100均のUSBケーブル、突然燃える

1: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 16:32:15.19 ID:or+2yYwVa

同じのもう一個あるんやが使って大丈夫なんか
no title

no title

no title

2: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 16:32:21.66 ID:9mItYSt+0
no title

 

3: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 16:32:28.83 ID:4gT9K8mLM
やめたほうがええ

 

5: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 16:33:07.23 ID:rvlzok/a0
リール付きのやつ急速充電で使ったらアカンで

 

7: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 16:33:18.16 ID:or+2yYwVa
変な匂いするなぁとPC見たらケーブルがどろどろに溶けてた
no title

 

8: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 16:33:18.91 ID:xcJ/hlWN0
巻いた状態なのは熱が籠もるんやろ

 

12: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 16:33:58.78 ID:dI5OEsLJM
コードケチるヤツとは仕事したくないわ

 

73: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 16:41:14.16 ID:hYWZYVT10
>>12
まずは仕事始めろ

 

15: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 16:34:22.59 ID:or+2yYwVa
異様な発熱、PCのUSB差す所も死んでるし辛い

 

22: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 16:35:28.80 ID:k/0XPNXO0
100斤なら当たり前

 

23: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 16:35:36.70 ID:k5fsysW00
リールは怖いわ

 

24: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 16:35:44.13 ID:ovrk9pxc0
電化製品は100均は無いわ

 

26: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 16:35:50.46 ID:O0ltpz4hM
こういうの巻いた状態で使うもんやないで

 

31: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 16:36:11.13 ID:xXKg3qfhF
100均ケーブルとか怖くて使えんわ

 

32: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 16:36:19.05 ID:hiPIsZ+mr
100均のイヤホンをお前らも1回使ってみてほしい

 

36: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 16:36:39.22 ID:dPCrCJg/0
>>32
一瞬で壊れて草

 

38: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 16:36:44.45 ID:/E1puoRjd
巻いた状態で使ったらあかんで
ど素人がよくやらかすミスや

 

43: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 16:37:23.93 ID:or+2yYwVa
こんなん売ってええんかレベルの商品なんやが
no title

 

44: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 16:37:28.01 ID:bnI5r00sa
急速充電すなや

 

62: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 16:40:16.98 ID:or+2yYwVa
巻いたまま使ってたわそういや
俺が悪かったんやな

 

71: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 16:41:06.46 ID:+La2nACFa
>>62
まぁ火事にならなかっただけ不幸中の幸いや

 

65: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 16:40:33.93 ID:eOhfRIw/a
これアンペア守ってないやろ

 

66: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 16:40:42.85 ID:YHd4rFMc0
Ankerにしとけ

 

78: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 16:41:51.23 ID:HLEy+3OK0
ACアダプターは?

 

93: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 16:43:14.17 ID:or+2yYwVa
>>78
アダプタというか、ノートPCとタブレット繋げてた
気付いたら異臭でケーブル見たらドロドロに溶けてて異様な発熱

 

98: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 16:44:03.77 ID:qd0QXK2jM
>>93
エッチな動画移してたの?

 

102: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 16:44:40.64 ID:or+2yYwVa
>>98
いや、充電してただけ
ファイル転送出来んやつやしこれ

 

95: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 16:43:28.14 ID:rarU62xHd
リールも伸ばさんで使うような奴はいつか事故る

 

122: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 16:48:15.93 ID:8qng0gGEM
巻いたまま使ったのか…
そりゃ発火するわな

 

123: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 16:48:16.95 ID:or+2yYwVa
溶けまくってて引く
no title

 

135: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 16:49:28.08 ID:or+2yYwVa
もうリール式は使わんわ、こんなんで死んだら100円以下の人生やんけ

 

144: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 16:50:28.51 ID:ymcqMoS60

type-cとか高速充電
謳う奴はちゃんとしたの買いなよ

燃えますよ

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1541748735/

管理人からひと言

僕も火事になりかけてから使わなくなりました

 

関連記事

  1. 【IT】ARMいわく「次世代プロセッサーでインテルを追い抜く」

  2. 【IT】Intel 第9世代のCoreプロセッサを発表 最大5GHzって、もはやチート ゲームがぬる…

  3. カテゴリ_hardware

    SATAとM.2 SSDの速度差が桁違いすぎてワロタ、体感できないって言ったヤツだれだよ

  4. SDカードの容量偽装が横行か。「128GB」の表記が実は3GB

  5. 【IT】Zoom、在宅勤務用のビデオ会議端末を発売へ

  6. ブルートゥースイヤホンを使ってるやつに聞きたいんだが

  7. 【半導体】米AMD、米同業ザイリンクス買収に向け交渉進展 来週にも合意か

  8. 4TBのHDD買ったのに3.63TBしか認識してないんだけどこれって不良品?

  9. 使ってるパソコンのcpu晒して一番古いの使ってるやつが優勝

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP