コミュ障すぎてプログラマになりたくてIT企業に入った結果wwwwww

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/04(水) 19:49:13.152 ID:n/1lTeUG0
PM任されて地獄
殺して・・・

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/04(水) 19:49:59.940 ID:BcMsGDTBa
初手から選択ミスってんだろ

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/04(水) 19:50:33.366 ID:1kVWVXQd0
プログラマーでも意思疎通は必要だから…

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/04(水) 19:51:37.069 ID:n/1lTeUG0

PMとか完全コミュ力求められるやつじゃん
しかもADHDだから全然管理できなくて会議忘れたり予算オーバーしたりで毎日怒られてばかり

クソガキのイキりプログラマに俺なら5分でできるような開発をへーこらしながら3日デお願いする日々

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/04(水) 20:16:17.388 ID:6s+E0hcG0
>>4
5分でできるならてめえでやれよ無能

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/04(水) 20:17:23.647 ID:n/1lTeUG0
>>16
そいつも食わさなきゃならねーだろ
あと一人でシステムが作れるかよ

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/04(水) 20:19:07.616 ID:6s+E0hcG0

>>18
え?5分でできると言ったのお前だけど
コミュ障かよ!と言おうと思ったらコミュ障だと自分で言ってたな

さすがコミュ障だと思った

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/04(水) 20:19:20.966 ID:kIqejalrd
>>18
200倍の速度で開発できるならできるんじゃないか?

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/04(水) 20:21:17.322 ID:cZCX5SAs0
>>18
バカかよ
食わすだけならそいつに掃除でもやらせてろ

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/04(水) 20:23:07.858 ID:n/1lTeUG0
>>21
いじめじゃん そんなんしたらもっと文句言われるだろ

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/04(水) 20:24:34.154 ID:6s+E0hcG0
>>22
自分で5分でできることを時間かけて
無能に説明するのは時間の無駄だと理解できてないアホはPM向いてない

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/04(水) 20:28:46.321 ID:n/1lTeUG0

>>23
だからPM向いてないから地獄なんじゃん
俺が開発すれば5分で終わるのにわけわかんねーベンダつかって何次請けかもわからないクソみたいなガキに3日かけて依頼してバグまみれのゴミあげられてんだよ

俺はスケジュールをグダグダに調整して予算オーバーに頭を抱えて吃音しながら客の契約外な無茶な仕様調整してるから

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/04(水) 20:32:01.666 ID:6s+E0hcG0
>>24
だから5分で終わる作業は自分でやれ
プロジェクトが回ってればお前が報告しない限り無能は首にならん

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/04(水) 20:34:44.946 ID:n/1lTeUG0

>>25
俺がそうやって作業を引き受けていって誰がいつ金の管理とかスケジュールの管理とか
仕様書のレビューとか会議資料の準備とか社内報告とか客との仕様調整とかするの?

そういう仕事をしてくれる人がいなくなったからこうなっちゃったんだよ

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/04(水) 20:35:34.310 ID:6s+E0hcG0
>>27
だからさ、無能に説明するのに5分以上はかけてるんだろ?
てめえでやればよっぽど効率上がって時間の余裕も出てくるわ

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/04(水) 20:35:42.083 ID:n/1lTeUG0
>>27
ちなみに俺はそういう作業が苦手だから上手い人が5分でできる調整を俺は3日かけてやってるぞ

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/04(水) 20:37:25.516 ID:6s+E0hcG0

>>29
無能過ぎてすごいな

だったらコード書けない無能には報告書とか資料をまとめさせろ
なんなら報告も代わりにやってもらえ

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/04(水) 19:52:08.606 ID:sG9oMlQt0
何歳だよ

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/04(水) 19:53:43.512 ID:n/1lTeUG0
>>5
28歳

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/04(水) 19:53:22.946 ID:n/1lTeUG0

1日に3回は怒られて2日に1度はブチ切れられるんだが
コミュ障プログラマからは心無い言葉言われまくって死ぬほど辛い

管理できないからプログラマやってたのに管理求めれられて結局管理できないからプログラマに切れられる日々

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/04(水) 19:55:57.995 ID:n/1lTeUG0
コミュ障よりADHDのほうがでかいかも
スケジュールの管理とか全然できないし、今日やろうとしてたこともちゃんとできない

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/04(水) 19:59:36.283 ID:n/1lTeUG0
ほんとに集中力なさすぎる

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/04(水) 20:02:43.557 ID:V6X/YBtc0
流石に上に言えよ
出世しなくてもいいから戻らせろって
出世したいなら転職しろ

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/04(水) 20:07:52.940 ID:n/1lTeUG0

>>12
めっちゃいってる
上司にも部長にも役員にも言ってる

けど無理なんだ
過去のPM全員休職してもうPMになれる人がいないんだ

ココも辛いところなんだ

それなりに年次食ってるやつなら上から目線で威圧的にプログラマ使えるけど
一番立場の低い俺がPMしてるせいでホンキの雑用になってる
今日なんてみんなのコップ洗わせられたぜ
なめられまくり

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/04(水) 20:09:36.625 ID:n/1lTeUG0
でも休職はしたくないな
休職してた元PMが「お前なんかに務まるわけないよ」「どーせすぐお前も潰れるw」とか散々バカにされたからココで求職するのは悔しい

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/04(水) 20:17:00.408 ID:NRhPau1t0
転職しよう

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/04(水) 20:32:18.531 ID:n/1lTeUG0
何回もどーでもいい社内報告させられて
誤字まみれのパワポで客にプレゼンさせられて質問きたら頭真っ白になってキョドってる姿を見て派遣のおっさんに後でいじめられるんだ
そして客は俺みたいな交渉力のないPMが来たことをいいことに無茶な仕様を怒鳴り声でねじ込んでくる

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/04(水) 20:37:44.081 ID:/6skVnwQa
やっぱプログラマってブラックなんやな

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/04(水) 20:41:09.476 ID:6s+E0hcG0
>>31
適性と能力があれば楽しいけど
適性ない奴と無能には厳しい業界だよ

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/04(水) 20:39:17.886 ID:n/1lTeUG0
社内の報告資料の作成を派遣のガキにやらせるわけねーだろ
資料真っ赤になって帰ってくるぞw

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/04(水) 20:40:35.479 ID:6s+E0hcG0

>>32
自分でやると時間がかかるから大変だ
向いてないーーー
と言ったと思ったら、これ

だめだこりゃ

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/04(水) 21:27:04.315 ID:egiZNKCb0
これはつらたん

引用元

管理人からひと言

これはよくある(悲しいけど

 

 

関連記事

  1. ネットワークエンジニアだけど完全在宅医療勤務したい…

  2. 今年26未経験でプログラマーになりたいんだけど

  3. システムエンジニアとかいう超絶かっこいい仕事www

  4. 結局、IT系って社畜が向いてるってことなの?

  5. テレワークで残業100時間して精神疾患。労災認定へ

  6. 【社会】独立・起業に関心を持つ理由は「定年後の収入不安」–ビジネスパーソンの意識調査

  7. サーバー保守運用って仕事どうなの?

  8. IT企業戦士で満足してるものだけど質問ある?

  9. ワイ客先常駐SE、転職したくて泣く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_働き方
  2. カテゴリ_pc

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP