【FAX】「どうして超ハイテクな日本人がFAXに執着するんだい?」海外で話題に

1: 田杉山脈 ★ 2021/08/03(火) 02:33:41.87 ID:CAP_USER

「どうして超ハイテクな日本人がFAXに執着するんだい?」

東京オリンピックをきっかけに、応援メッセージを受け付けるFAX番号を見たり知ったりした海外の人たちからこんな声がネット上にあがっています。
「日本は2021年になってもFAXを使っているの!?」といった投稿も。

そこで日本のFAX事情を調べてみました。

世界中にバレてしまったか!
ネット上に投稿が目立って来たのはオリンピックが開会した先月下旬ごろから。

「私の国は日本ほど発展していないかもしれない、でもFAXを使うことはないですよ」といった投稿もあり、日本からも「ヤバい!世界中にバレてしまったか!」といった投稿がありました。

確かに日本ではテレビや自治体が選手への応援メッセージを募集する際、受け付けの投稿フォームやメールアドレスだけでなくFAX番号を紹介することが多いのです。

世界にネット網が広がる中、海外の人からは主に電話回線を使うFAXは時代遅れのように見えるのかもしれません。
まだまだ人気
FAXってどれくらいの人が持っているのか、調べてみると私としては驚きの数字が出てきました。
no title

総務省が令和2年に行った「情報通信機器の保有状況」の調査結果です。

FAXがある人は20代は2.1%と50人に1人、30代でも9.4%と10人に1人ほどです。

ところが40代になると4人に1人(25.8%)になり50代から70代は40%をこえています。80代以上でも40%近く(38.9%)の人がFAXを持っています。

FAXは日本ではめちゃめちゃ現役なのです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210802/k10013176381000.html

4: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 02:35:52.95 ID:eQhnrILj
証拠を残したいだろ

 

104: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 04:40:40.92 ID:5Cv0ju2X
>>4
ファックスが証拠になる?
それは通信記録ってことでいいか?
それならメールでPDF送信も同じだろ?
通信データを印刷したFAX用紙そのものが証拠とか考えてないよな?
FAXって紙が直接届くわけじゃないのに、そう錯覚してる土人が結構いるwww

 

6: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 02:41:48.53 ID:Oik5/li7
海外で話題、というかバカにされてるんじゃ

 

158: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 06:27:08.78 ID:kFVgL/EV
>>6
その海外でも使われていることを知らない土人が騒ぐこと騒ぐこと

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 02:44:54.28 ID:x0h9quo6
なんだかんだ言われるけど、単純にFAXが好きな人が多いんだわ
帳票ベースで仕事が成り立ってるところは、FAXがちょうどいいんだろうな

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 02:46:30.88 ID:t5AOESlz
通信記録残したい以外になんか合理的理由あるんかな
FAXでなくても記録の残るし正直こればかりは謎文化だと思う
いざって時に紙が無いと送れないし

 

141: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 05:49:21.94 ID:bf1Ss/+v
>>9
作業現場では合理的だよ
印刷する手間が省けるじゃん

 

265: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 08:22:43.75 ID:8npKY3k0
>>9
紙の有無で遠目にも届いてるかどうかが分かる

 

11: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 02:47:37.00 ID:5a7qhzNU
FAXだけじゃないで
未だフロッピーディスクも行政ではご用達やで

 

530: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 12:39:57.18 ID:NncF6pwJ
>>11
原発は8インチ使ってます。

 

839: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 21:41:46.64 ID:+ZW3U2u/
>>11
航空機もね

 

12: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 02:48:28.17 ID:zO9QrqA9
むしろ「どうして日本人が超ハイテクだと未だに思ってるんだい?」 と問いたい。

 

615: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 14:17:05.91 ID:OXSbvqzJ
>>12
日本よりハイテクな国なんかほぼ無いから。
どうしても日本を下に見たいんだろうが、実際世界から見たらそうなんですよ。

 

14: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 02:52:12.94 ID:iweMQslb
FAX使ってる企業多いからねぇ
ウェブサイトなし、メールアドレスもなし、でもFAXはありますってとこなんかもある

 

18: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 02:55:00.87 ID:B5vmQsHr
当時のハイテクに金を掛けて使い続けるから
しかも日本は年功序列で人材が永久保存されるシステム

 

20: (,,゚д゚)さん 頭スカスカ 2021/08/03(火) 02:56:32.50 ID:rLgkW51l
デジタル担当相は誰だっけ
ワクチン担当とオリンピック担当大臣はあんまりアホなので憶えてるが..

 

24: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 02:57:31.85 ID:MPrw7fVd

公務員にFAX使うな、じゃないんだよな
ジジイども、FAX使うなって話

役所が廃止しようとしてもジジイが議員に泣き入れてFAXを復活させちゃうから

 

33: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 03:02:37.13 ID:HTvNLVdB

保険会社や営業からはメールよりFAXにしてくれって言われるよな

・メールはセキュリティの関係で一定時間経つと添付ファイルが消える
・1日100件くらい案件が送られてくるから確認するだけで一週間かかる
・FAXなら紙で確実に残るが、メールは確認する頃には消えてるからメールじゃなくてFAXで頼む

って話だったわ

 

42: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 03:10:41.26 ID:30aMCPve
歴代権力の所為。
権力が自分たちに都合のいいように社会を動かしてきた結果だ。
それを知ってるから、用心深くなり、ファックスのように少しでも証拠が残るものを選択する。

 

64: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 03:38:15.04 ID:58yxuwxU
個人の技術格差が激しいのも日本の特徴なんだろうな
趣味でPC組む奴からキーボードすら打てねぇのが入り交じってる
結果ファックスを切り捨てられない

 

65: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 03:38:23.88 ID:JMkC4Ani
日本には、古生人、中生人、新生人だとか、いろいろ生息しているのさ。

 

69: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 03:46:51.54 ID:T+/dhiuR
時代の変化を怖れてるから。
IT大臣とかいうのが「パソコンにさわった事がない」
と、自慢してたなあ。

 

74: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 04:02:45.08 ID:M7HjKzs/
パソコンを使えない爺さん婆さんが大量にいて長生きし続けているからじゃないか

 

75: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 04:04:09.16 ID:gYWsIcIL

FAX職人がいるからなあ
絵と文字を組み合わせたA4一枚の芸術品を、即時に送受信できる機器は、長らくFAXだけだった
日本人は知らないけど、人に見せて恥ずかしくないレベルの絵を描ける一般人の存在比率は、日本が飛び抜けてる

デジタル作画は敷居が高いとはいえ、スキャナ付きプリンタが6000円で買える時代だから、
もうFAXじゃなくても良いんだけどね

 

85: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 04:16:10.77 ID:He9It1TW
そもそも便利だから使われているのであって
便利な手段を使うことに何か問題があるのか

 

89: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 04:19:01.87 ID:JD/d/aDH
>>85
メールで充分だろw
うちも仕事でFAXは使うが全部PCで受信してわざわざ紙に出さない
いらねえんだよ正直
知恵遅れが新しいものを使えないから仕方なく使ってる

 

99: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 04:34:15.89 ID:9uWv+KXk
>>89
関係者と共有するのに回覧するだけ。
わざわざメールして余計なカーボンコピー増やさない。
紙で十分だろ。

 

90: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 04:21:31.71 ID:vkjzcbn2
日本は超ハイテクとか幻想
いつの話してんだ

 

94: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 04:23:02.68 ID:aBJ9ZAYF
>>1
この数字からもわかるように、いくら20代30代が職場でデジタル化を推進させようとしても40代から先が全くデジタル化を理解できてないから予算が降りない。まじで老害。
毎回毎回紙で用意されるし、タブレットみんなに配れっつってもメモ用紙で良いとか言い出すし。

 

102: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 04:37:07.66 ID:QA29KDDB
電報のような信頼を置いてんねんな
日本はFAXに
だから電報も無くならない

 

32: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 03:01:56.68 ID:levX9V2i
自分のメールアドレスがないとかあるのかなこの時代に

管理人からひと言

老人が対応できないから。

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1627925621/

関連記事

  1. 【SSD】2020年にSSDはHDDを追い越す、「SAMSUNG SSD Forum 2018 To…

  2. 【PC】近い将来「ハードディスクは滅亡する」、ストレージ企業が予測

  3. 【IoT】アメリカでスマートスピーカーは2018年に臨界質量に達した(世帯普及率41%)

  4. カテゴリ_hardware

    最初に組んだ自作機の構成を書くスレ

  5. クアルコム、新PC半導体を発表-インテル製品の性能上回ると主張

  6. キーボードの上がいつもこうなるんだが

  7. カテゴリ_hardware

    Intel・AMD あなたはどっち?

  8. 【キーボード】FILCO Majestouch MINILA-R Convertible発表

  9. カテゴリ_hardware

    【製品】USB-Cモニタの価格破壊。デルが2万7800円で65W給電な24型『P2419HC』

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_security

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP