システムエンジニアが集まる板ってどこかにない?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 23:14:38.790 ID:ge+mTHbS0
悩みを共有したい

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 23:15:12.457 ID:ZBE8X8fJ0
UNIX

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 23:15:23.166 ID:IxYT1ac+0
マ板って書こうと思ったけどあそこ過疎だわ

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 23:15:27.641 ID:37UCTW8V0
最近エンジニアになった者です

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 23:16:05.347 ID:/bVYWiIW0
技術の森

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 23:16:13.120 ID:uI57h0A+0
SEもどきならいっぱいここにいるだろね

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 23:16:18.848 ID:m6TWIxALx
>>1
Twitterに溜まってるな
5chは少ない

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 23:16:42.760 ID:SHlPH6Eq0
ここわりといるときがある

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 23:16:50.783 ID:sn2QWSgba
みん就

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 23:17:30.578 ID:ge+mTHbS0
社内SEが集まるようなところがいいな
Windows更新プログラム適応の話とか、Windowsのネットワークトラブルあるあるを共有したい

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 23:18:43.538 ID:uI57h0A+0
>>12
wsusでも構築してんの?

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 23:20:41.006 ID:ge+mTHbS0

>>14
例えばの話だよ
基本的な知識を身につけたい

パソコンからパソコンに直接データコピーするときは、クロスケーブルかつ同セグメントのipを設定してコピーするとか

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 23:22:27.654 ID:uI57h0A+0
>>20
社内pcキッティングか

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 23:18:27.755 ID:ge+mTHbS0
最近社内SEに転職したが、知識経験薄すぎて鬱になりかけてる
問題発生→多分これが原因だろうな、ってのがすぐに思いつかない

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 23:18:53.992 ID:WS9UsW9ld
今は知らんけど数年前はなんJによくスレが立ってた気がする

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 23:19:10.109 ID:ge+mTHbS0
そう言う本ないかな
社内pcのトラブル集みたいな

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 23:19:53.892 ID:m6TWIxALx
>>16
今なんに詰まってんの?

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 23:22:31.361 ID:ge+mTHbS0

>>18
全般

サブドメイン決める際、DNSにレコードを追加しなければならないが、基本的にはaレコードを追加するのが一般的とか
環境に左右されるから必然じゃないのはわかるけど、構造的にこれが必要、みたいなのがパッと出てこない
知識経験が乏しすぎて

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 23:19:53.112 ID:eH2whCAt0
本ならいくつか出てるぞ

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 23:23:58.420 ID:ge+mTHbS0
>>17
わかりやすいやつ教えて欲しい

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 23:20:17.730 ID:SHlPH6Eq0
その手のはQiitaじゃないか

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 23:24:49.776 ID:ge+mTHbS0
証明書も全くわからない
直感的に説明してる本またはサイトが知りたい

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 23:31:33.143 ID:ge+mTHbS0
>>24で今悩んでる
理解しやすいのなんかないかな

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 23:28:05.461 ID:eH2whCAt0
そのレベルの話ならいくらでも専門書あるじゃろ
というか社内にノウハウとかないのん? そうじゃなくて理論的なの知りたそうだけど

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 23:30:51.780 ID:ge+mTHbS0

アフィまとめたら殺すからな
麻薬売ってます

>>25
ノウハウ全く残ってないね
なにやるにしても手順も全くない状態だから、一年前に転職した先輩のメモでなんとかやってる状態
その割に社内のルールはクソ厳しい
オンプレでサーバ持ってるんだが、事前申請失念して当日いきなりきた他社SEをサーバルームに入れたらサーバルーム出禁になった
入る時毎回上司に一声かけなければいけなくなった

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 23:39:08.256 ID:gTYZwPDS0

>>28
それはキツいな
社外に公開してるシステムのサーバもあるならまだわかるけど

基本的には先輩に色々聞いて覚えるのが一番だと思う
一つ一つを本で知識つけてたら色んなの読み漁らなきゃいけなくなる

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 23:28:40.719 ID:ge+mTHbS0

実は7年sierやってたんだが、デカい案件の雑務かつクソ忙しいところばかりに回されて知識経験が全くつかなかった
上司先輩から指導を受けて案件を回すということをやりたいと言ってもやらせてもらえなかった

客やシステムがコロコロ変わるより、1つのシステムを熟知して仕事したいと思ったから社内SEに転職したが、もっと忙しくかつ知識求められてげっそり
しかも上司がひどくてキツい

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 23:28:48.171 ID:2wB4MiS1a
こんだけ話してる時点でvipでいいような

引用元

管理人からひと言

今はツイッターが強いよね

関連記事

  1. 【日本】遠い「最先端IT国家」 20年前宣言、現実は10位以下

  2. 【速報】自分を「若い」と勘違いしているオジサンが急増中。あなたは大丈夫?

  3. 【社会】最も多かった出会いの場所 3位「Twitter婚活」、2位「ノンアル合コン」、1位は?

  4. 【航空】入国時の待機、8日から緩和 接種済みなら最短3日

  5. 【投資】プログラミング本で有名なオライリー氏「一獲千金を目指すベンチャー投資は有害無益

  6. 【NFT】ウェブ発明時のソースコード、NFTとして競売に出品へ

  7. 【企業】Foxconn、米国とタイにEV工場建設へ–2023年に稼働

  8. 中国「Anker」のバッテリーが発火 日本

  9. 【オリンピック反対派】感染対策を優先すべきだ 中止を求めるデモ [マスク着用のお願い★]

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP