【科学一般】次世代研究プログラム40件採択 博士課程後期の学生、計5450名を支援 学振

1: すらいむ ★ 2021/09/16(木) 12:56:25.37 ID:CAP_USER

次世代研究プログラム40件採択 博士課程後期の学生、計5450名を支援

科学技術振興機構は、博士課程後期の学生が研究に専念できる環境を整備し、卓越した人材を育成する次世代研究者挑戦的研究プログラムの新規事業として東京大学など40件を採択した。
選抜された学生に生活費相当額、研究費を支給し、キャリア開発を支援する。

科学技術振興機構によると、採択された新規事業は、東京大学の「グリーントランスフォーメーションを先導する高度人材育成」、京都大学の「京都大学大学院教育支援機構プログラム」、新潟大学の「未来のライフ・イノベーションを創出するフロントランナー育成プロジェクト」、大阪市立大学と大阪府立大学の「リゾーム型研究人材育成プロジェクト」、東京農業大学の「グローバルで食料生産向上に挑戦する高度人材養成包括的プロジェクト」など。
支援対象となる学生数は全体で5,450人を予定している。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

大学ジャーナルオンライン 2021年9月15日
https://univ-journal.jp/116877/

3: 名無しのひみつ 2021/09/17(金) 06:47:24.35 ID:WZ48lWuV
>>1
しかし、大学には研究費もないからね。
どうするんだろう。

 

4: 名無しのひみつ 2021/09/17(金) 07:07:28.83 ID:oxo4UPBK
また「選択と集中」か…

 

5: 名無しのひみつ 2021/09/17(金) 07:13:49.87 ID:UP2qh0l8
>>1
いわゆる学振とは別なの?

 

6: 名無しのひみつ 2021/09/17(金) 07:31:32.02 ID:li1/Zt1Y
>>5
研究室から各自に払われる形かな
RAみたいな感じでしょ

 

7: 名無しのひみつ 2021/09/17(金) 23:27:13.80 ID:TPn9HacV
40件採択ということは、おそらくそれらの大学では降りてきたお金の一部を
オーバーヘッド分としてとって、それにより本来は。。。。

 

2: 名無しのひみつ 2021/09/16(木) 14:55:00.67 ID:X2oZicVU
めんどくせ

管理人からひと言

5000人か・・・・もっと多くてもいいのは・・・

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1631764585/

関連記事

  1. プログラミングスクール挫折してワロタ

  2. 大学生だがSEやSIerの存在意義がわからない

  3. 【国際】日本の研究力、低落の一途 注目論文数10位に

  4. 意識高い系「プログラミングスクール通ってフリーランスになるぞぉ!」

  5. 東大生「Macしかありえません。Windowsは学のない方たち向けの大衆OSです。」

  6. プログラミングの能力って書くより「読む能力」だよな

  7. 職場で使ったら一目置かれるパソコン用語ある?

  8. 【学校でパソコン1人1台使用へ】ソフト面も含め施策推進 文科相

  9. ワイ38歳「ええ、プログラマになりたくて職業訓練の方にいきたい」職員「はい…」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_AI

新着記事

  1. SES社長だけど質問ある?
  2. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  3. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  4. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…
  5. 正直もうApple<Microsoftになってきたよな

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP