親父「フリーランス老後も金稼げすぎワロタwww」 俺底辺「いいなぁ…」

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/20(月) 19:48:59.057 ID:/qwxr0rXd
年金貰いつつ月手取り100稼いでてワロタ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/20(月) 19:49:28.042 ID:xy45pWTX0
お前も働け

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/20(月) 19:49:30.341 ID:UVTtSPxe0
ホーリーオーダーとどっちが稼げんの?

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/20(月) 19:49:30.723 ID:nWdmby0/a
設定練り直し

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/20(月) 19:49:47.490 ID:A7vh4Sh3M
そんなに稼いでどうすんねん
遊ぼうぜ

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/20(月) 19:49:47.996 ID:d/zwIidS0
詐欺かな

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/20(月) 19:50:24.310 ID:/qwxr0rXd
ちなみにSAPコンサル

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/20(月) 19:51:13.743 ID:DJM1V3tsp
老後になっても労働から解放されない事の方がかわいそう

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/20(月) 19:51:29.416 ID:TTtl7Ouy0
老後仕事してんの?
あっ…

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/20(月) 19:51:47.073 ID:UVTtSPxe0
イキソっ…

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/20(月) 19:51:48.567 ID:/qwxr0rXd
2025年問題で現行バージョンがサポート終了するからそしたら月60くらいもらってのんびり保守業務で生きるらしい

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/20(月) 19:52:40.913 ID:7w/q0eqIM
>>11
年金もらってるならその頃最低でも70
さすがに草

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/20(月) 19:52:09.393 ID:7w/q0eqIM
稼いだ金で何するかが重要かと思ったら
老後に仕事は草

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/20(月) 19:52:09.993 ID:IKB9ZNdK0
65超えて仕事したくねぇ

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/20(月) 19:53:03.617 ID:TTtl7Ouy0
1億でも割に合わねえ…
本気で可哀想になってきた

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/20(月) 19:54:05.283 ID:/qwxr0rXd
昭和の人はワーホリだから仕事してないと逆にストレス溜まるらしいぞ

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/20(月) 19:56:09.088 ID:UVTtSPxe0
>>16
ホーリーオーダーは?

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/20(月) 19:57:01.388 ID:/qwxr0rXd
>>17
なにそれ

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/20(月) 19:58:11.317 ID:UVTtSPxe0
>>18
ゲオルグとか

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/20(月) 19:57:20.667 ID:DJM1V3tsp
>>16
嘘乙俺昭和生まれだけど今日にでも辞めてぇわ

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/20(月) 20:03:35.763 ID:R6jAU/Kua
>>16
仕事以外に人生の意味作ろうと思わなかったのは自己責任だろ
無能まで職場復帰したがるの本当やめろ

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/20(月) 20:04:23.394 ID:Xpr/gKDa0
脱税ジジイとその家族か

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/20(月) 20:05:34.987 ID:/qwxr0rXd
まぁ安心しろ全て妄想だから

 

24: 童帝 ◆hhHHHL0UE. 2020/01/20(月) 20:07:03.389 ID:hCo5fcJz0
100円しか稼げないとか内職でもやってんの?

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/20(月) 20:10:48.609 ID:dmzRjxh90
昭和生まれだけど職歴なしなんだが?

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/20(月) 20:12:32.030 ID:NbFDxUdn0
>>25
俺もwwwwwまじうけるwwwww

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/20(月) 20:15:25.453 ID:/qwxr0rXd
本当は10年前に親父が過労で死んでずっと貧乏だった

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/20(月) 20:20:45.990 ID:H+WEUXcE0
>>27
あまりの落差にワロタ

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/20(月) 20:19:16.221 ID:VH3ZgUHM0
フリーランスなら厚生年金じゃなくて国民年金だろ?
それだけじゃ食ってけないわな

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/20(月) 20:24:48.606 ID:dmzRjxh90
極端すぎてどっちも嘘くせえ

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/20(月) 20:32:23.284 ID:nvhuZbtWa
正社員で働きながら個人事業として仕事するのが一番いいわ
国民健康保険のメリットがでかすぎる

引用元

管理人からひと言

なにこれ辛い

関連記事

  1. 【悲報】HTMLワイ、ガチで人生終了している模様……

  2. 仕事から帰ってもすることないんだが何してる?

  3. 未経験IT入社したんやが バックエンドかフロントエンドで選択迫られてるんやが

  4. 僕もう32歳で貯金残り7万円になったフリーランスのおっさんなんだけどさ

  5. 未経験でもいいからプログラマー目指してるやついる?うちにこない?

  6. 【絶望】フリーランスエンジニアぼく、年商1360万円なのに手取り年収はわずか636万円

  7. ITパスポート取る前と後のワイの勤務時間と年収

  8. 時給2000円でプログラミングを教えることにした俺氏各種掲示板で生徒を募集した結果

  9. 正社員じゃなくても良くね?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP