A.月給20万福利厚生完璧正社員 B.月単価70万フリーランス

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 19:21:06.492 ID:lroo/Sl40
今AなんだがBも可能
どうすべき?

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 19:22:05.506 ID:da/FhcukM
なんで嘘つくの?

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 19:22:45.079 ID:tfKbGWAGM
ITならフリーランスは買い叩かれるから2/3で見たほうがいい
国保年金住民税加味するとまぁとんとん

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 19:24:18.235 ID:lroo/Sl40

>>3
嘘じゃないよ
SEがどれだけ中抜きされてるか

>>7
今常駐してる会社からの提示が70~80なんだ
フリーランスになるならそのまま契約したいって言ってもらえて

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 19:26:55.241 ID:OIxWfyzB0
>>10
同じとこにいくのか。すごい問題になるやつじゃん。
エージェントと使って別のとこいくのが無難。

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 19:27:21.759 ID:tfKbGWAGM

>>10
SESからのフリーランス?それならやめとけ使い捨てられて終わるぞ
SESは引き抜かないが暗黙の了解だけど雇い主的には引き抜いた方が安上がり
だけど正規雇用はしたくない

つまりこんな感じの未来
プロジェクト終わる→契約終わり→無職

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 19:27:23.057 ID:t128/L5G0
>>15
別に関係ないだろ

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 19:29:46.234 ID:xhYQdsKZd
>>19
ああいうエージェントって結局コネとかではないのか?例えば趣味レベルの人間が登録して案件来たりするもんなの?

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 19:32:04.978 ID:lroo/Sl40

>>15
まあ、契約の横取りだから印象は悪いけど
常駐先の方がデカいから強いし
うちは最近バックれた奴が居るから客先に強く出れない

>>17
客先の直属の上長はかなり評価してくれてるから
それはないと信じたいけど
上司が変わったら有り得る未来だから怖い

>>25
一応エージェントに自分がどんなスキルを持ってるか見せるよ
それから相応しい案件貰う
だからスキルないと安いんじゃない?

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 19:35:22.159 ID:OIxWfyzB0
>>28
なるほど。それならそこでフリーすべきと思う。なるべく80で取れるように交渉した方がいいとは思うけど。
仮に使い捨てになってもしばらくはエージェント使っていくらでも仕事見つかるからね。

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 19:35:52.395 ID:xhYQdsKZd
>>28
そのへんしっかりしてるんやなあざす

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 19:46:27.579 ID:hD1uW0Gi0

確実にこれ>>17

>>1はオツムが足りなさすぎる

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 19:22:35.043 ID:Q9gZZNXwM
家賃扶助、社保、厚生年金、昇給、退職金による
フリーランスは何も無いからな

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 19:24:55.802 ID:lroo/Sl40
>>5
>>9
だよなぁ
本当に身一つだもんなぁ
病気になったら終わりだし

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 19:22:38.376 ID:t128/L5G0
フリーなら100万くらい欲しいな…

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 19:23:58.468 ID:Q9gZZNXwM
厚生年金と国民年金の差とかも計算しといた方がいいぞ
下手したら85歳とかまで生きるんだから

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 19:26:04.128 ID:xhYQdsKZd
フリーランスってどうやってなるの?興味あるのだが

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 19:26:57.068 ID:t128/L5G0
>>12
今からすぐにでもなれるだろ
ただの個人事業主なんだから

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 19:28:12.442 ID:xhYQdsKZd
>>16
いや客とれなきゃ意味無いしそういうことを聞きたいんだが

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 19:29:25.221 ID:t128/L5G0
>>20
客掴んでそのままか
自分で営業かけるか
紹介してくれる会社に金払うか
自分でB2Cのアプリやサービス立ち上げで稼ぐか

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 19:27:43.471 ID:lroo/Sl40
>>12
コネがあるなら売り込むか
今ならエージェントから案件貰う
フリーランスってかっこつけてるけど
要は定職についてない日雇労働者

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 19:31:54.446 ID:t128/L5G0
>>25
来ることもあるんじゃね
できそうなら

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 19:28:35.898 ID:Q9gZZNXwM
>>12
ただ金を稼げばフリーランスだぞ
最初からクライアントいる状態で独立するのがパターンだけど

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 19:26:27.651 ID:t128/L5G0
客持ってないならフリーはなぁ
普通に転職して月給35万くらいで福利厚生完璧なとこあるやろ
少なくとも関東なら

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 19:26:35.135 ID:lroo/Sl40
ちなみにAは40代主任が30万代
ボーナスは年2で1.25

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 19:28:35.393 ID:hD1uW0Gi0
声掛けてもらってるところがお前を切って
奈落の底まで落ちるところまでがデフォ

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 19:29:15.079 ID:tfKbGWAGM
コネないやつはフリーランスという名の派遣やらされるのがIT業界の闇

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 19:30:22.263 ID:eOWcbXNm0
俺クリエイター系フリーランス
今月の収入10万くらいになりそう

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 19:33:48.657 ID:lroo/Sl40

ちなみにレバテックでカウンセリングの結果は
東京週5で70万代は安定して取れますとのこと

でもエージェントは信用ならんからなぁ
マージン変動させやがるし

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 19:35:22.506 ID:szJBYxDh0
この先結婚する気あるなら社畜

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 19:38:08.202 ID:tfKbGWAGM
SES引き抜く会社はモラルないから何するか分からんな
どうしても欲しいなら正規雇用で迎えるだろうし

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 19:44:26.911 ID:qlcZeiRYd
手取り18万の社長はどうや?

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 19:51:19.160 ID:lroo/Sl40
まあ詳細設計から保守まで
ウォーターフォールもアジャイルも
プロジェクトリーダーも全部経験してるし
WEBも組み込みも出来るし
フロントエンド、バックエンドどちらも得意だから
いざとなれば何処かに再就職出来るだろ!

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 19:52:48.136 ID:t128/L5G0
>>37
営業と根回しできるなら大丈夫

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 20:11:13.734 ID:g4pCyXk/M
>>37
おまえただ後押ししてほしいだけじゃん
不安なんだろ?
その不安は正解です
ちゃんと都合悪い意見も聞こうね

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 20:43:50.689 ID:OIxWfyzB0
>>37
そんだけできればまじで今はいくらでも仕事ある。リーマン級の倍くらいやばい経済クラッシュでも来ない限りは大丈夫。

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 20:07:24.502 ID:u3g22Z5t0
フルスタックエンジニアとかいう奴隷

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 19:22:14.494 ID:aFaimHUJ0
好きにしろ

引用元

管理人からひと言

単価が安すぎる

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

世界一やさしい フリーランスの教科書 1年生 [ 高田ゲンキ ]
価格:1518円(税込、送料無料) (2019/12/24時点)

楽天で購入

 

 

 

関連記事

  1. インフルエンザでも出勤しようとする上司に批判殺到「歩くテロリスト」

  2. 【飲食】ガストの「1人席」はなぜ最高に仕事が捗るのか

  3. 失業保険詳しい奴きてくれ

  4. 弊社赤字が続きすぎて全社員残業禁止になったんやけど

  5. 【経済】月給9万円、もう買えない 「安いニッポン」の現実

  6. 【悲報】日本政府さん、焦る 「すまんこれからIT奴隷が30万人不足するんだが…これどうすんの?」

  7. 無能エンジニアが年内完成は無理とか言ってるんだがどうすべき?

  8. 【IT】客やSIerが下請け常駐技術者に頼り切る、「外部依存」の悲惨な末路

  9. 【納税】確定申告、来年からはスマホでどうぞ 国税庁が新方式

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news
  2. カテゴリ_apple
  3. カテゴリ_phone

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP