!= ←プログラマーはこれ何て読むの?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/05(水) 01:53:47.248 ID:PgPxuGqh0
ビックリ イコール?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/05(水) 01:54:17.430 ID:XVT00sd30
そう

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/05(水) 01:54:46.165 ID:pAqeZ4m60
そう

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/05(水) 01:54:46.428 ID:zUZLzxz00
そう

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/05(水) 01:54:57.213 ID:NEjnoBiH0
読まない感じるもの

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/05(水) 01:54:57.973 ID:WAfCQLnl0
のっといこーる

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/05(水) 01:55:22.048 ID:IY71fA730
ノットイコール

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/05(水) 01:55:36.810 ID:iA7UV7v2p
否定

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/05(水) 01:55:45.219 ID:E7sndI/j0
じゃない

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/05(水) 01:56:00.018 ID:ILkf/NtEa
今の時代のプログラマーもソースコード打ってんの?
今はマウスでカチカチじゃね?

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/05(水) 01:57:35.005 ID:6oH4d8qp0
>>12
打つだろ

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/05(水) 01:59:03.436 ID:9EIC35gz0
>>12
Scratchでちゅか?
それともNode-Redかな?

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/05(水) 01:56:17.534 ID:T+5z5dH+0
ノットイコールだわ

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/05(水) 02:17:47.322 ID:VEaGDdE90
プログラムをアプリ作る為だけの物と思ってそう

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/05(水) 02:18:20.465 ID:q8OW0AaO0
ノットイコール

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/05(水) 02:21:14.056 ID:2FuSNAao0
うわっ、ちゃうやん!

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/05(水) 02:22:12.909 ID:tvXa3cdqd
言語による!=のセマンティクス次第やな
ALGOL系ではほぼノットイコールやろうが

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1543942427/

管理人からひと言

びっくりいこーる

 

関連記事

  1. 【プログラミング】量子コンピューターのための新高水準プログラミング言語Silq

  2. カテゴリ_プログラム

    どのくらいプログラミングできたらシステムエンジニアになれんの?

  3. プログラミング教えてくれる人いる?

  4. コーディングスタイルを統一する意味ってあるの?

  5. オブジェクト指向ってなにがいけないの?

  6. プログラミングにはMacって言われてるけどなんで?

  7. IDE(統合開発環境) vs emacs(テキストエディタ)

  8. プログラマに聞きたいんだけどオブジェクト指向ってクソじゃね?

  9. printf “hello, world”;;

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_プログラム

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP