単価増えていく

 

76: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:17:08.46 ID:cAbyCy4U0
ふう

 

79: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:17:25.99 ID:X0Ido16Mr
フリーランスは自由にそこそこ稼げるのが魅力なんやから
こういう自体でリスクがあるのは承知してたんやろ
だったら文句言ったらあかんやろ

 

87: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:18:28.10 ID:cAbyCy4U0
>>79
まあな

 

89: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:18:54.83 ID:dFesgdR+0
>>79
この発想はガチの奴隷やな
優位なときは恩恵を感謝なく受け取って
不利なときは大声で叫んで助けてもらうのが普通なんやぞ
「仕事もらえる会社に感謝」「辛くても文句言うな」「努力は見えないとこでやれ」みたいな言葉を信じてるんか?

 

95: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:19:48.44 ID:9sCY306T0
barで飲んでたとき、隣の人がフリーランスしてるて言ってたけど、何回か質問してるうちにコンビニのバイトてことに気づいた。

 

99: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:20:09.94 ID:j2jDh7970
>>95

 

98: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:20:08.81 ID:cAbyCy4U0
ああん

 

105: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:20:39.10 ID:cAbyCy4U0
ああんん

 

107: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:21:05.79 ID:cAbyCy4U0
ちむこ

 

110: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:21:27.38 ID:cAbyCy4U0
また昼までなんjしてしまった

 

112: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:21:42.92 ID:cAbyCy4U0
おわりやね

 

116: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:22:09.27 ID:cAbyCy4U0
このご時世や

 

121: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:22:38.03 ID:cAbyCy4U0
お金を、稼ぐって大変なことや

 

125: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:23:12.21 ID:cAbyCy4U0
会社員は受け身でええからな

 

127: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:23:21.61 ID:4lQJr6uIp
ワイもフリーランスエンジニアやがまだ仕事あるで
イッチは関東?

 

128: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:23:30.35 ID:cAbyCy4U0
>>127
都内

 

134: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:24:02.66 ID:4lQJr6uIp
>>128
都内かよ、案件たくさんあるやろ

 

131: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:23:47.25 ID:cAbyCy4U0
おわりやね
技術もない才能もない

 

137: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:24:31.28 ID:qFhdf2qod
>>131
先見の明も無いで
死ぬまでコンビニバイトでもしとけ

 

139: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:24:45.14 ID:cAbyCy4U0
ある程度会社で教育してもらって経験積んでフリーが1番やな

 

143: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:25:22.06 ID:cAbyCy4U0
のたれ死ぬか

 

147: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:25:52.59 ID:cAbyCy4U0
失業したヤツらで起業しようや

 

148: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:25:59.51 ID:KE98/7Gq0
ワイの上司の口癖が努力を努力と思うななんやけど
正直きつい

 

151: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:27:02.74 ID:cAbyCy4U0
>>148
好きなことは、努力なんてしなくてもどんどんやり込めるからどんどん上達するからな

 

183: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:31:49.97 ID:KE98/7Gq0
>>151
>>158
まぁ大事なのはわかるんやがなぁ
上司も大分苦労してきた世代なんやろし
仕事に対するモチベーションがわかないわ

 

192: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:32:49.74 ID:cAbyCy4U0
>>183
ワイも会社にいる利点も、特になかったから飛び出したわ

 

208: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:34:54.13 ID:RQNZNiZWr

>>192
会社にいる利点ってなにもしなくても賃金が入ってくることやで
フリーランスになったらお金と実力が完全に露呈する

会社員が持ってるこの矛盾は感謝せないかんのや

 

157: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:27:43.08 ID:cAbyCy4U0
暑さが落ち着くまで休むか…

 

159: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:27:58.54 ID:cAbyCy4U0
食べるものもない

 

162: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:28:47.24 ID:cAbyCy4U0
好きなことで、生きていく

 

166: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:29:17.14 ID:cAbyCy4U0
スーパーほしゅ

 

168: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:29:42.78 ID:cAbyCy4U0
ほしゅします

 

170: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:29:53.15 ID:cAbyCy4U0
おとさない

 

171: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:29:58.70 ID:xkJAOcm90
クラウドワークスの案件に応募したけどアカンかったときって向こうから連絡ってしてくれんの?

 

173: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:30:19.24 ID:cAbyCy4U0
おとすな

 

174: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:30:30.73 ID:cAbyCy4U0
うおおおお

 

175: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:30:34.78 ID:/Ct+JDvB0
ワイは現在は会社員やけど
医療系免許持ちやから独立してのんびりやるつもりや

 

179: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:31:04.82 ID:cAbyCy4U0
>>175
ええやん

 

177: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:30:42.49 ID:cAbyCy4U0
生きる

 

181: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:31:33.42 ID:cAbyCy4U0
ええ時代や

 

182: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:31:47.74 ID:cAbyCy4U0
しこり続ける

 

190: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:32:13.56 ID:yETidFj30
ワイ、持続化給付金で個人で100万、法人で200万、家賃補助で120万もらえる模様

 

195: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:33:03.30 ID:cAbyCy4U0
>>190
ええやん

 

198: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:33:18.82 ID:hJ8JxwR2M
やったね

 

200: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:33:33.67 ID:cAbyCy4U0
>>198
ころすぞ??

 

201: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:33:44.49 ID:yGxnF8+L0
マジかよ手取り13万年収300万未満で5年働いてるワイがアホみたいじゃん

 

203: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:34:07.48 ID:cAbyCy4U0
>>201
フリーになれば年収600はいく

 

207: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:34:39.41 ID:2OPQl5/t0
>>203
年商が?所得が?

 

214: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:35:47.51 ID:RQNZNiZWr
>>203
そのレベルやとフリーランスの意味ないわな
危ない

 

215: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:35:56.58 ID:cAbyCy4U0
>>214
しね

 

205: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:34:27.54 ID:cAbyCy4U0
うひょー

 

213: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:35:41.47 ID:cAbyCy4U0
おとすな

 

216: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:35:57.24 ID:O4Ne3E2id
保守

 

219: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:36:17.92 ID:cAbyCy4U0
たまらん

 

220: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:36:28.01 ID:cAbyCy4U0
もうしぬしかない

 

222: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:36:40.15 ID:O4Ne3E2id
生きろ

 

223: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:36:43.04 ID:cAbyCy4U0
都民税免除してくれ

 

228: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:37:15.42 ID:cAbyCy4U0
もう悔いはないぞ

 

233: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:37:50.48 ID:cAbyCy4U0
散歩してくるか

 

235: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:38:13.75 ID:cAbyCy4U0
給付金くれや

 

240: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:39:07.40 ID:cAbyCy4U0
おとさせない

 

242: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:39:21.61 ID:lVV44DEH0
フリーランスって金入る!みたいに言われてるけど会社が払ってる保険料ってバカにならんからそんながっぽがっぽやないイメージあるんやがどうなんやろ

 

244: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:39:48.54 ID:cAbyCy4U0
>>242
増えるで

 

250: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:40:32.25 ID:Ras7P35x0
600でフリーってめっちゃエエやん
ワイは400から始めたが普通にイケるで

 

260: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:41:49.05 ID:cAbyCy4U0
>>250
600は新人なみの場合な
能力次第でいくらでも増える

 

251: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:40:39.57 ID:cAbyCy4U0
くそ

 

252: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:40:40.40 ID:XU0HrOhXa
会社員がクソなのは無能を養わんといかんことや
無能と大差ない給料で働かされる
どんな大企業にも一定数無能がいる
それを回すんが大企業やからな
ワイはグローバル20万人の会社やめてフリーランスになったけど
1年半で稼ぎ3倍になったで

 

255: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:41:04.07 ID:cAbyCy4U0
>>252
これがあるよな

 

268: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:43:00.87 ID:cAbyCy4U0
おとさない

 

273: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:43:33.32 ID:cAbyCy4U0
うん

 

275: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:43:51.59 ID:cAbyCy4U0
やらんとわからん
井戸の中から海に飛び出すんや

 

276: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:44:22.45 ID:cAbyCy4U0
井戸の中では経験できないことや景色が見える

 

277: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:44:22.52 ID:BKEDx5+E0
とりあえず生活拠点が欲しいやね…

 

280: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:44:41.69 ID:cAbyCy4U0
>>277
はやく不動産に今すぐ駆け込め

 

285: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:45:24.12 ID:BKEDx5+E0
>>280
今一人暮らしやが生活するだけでしんどいねん
家事もやる気しないし

 

289: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:46:00.33 ID:cAbyCy4U0
>>285
めんどいのは排除しろや
ワイは料理も掃除も全部捨ててるぞ

 

278: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:44:34.03 ID:BKEDx5+E0
まあダメで元々かなあ

 

286: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:45:32.09 ID:cAbyCy4U0
>>278
人生なんて上手くいくことの方が少ないんや
失敗を繰り返してようやく成功にたどり着くんや

 

295: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:46:48.77 ID:cAbyCy4U0
部屋にいても蒸し暑いわ

 

302: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:47:22.99 ID:cAbyCy4U0
つらいわ

 

304: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:47:42.98 ID:cAbyCy4U0
ほんまうんこや

 

305: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:47:56.38 ID:cAbyCy4U0
生きれへん

 

306: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:48:20.30 ID:cAbyCy4U0
やばい

 

307: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:48:31.31 ID:JGO1kY990
もう稼げんでええから楽しめる職でノンストレスで暮らしたいだけなんや

 

312: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:49:26.34 ID:cAbyCy4U0
>>307
原付買ってウーバーせえや
自由な時間に仕事して煩わしい人間関係もない

 

319: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:50:21.43 ID:JGO1kY990
>>312
実家やから地元の奴に見られたくないんや
バイトは人気のない時間にしとる

 

322: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:50:51.62 ID:cAbyCy4U0
>>319
一人暮らしはええぞ
負担は増えるが人生経験になる

 

345: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:54:37.02 ID:JGO1kY990
>>322
一人暮らし自体はしたことあるねん
というかそっちの方がワイも好きなんやが金がね

 

348: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:54:47.35 ID:cAbyCy4U0
>>345
文句ばかりいうな

 

308: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:48:34.74 ID:d9BW4xiK0
ツイッターにいるなんちゃってフリーランス()見ると笑ってしまう

 

310: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:48:49.18 ID:cAbyCy4U0
>>308
上から下までピンキリやからな

 

309: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:48:35.80 ID:cAbyCy4U0
おとすな

 

313: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:49:32.36 ID:gF7NlHk+d
フリーランスてどんな事するんや?

 

316: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:49:57.19 ID:cAbyCy4U0
>>313
お前の持ってる得意な技術で仕事ができるぞ

 

324: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:51:23.93 ID:Ras7P35x0
>>313
フリーランスって言葉は広義よな
ランサーズとかで仕事貰ってるのもフリーランスやし、同人ゲー作ってDLサイトで売ってるのもフリーランスやし、支援サイトの支援金で食ってるのもフリーランスや

 

332: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:52:52.89 ID:1yAHJCHeM
>>324
これ
そして8割のフリーランスは単発バイト同然の仕事しかしてない

 

323: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:51:22.36 ID:cAbyCy4U0
年金補助してくれるんか

 

326: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:51:46.44 ID:cAbyCy4U0
ランサーズやってみたがようわからん

 

328: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:52:15.15 ID:8BUTXPsjd
保険料、企業年金、賞与、交通費とか考えると会社勤めもそんなに悪くないよな

 

331: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:52:34.48 ID:cAbyCy4U0
>>328
まあな

 

329: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:52:17.29 ID:cAbyCy4U0
ほしゅします

 

338: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:53:50.53 ID:cAbyCy4U0
うんうん

 

339: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:54:04.46 ID:cAbyCy4U0
人生いろいろや

 

344: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:54:36.63 ID:cAbyCy4U0
ほしゅしゅ

 

365: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:56:58.40 ID:cAbyCy4U0
おとさない

 

366: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:57:10.34 ID:cAbyCy4U0
おとしてはいけない

 

368: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:57:39.92 ID:cAbyCy4U0
少し歩いただけで汗がとまらん

 

370: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:58:17.85 ID:cAbyCy4U0
おとさないという証明

 

375: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:59:03.38 ID:QCC4Jdf70
わいも11月からフリーランスや
エンジニアでエージェント使うから今と対して変わらんが

 

377: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:59:22.33 ID:cAbyCy4U0
>>375
ワイもそんな感じや

 

381: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:59:54.85 ID:cAbyCy4U0
ほしゅする

 

383: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 15:00:16.73 ID:cAbyCy4U0
おとさない

 

386: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 15:00:20.33 ID:AuT+B6NAp
ワイ自営業、持続化給付金と大阪府の給付金で125万ゲットでウハウハ

 

389: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 15:00:47.93 ID:cAbyCy4U0
>>386
ふざけるな

 

388: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 15:00:29.13 ID:RhOWn0p80
6月開業したんやがなんか貰えるやつあるんか?

 

390: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 15:01:01.53 ID:cAbyCy4U0
>>388
なんもないで
仕事あるやろ

 

391: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 15:01:10.99 ID:BKEDx5+E0
生きていてよかったと思えるようになりたい

 

393: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 15:01:31.36 ID:cAbyCy4U0
人生満足や

 

394: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 15:01:44.01 ID:cAbyCy4U0
コロナ収まる50年後くらいに生まれたいわ

 

399: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 15:02:21.84 ID:WoQwiOn20
>>394
その頃にはウナギもサンマも食えなくなってそう。
他の魚も絶滅してそう。

 

401: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 15:03:00.22 ID:cAbyCy4U0
秋になったら本気出す

 

209: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 14:34:57.26 ID:VCdgiD3UM
起業しても9割はこうなる

 

関連記事

  1. 汎用機プログラマおるか?

  2. 【企業】ヤフー国内どこでも居住可に…飛行機出勤も

  3. ソシャゲのエンジニアしてるけど質問ある?

  4. Linuxとかでサーバー管理してるやつにききたいことがある

  5. インフラエンジニアとかいう謎の存在

  6. 【ITオペ】運用保守業務からの転職

  7. 【企業】日本の経営者“転職経験なく 生え抜きの男性多い”政府 研究会

  8. ワイ新卒SES、ガチで辞めたい

  9. 【社会】「貧乏国家」に堕ちた日本 今の日本は「20年前の東南アジアのようだ」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
PAGE TOP