AMD新vega20が年末発売で20TFLOPS

1: 名無しさん必死だな 2018/09/02(日) 13:33:13.23 ID:HGhNw3FN0

2: 名無しさん必死だな 2018/09/02(日) 13:34:00.86 ID:HGhNw3FN0
nvidia信者これどうするの?w

 

3: 名無しさん必死だな 2018/09/02(日) 13:34:49.86 ID:HGhNw3FN0
PS5にこれ積んだらPCいらないねwww

 

4: 名無しさん必死だな 2018/09/02(日) 13:35:26.81 ID:7T3HmBleH
レイトレコア積まずに普通のALUで埋めればnvidiaとの差は一気に縮まるだろうね

 

23: 名無しさん必死だな 2018/09/02(日) 13:55:23.11 ID:3OIsR8gfa
結局>>4でしかない
PS5はレイトレ用コア入れるのかな

 

5: 名無しさん必死だな 2018/09/02(日) 13:36:10.01 ID:DBZxdONz0
爆熱AMDプロセッサ載せても大して速くはならないな

 

7: 名無しさん必死だな 2018/09/02(日) 13:37:24.05 ID:ivQUXX9FM
>>5
Vegaは低電圧にすると1070以下の消費電力になると分かってるから、7nmで化けるぞ

 

8: 名無しさん必死だな 2018/09/02(日) 13:37:41.57 ID:HGhNw3FN0
>>5
7nm舐めすぎ

 

9: 名無しさん必死だな 2018/09/02(日) 13:38:19.38 ID:EtBJ1Aiux
AMDの20TFlopsならNvidiaの13TFlops相当
つまりこいつはゴミ屑

 

10: 名無しさん必死だな 2018/09/02(日) 13:38:49.51 ID:HGhNw3FN0
PS5が2020年ならこれ積めるだろ…
ハイエンドPC涙目www

 

12: 名無しさん必死だな 2018/09/02(日) 13:39:56.61 ID:EtBJ1Aiux
>>10
ゴキちゃん発狂してるけどその頃PC用は40TFlopsは行くんじゃねえのw

 

16: 名無しさん必死だな 2018/09/02(日) 13:41:46.86 ID:NXajd9i7M
AMDは、天才の力でryzen出せたけど、GPUは無理。
希望はない、最近結果出せてない時点で期待するのは無駄。

 

17: 名無しさん必死だな 2018/09/02(日) 13:44:22.25 ID:3OIsR8gfa
単純な理論値ならVega64は13.7Tflopsで
GTX2080Tiが13.45Tflopsで勝ってる
でも実スコアではGeforceにボロ負けしてる
これで理論値が1.5倍になったところでやっと追いつくかどうかくらいでNVが7nmのGPU出せば即負けるレベルよ

 

20: 名無しさん必死だな 2018/09/02(日) 13:50:15.47 ID:ZxSRMFU+0
>>17
というかVega64って8.2TFのGTX1080にも負けとるし

 

18: 名無しさん必死だな 2018/09/02(日) 13:44:36.85 ID:DBZxdONz0
仮にVEGA20がPS5に載るとしても、値段はどうすんの
GPUだけでゲームはできないぞ
1個20万円のThreadripperでも載せればハイエンド構成にはなるが、値段がありえないことになるな

 

19: 名無しさん必死だな 2018/09/02(日) 13:48:20.63 ID:vwb7WOoX0
amdとnvidiaどっちが優勢なの?

 

44: 名無しさん必死だな 2018/09/02(日) 14:22:32.52 ID:npFQ/4go0
>>19
nvidiaが優勢
つかゲームの最適化がnvidia主導で行われてるからな
ただDX12のフォルツァ7なんかはAMDでかなりのパフォーマンス叩き出すから
AMDが圧倒的に劣っているわけでもない

 

74: 名無しさん必死だな 2018/09/02(日) 16:12:24.97 ID:R9+OdvYkd
>>19
Nvidiaのシェアが7、8割くらいじゃないっけ?もっと?
会社自体は10倍とか20倍Nvidiaがデカいよね

 

25: 名無しさん必死だな 2018/09/02(日) 13:57:20.23 ID:pcfrq84Ud
どっちもTSMC製造だしAMDの7nmがくる頃には
nvidiaも7nm出してくるんじゃないの?

 

31: 名無しさん必死だな 2018/09/02(日) 14:01:46.31 ID:HGhNw3FN0
ビビってるな
AMD7nmvega20これを積んだらPS5が最強になってしまうからなw

 

41: 名無しさん必死だな 2018/09/02(日) 14:16:55.14 ID:KjjOv/D50

>>31
PS4の時にも似たような話を聞いたぞ
「ハイエンドを載せればPS4が最強」みたいなの

何十万円するの?

 

34: 名無しさん必死だな 2018/09/02(日) 14:06:52.74 ID:AADomPRzd
AMDのカタログ詐欺を信じるアホおる?

 

43: 名無しさん必死だな 2018/09/02(日) 14:21:48.18 ID:ZC4OV17z0
AMDがNVIDIAの競争相手になっているならRTXがあんなに高価格になっていない
PS5?まだゴミクズに期待している貧乏人がいるのか

 

47: 名無しさん必死だな 2018/09/02(日) 14:24:16.64 ID:ZmLaDdSx0

AMD頑張れよ

Nvidiaを使ってる人も天狗になり価格上げまくってると言われてるしさ
どの業界も数年ならいいが長年1強はよくない
cpuで危機感与えたようにほんと、AMD頑張れ

個人的にはAMDの製品は買わないんだけどさ

 

48: 名無しさん必死だな 2018/09/02(日) 14:24:51.72 ID:AADomPRzd
>>47
これな

 

65: 名無しさん必死だな 2018/09/02(日) 15:21:38.74 ID:9TJSqd7E0
未だにflopsなんかで性能語ってる事に驚愕した……ゲハらしいといえばゲハらしいが。

 

66: 名無しさん必死だな 2018/09/02(日) 15:24:43.27 ID:ivmlnUHl0
>>65
自作PC板もそんなに変わらない

 

112: 名無しさん必死だな 2018/09/02(日) 21:05:10.95 ID:M/5LMDsS0
>>66
flopsで性能語ることなんてほとんどないぞ

 

107: 名無しさん必死だな 2018/09/02(日) 20:33:50.99 ID:aNp7ckA20

1080の一年遅れでこれ
no title

no title

その結果
https://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard/

 

122: 名無しさん必死だな 2018/09/02(日) 23:28:38.20 ID:DqTlqukDa
>>107
こんなの採用しちゃうとまた爆音はPS独占しちゃうな…

 

125: 名無しさん必死だな 2018/09/03(月) 00:26:36.59 ID:GrdSLPHVa
今のゲームはROP数xクロックが全てだからな
シェーダーとか殆ど使ってねーよ
Ropドカ盛りのゲフォに勝つにはDX12しかない

 

147: 名無しさん必死だな 2018/09/03(月) 10:13:35.70 ID:bbDd3QT0r
>>125
何から何まで全部shaderなのが今のゲームなんだが。Triangle一つ出すにもshader必須だし。

 

134: 名無しさん必死だな 2018/09/03(月) 06:36:40.33 ID:N/VkDIoK0
7nmで作るコイツのダイサイズが360mm2だから、これの一回り下のがPS5のターゲットだろうな
やっぱPS5は1080くらいの性能じゃないかな

 

140: 名無しさん必死だな 2018/09/03(月) 08:13:48.95 ID:HU113gHGM
>>134
なななのがこなれてさえいれば4096spでいけそう

 

135: 名無しさん必死だな 2018/09/03(月) 06:48:34.42 ID:56AnkGLt0
ダイサイズで性能は決まらない

 

157: 名無しさん必死だな 2018/09/03(月) 17:43:18.80 ID:Jp2HQUvX0
AMDはいつまで周回遅れなことやってるんだよ

 

162: 名無しさん必死だな 2018/09/03(月) 19:50:57.16 ID:6hjeG1ZZ0
復活してる今だからこそ売るのは却ってありやな

 

146: 名無しさん必死だな 2018/09/03(月) 09:36:07.17 ID:SJ9pigCnd
ベンチ回すだけならAMD一択

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1535862793/

管理人からひと言

GPUも勝てるのだろうか

 

関連記事

  1. QNAPの電源周りが糞なんだけどReadyNASはどうなの?

  2. 【半導体メモリ】WD、キオクシアの異物混入事故を受けフラッシュ製品を値上げ

  3. 【PCパーツ】Intelが一般向け高性能グラフィックス製品ブランド「Arc」を立ち上げ 2022年第…

  4. カテゴリ_hardware

    1プラッタ2TBのhdd登場

  5. ピクセラ、49V型の4Kテレビを39,800円で発売

  6. 【製品】東芝、データセンター向けHDD 世界最大容量18テラバイト

  7. 【IT】CPU不足、電子部品の値下げ圧力に パソコン生産遅れも パソコン販売店「1カ月でここまで値上…

  8. 【製品】AMD、第2世代「Ryzen」モバイルプロセッサを発表–12nmプロセス採用

  9. 【IT】Intelは「Appleは2020年にMacをARMプロセッサに移行する」と予想している

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news
  2. カテゴリ_プログラム

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP