Windows10次期大型アップデートでコマンドプロンプトがカラーに対応!IBM PCの制限がついに廃止

1: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/01/01(火) 20:19:43.95 ID:hFUnFvP80 BE:323057825-PLT(12000)

Windows 10の次期大型アップデートで現在プレビュー版が提供されている19H1(来年4月にリリース予定)では、コンソールが改良された。
具体的には、文字色と背景色で「デフォルトカラー」をサポートした。
そのほかにカーソルの形状や色の指定などが可能になっている。ここでは、この文字色と背景色について考えてみる。

Windowsコンソールの表示色は
IBM PC当初のハードウェアの制限を受け続けていた
そもそもWindowsのコンソールは、Win32アプリケーション(デスクトップアプリケーション)がコンソールAPIを使って出力などをするように作られたもの。
コンソールは、文字や背景の色を16個のカラーコードで指定する。つまり全部で16色しか利用できない。

WindowsアプリケーションはグラフィックスでRGB各8bitのフルカラーを使えるというのに、コンソールの中の文字や背景の色はたった16色しか指定できないのである。

これは、IBM PCに搭載されたCGAなどのテキストモードの仕様を引き継いだからだ。
現在のコンソールは、アプリケーションが指定した文字列をWindowsがフォントのビットパターンとして描画している。
しかし、IBM PCが発売された当時は、CPUも高速ではなかったため、現在のような「ビットマップディスプレイ」で文字を扱うと描画速度が遅くなってしまう。

そんなIBM PCのディスプレイカード(CGA、MGAと呼ばれるハードウェア)では、文字をハードウェアで表示していた。
具体的には、ビデオメモリーに文字コードとアトリビュートを書き込むと、ハードウェアでフォントパターン(当時は、これをキャラクタージェネレーターと呼んでいた)として表示させていた。
プログラム側は、8bitの文字コードをビデオメモリに書き込むだけで、文字が表示できた。

このときビデオメモリには、文字コードだけでなく、表示色を指定する「アトリビュート」も同時に書き込んだ。合わせて16bitをメモリに書き込むだけで文字が表示できたわけだ。

進化するWindows 10のターミナル、“色”で30年来の制限から脱却
http://ascii.jp/elem/000/001/792/1792101/
no title

no title

2: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/01/01(火) 20:20:04.81 ID:hFUnFvP80

>>1続き
IBM PCはそのままではいわゆる7bitアスキーコードや互換の1バイト文字コードしか想定しておらず、日本語の表示はできない。

アトリビュートは、表示モード(たとえば白黒モードなどもある)によって違うが、
テキストモードでは、上位4bitが背景色、下位4bitが文字色になっていた(正確には、点滅ビットや輝度ビットなどがあるのだが、それについては省略)。
それぞれ4bitしかないため、最大16色しか指定できない。

そもそも、CGAは16色表示のCRTディスプレイのためのハードウェアで、最大16色しか表示させることができなかった。
16色表示のディスプレイは、Red、Green、BlueのいわゆるRGB各1bitと輝度(Intensety)1bitの4bitでドットを表現する。
RGB各1bit値を組みあわせた8色(黒、青、緑、シアン、赤、マゼンタ、ブラウン、明るいグレー)の暗い色と明るい色で合計16色となる(明るいグレーの輝度の高いものが白。
黒の輝度の高いものが暗いグレー、ブラウンの輝度の高いものが黄色になることに注意)。

この仕組みはずっと継承されており、後継のEGA、PS/2向けに開発されたVGAでもテキストモードは、この方式のアトリビュートを使っていた。
VGAではこの16色に対して、RGB値を自由に割り当てる「カラーパレット」の仕組みも持っていた。
カラーパレットを使うことで、同時に表示できる色は16色だが、任意の色を表示させることができた。

Windowsのコンソールは、CGAやVGAのテキストモードを前提に開発されたMS-DOSアプリケーションを移植しやすいように作られた。
このため、テキスト表示時のアトリビュートは、CGAから使われている「伝統ある」方式を踏襲している。

また、カラーパレットもコンソールAPIから制御可能だ。
さらに、コンソールプロパティのダイアローグボックスにある「画面の色」タブで、ユーザーは手動で16色に対して任意のRGB値を設定することもできる。

 

3: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/01/01(火) 20:20:56.41 ID:BvWW1Aar0
やったー!カラーでコマンドプロンプト打ちたかったんだよねー!

 

4: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/01/01(火) 20:21:29.26 ID:VF6FpDAD0
そこじゃない

 

293: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/04(金) 16:25:51.12 ID:p7dD0sTW0
>>4
だよな
そんなことはどうでもいい
その単色のっぺりテーマをどうにかしろって感じ
そんなのXPの時代に掃いて捨てるほどいっぱいあった

 

5: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2019/01/01(火) 20:21:38.72 ID:C/6ktJRY0
そんなとこよりシェルの機能低すぎるのなんとかしてくれ

 

14: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2019/01/01(火) 20:28:08.47 ID:hQ02AqBb0
>>5
こっちだよなあ
linuxかじったときコンソール面白かったわ

 

18: 名無しさん@涙目です。(空) [VN] 2019/01/01(火) 20:30:18.56 ID:yCqV4P1k0
>>5
powershellというものをご存知ない?

 

20: 名無しさん@涙目です。(空) [FR] 2019/01/01(火) 20:31:20.26 ID:XwnqlX/K0
>>5
powershellで足りないなら、操作される側のアプリの問題だろ。

 

11: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/01/01(火) 20:24:29.34 ID:gRLBZG3V0
どうでも良過ぎで笑うわ

 

16: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2019/01/01(火) 20:28:55.88 ID:coc04KCm0
何色でコマンド打とうか今から楽しみです

 

63: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/01(火) 21:16:45.97 ID:dIIycVKX0
>>16
黒ww

 

17: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB] 2019/01/01(火) 20:29:39.81 ID:5hyIbBut0
今更需要があるんか…

 

19: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2019/01/01(火) 20:30:56.24 ID:rcHCjcSg0
設定項目の場所ややり方をコロコロ変えるのはやめてくれ(´・ω・`)

 

21: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2019/01/01(火) 20:31:20.44 ID:50h766Vl0
んなこたーいいから、軽くしてくれ―――

 

24: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB] 2019/01/01(火) 20:35:27.85 ID:ISZyTHOP0
どうでも良すぎてWin7のままでいいや

 

26: 名無しさん@涙目です。(長屋) [US] 2019/01/01(火) 20:36:06.01 ID:q7LVkZTg0
いいからコマンド体系をLinuxと合わせろよ
dirが打ちにくくて死ぬ
あとセパレータも\使うな/にしろ

 

41: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2019/01/01(火) 20:56:29.87 ID:D+4vXNPr0
>>26
bash側でdirをaliasしとけよ

 

28: 名無しさん@涙目です。(高知県) [ニダ] 2019/01/01(火) 20:38:17.44 ID:mZp08/U30
とりあえず日本語インライン入力にちゃんと対応しろ
あとメモ帳も改行コードどうにかろしろ

 

202: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP] 2019/01/02(水) 12:12:19.67 ID:5WXjycDe0
>>28
対応するって記事みたことあるぞ

 

40: 名無しさん@涙目です。(庭) [IE] 2019/01/01(火) 20:55:18.10 ID:yyMiK7Ll0

パワーシェルって誰が好き好んで使うんだ?
コマンド名が補完向きじゃないし
スクリプトは記号を多用する傾向

無駄に凝って設計したゴミとしか思えん

 

51: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CO] 2019/01/01(火) 21:05:03.82 ID:ZHiTDnbp0
すまないが・・・・
まずは動作不良起こさないwindowsにしてくれないか。

 

55: 名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ] 2019/01/01(火) 21:08:22.32 ID:9zH+8+B40
win10の大型アップデートで余計なことばかりして巨大不具合が出るから
ほとぼりが冷めるまで7に退避(´・ω・`)

 

291: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2019/01/04(金) 16:22:11.90 ID:sSJfG4RG0
>>55
俺も同じだよ
変な話題が多いよな、10って

 

56: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/01/01(火) 21:09:10.87 ID:W9nJL/Hn0
ビルド1809って無かったことになったのか

 

72: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/01(火) 21:26:32.33 ID:cpZzDQPe0
わーいカラーだー
ってよろこぶとでもおもってんのかクソバカ

 

73: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/01/01(火) 21:27:41.86 ID:grsw30AE0
powershellって覚えにくくね?

 

75: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/01(火) 21:28:27.24 ID:n/uA8q+J0
>>73
無能は大変だな

 

77: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2019/01/01(火) 21:30:54.62 ID:/TPT0AM00
>>73
一回没頭しないと難しいかもね
必要なもんをチョコチョコ使ってるだけの頃、使うたびに知識リセットされてたw

 

84: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/01/01(火) 21:36:18.07 ID:grsw30AE0
>>77
それだわ、すぐ忘れる
windowsなのにコマンドってのに抵抗あるし

 

74: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/01/01(火) 21:27:42.57 ID:ptz3EcTj0
Windowsユーザーの92%が「はぁ?」という画期的なアップデートだな

 

82: 【猿】 【125円】 (石川県) [GB] 2019/01/01(火) 21:33:31.06 ID:FeZqf0Dz0
>>74
残りの8%だわ
仕事でターミナルソフト使うときも色いじってる

 

86: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/01/01(火) 21:37:30.02 ID:tJL9Vpca0
cmdなんて廃止してしまえ、PowerShellに統合しろ

 

100: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/01/01(火) 21:56:49.92 ID:wKtZpbS/0
PowerShellはコマンド体系が、複雑になりすぎな上に
コマンド名が冗長で統一性がなく、使ってて発狂しそうだわ

 

253: sage(SB-iPhone) [US] 2019/01/03(木) 16:37:57.79 ID:r6sf5FcT0
>>100
動詞-名詞な感じに統一されてるんじゃね
Get-Childitem
みたいに

 

6: 【1等組違い】 【340円】 (福島県) [CO] 2019/01/01(火) 20:21:57.13 ID:RBpW3jSh0
至極どうでもいい

引用元

https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1546341583/

管理人からひと言

そこじゃないんだよなぁ

 

関連記事

  1. 【IT】Microsoft、過去に任天堂買収を議論 裁判所資料で判明

  2. 【IT】マイクロソフト「.NET 6」正式リリース

  3. 米MS、生成AIを本格展開 ウィンドウズ11などに拡大

  4. 【PC】Windows 10への無償アップグレードキャンペーンはなぜまだ続いているのか?

  5. 【IT】マイクロソフトが「Windows 7」の延長サポートを有償で提供へ

  6. 【IT】Windows11、10月5日から一般提供 無償更新可能に

  7. お前らのパソコンWindows11対応してた?

  8. MS「コントローラーは純正品使えや。未認証品はXboxで使わせんで」

  9. 【PC】Windows 10ユーザーの9割近くが更新せずに古いビルドを使い続けていると判明

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP