ITの求人に応募して面接受けてきたんだけど

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/02(木) 16:16:50.092 ID:1+u33XSP0

未経験歓迎枠とか言いつつ提携してる他の会社を紹介してくる人だったんだが

もうそういう手口で人材紹介業やってるのかな?

>>1
資格は取得してた?

 

>>25
Java Silverっていうしょぼい資格持ってる

 

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/02(木) 16:17:34.204 ID:1+u33XSP0
断った瞬間「じゃあこれで失礼します」って速攻で切られたw
そもそも自社で雇うつもりねえだろこいつw

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/02(木) 16:18:17.868 ID:uhPjxFBI0
そうだよ
今ビックリするぐらい人材紹介多いよ
しかも会社所在地がだいたい大阪

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/02(木) 16:20:11.025 ID:jOztG3v90
ITってそんなもんじゃないの?

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/02(木) 16:21:22.475 ID:wepvyxYr0
セスってやつ?

 

>>13
求人では自社開発だった

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/02(木) 16:22:47.038 ID:1+u33XSP0
こういうのばっかよ

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/02(木) 16:23:31.336 ID:LiXXB+0z0
未経験はまず工事現場とか家電屋とかに配属される
それでも見込みある奴なら下っ端のデータ成型とかの雑用から投げ込まれる

 

>>17
やばすぎる

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/02(木) 16:24:07.231 ID:AQ+jttty0
でもさそこで経験積んだら未経験じゃなくなるわけじゃん?転職で選択肢広がるわけじゃん?

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/02(木) 16:24:32.165 ID:zPEXHtJ50
へー、そんなのあるんだ
大変だな

 

>>19
新卒で就活しなかったから大変だよ

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/02(木) 16:24:54.575 ID:WgZ2BP8F0
そういうのって口コミとかで分からないもん?

 

>>22
わからなかった‥‥

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/02(木) 16:25:36.888 ID:qQzettAb0
人材紹介するITだな

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/02(木) 16:27:04.675 ID:1+u33XSP0
前行ったとこの面接は自社のITスクールに無料で通わせる代わりに一年未満で会社辞めたら60万請求するってとこだったな
しかも即日内定出て翌日までに同意書にサインして持ってこいってことだった
やばすぎる

 

>>27
そういうのって労基とかに訴えられたりしないのかね?

 

>>32
多分そういうのすらできない情弱の社員しか雇わないんだと思う
その求人は給料30万とかで結構高額だったけど働くとまた条件が違っててやめるにも60万円請求されるからやめられないようにしてるんだと思う

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/02(木) 16:28:45.306 ID:wepvyxYr0
怖すぎワロタ

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/02(木) 16:30:37.441 ID:1+u33XSP0
IT諦めようかな‥‥

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/02(木) 16:33:59.699 ID:eL3xg8ybM
会社名で調べたら実態は人材派遣会社って口コミがあった

 

>>39
ほんま無駄だからしょっぴいてほしい

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/02(木) 16:34:23.077 ID:1+u33XSP0
なんか一緒に同席してた志望者多分サクラだったしな‥‥‥
その会社はIT業界でめっちゃ上がってきてる会社とかなんか俺にトークしてたけど
後から調べても全然そういう話ヒットしないしな

 

>>40
もしそこに行ったとして未経験で何やらされるんだろな?

 

>>44
大体コールセンターかitサポートっていうやつらしいよ

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/02(木) 16:34:38.498 ID:2s1UK9Gl0
プログラム書ける?

 

>>41
学校で学んでだからある程度かけるよ

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/02(木) 16:35:55.322 ID:wepvyxYr0
どこの求人サイトに載ってたの?

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/02(木) 16:36:36.125 ID:1+u33XSP0
engageとindeed
indeedは特にクソしかいねえな

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/02(木) 16:38:18.256 ID:1+u33XSP0
indeedでflutterエンジニア未経験の募集あったらから応募したら
flutterの案件はよそにゴミみたいな案件紹介されたからな
そういうのばっかなんだろうな
なんか断りきれず色々その企業とのセッティングを予定組まれたけど後から馬鹿馬鹿しくなってブッチした

 

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/02(木) 16:39:31.400 ID:1+u33XSP0
いやその求人で面接の時間作ってるんだからその求人についてだけやれ
いろんな話し始めんな

 

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/02(木) 16:41:59.840 ID:1+u33XSP0
人材紹介とか元だねかからないしな
ネットでかかった獲物ををてきとうに他企業に紹介するだけでマネーゲットだからな
おいしいんだろうな

 

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/02(木) 16:44:57.737 ID:d11dnHku0
javaの実務経験あるなら逆にハロワの求人受けたら?結構javaの求人ある
IT詳しいアドバイザーの人にここの会社知ってます?って聞けば情報貰える
派遣やってるよーとか自社開発してるよーとか

 

 

管理人からひと言

怖すぎるわ

引用元

ITの求人に応募して面接受けてきたんだけど (2ch.sc)

関連記事

  1. システムエンジニアだけど質問ある?

  2. ワイプログラマになることを決意

  3. カテゴリ_働き方

    誤発注で2000万の借金背負ったんだけど助けてほしい

  4. 【自動車】「最低年収はいくら必要?」 トヨタ「アルファード」を買える人の条件とは

  5. 日本のプログラマの大半がゴミ

  6. 上流SEだけど仕事つまんなすぎワロタ

  7. 25歳でIT業界に入って7ヶ月のワイ鬱になる・・。

  8. ニートだけど就職エージェントに勇気だして行った結果

  9. IT無職ワイ、スキルシートを書き上げる気力もなし

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP