大手SIERからフリーランスになったら単価半分になってワロタ

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/04(木) 21:54:08.918 ID:15Ub1QzXd
170万から80万
税金と福利厚生抜いたら社員してた方がかなりマシ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/04(木) 21:54:47.218 ID:9Jeb7fQfM
手取りは?

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/04(木) 21:59:22.358 ID:15Ub1QzXd
>>2
未稼働月あるから年収だと経費抜いたら500から600弱ぐらいかもね、初年度だからまだわからん

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/04(木) 21:55:24.827 ID:g3FV5bChr
フリーランスのなんなの

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/04(木) 21:57:48.373 ID:15Ub1QzXd

>>3
エンジニアという名の何でも屋

>>4
この通りで草

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/04(木) 22:04:34.625 ID:OvG3KijP0
>>6
でも現にフリーでやってるってことはだいぶコーディングとかもできるってことだよな

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/04(木) 21:55:51.354 ID:FJS9nU2kH
大手SIってほぼマネジメントしかしてこなかっただろフリーでやっていけんの?

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/04(木) 21:57:40.877 ID:9Jeb7fQfM
>>4
こういう奴いるけどテストしかできない

 

8: 禁パチ先生(39日目) ◆6YnY2SOR7JX2 2018/10/04(木) 22:00:54.667 ID:SAP3tQEJ0
もったいねー
フリーになって得するのは若くて安売りされてるやつぐらいだろ
大手なら福利厚生も良かったろうし
後ろ盾もなくなるから損ばっかじゃね

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/04(木) 22:02:19.199 ID:15Ub1QzXd
>>8
マジでこれだわ
個人で単価150万とか200万行く奴はハイパーエンジニアなんやなって

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/04(木) 22:03:36.982 ID:cmssvcDS0
ハイパーエンジニアになるにはどうすればいい?

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/04(木) 22:04:18.931 ID:9Jeb7fQfM
コネで現場入れるなら楽そうだけどな

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/04(木) 22:04:59.724 ID:g3FV5bChr
コンピュータどれくらい分かるの?

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/04(木) 22:05:55.190 ID:15Ub1QzXd
>>13
コンピータにはあんまり詳しくないけどデータベースならまあまあ

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1538657648/

管理人からひと言

80万はうらやましいなぁ

 

関連記事

  1. 【社会】『45歳定年制』? 進む、人材の新陳代謝

  2. IT土方だけど質問ある?

  3. 外資企業(IT)について書く

  4. 【IT】天才プログラマー登氏に聞く、日本が「海外に負けないICT技術」を生み出す方法

  5. 【経済】日本人がアベノミクスで豊かになれなかった理由

  6. フリーランスの何でも屋だが全く仕事がない

  7. 派遣プログラマ、平均7次受け、時給900円… こんなデスマーチからITドカタ達が逃げない理由なんなの…

  8. なぜ社会人になってからの勉強は資格系以外は無価値とされてしまうのか

  9. 【企業】トヨタ、どこでも在宅勤務OK 距離制限を撤廃、交通費は全額

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_AI
  2. カテゴリ_その他

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP