プログラミングスクール通ってるけど辛くて泣きそう

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 18:39:47.922 ID:wU3CL1LD0
今ショッピングサイト作れって言われて放置されてる
できるわけ無いし泣きそう

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 18:40:02.208 ID:wU3CL1LD0
調べても乗ってない

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 18:40:26.477 ID:wU3CL1LD0
質問してもまずは自分で考えてみましょう言われる

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 18:40:36.097 ID:kI3kdKzap
調べてコピペで終わらせようとしたの?

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 18:41:10.972 ID:wU3CL1LD0
>>4
いやヒントもらおうと思った
てか調べないでやるの無理

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 18:40:39.975 ID:T9QxtcPex
今まで何学んできたのよ…

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 18:41:02.140 ID:R+ePfE300
>>5
プログラミング言語の歴史…

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 18:41:40.993 ID:T9QxtcPex
>>6
>>1じゃなかった

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 18:41:31.965 ID:wU3CL1LD0
>>5
学んでないことをやらされる
自走力(笑)をつけるためらしい

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 18:41:12.934 ID:T9QxtcPex
ええぇ…

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 18:41:20.253 ID:3jvmu+85d
そんなとこやめろよ

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 18:41:43.633 ID:wU3CL1LD0
>>9
もう金払った

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 18:41:33.904 ID:6MHFvZdP0
作れって言われて作れるやつはスクールに通うわけないだろうに
明らかに講師に問題がある

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 18:41:58.626 ID:wU3CL1LD0
>>11
だよな!

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 18:57:00.480 ID:bWsuhFWT0

>>11,14
お前らみたいなやつ専門学校にも居たわ
自分が馬鹿なの棚に上げて講師が悪い!って言い出すやつ

>>1
まず問題を細分化することから覚えろ
目の前の大きな問題を小さな問題に分解する
その小さな問題がまだ大きいと思ったらさらに細分化しろ
自分ができる粒度の問題になるまで↑を続けろ
そうしたら最初の大きな問題は小さな問題の集合なだけだったとわかる

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 18:58:00.717 ID:6MHFvZdP0
>>30
専門学校()

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 19:00:21.268 ID:bWsuhFWT0
>>32
学歴()

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 18:42:04.098 ID:D0tBmh3M0
逆引き本だけでCMS作った俺からすると、逆引き本買え

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 18:44:31.452 ID:+MrGVeVp0
機材があるならスクール通うんじゃなくて本を買え>>15みたいに逆引き本とか
これからスクール通おうとしている人は余程の金持ちでもない限り本で済まそう
私もやったんだからさ

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 18:42:41.464 ID:rtjhRoQn0
さっさとサイト建てろよ

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 18:42:54.954 ID:wU3CL1LD0
ECサイト作る本売ってない

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 18:44:08.579 ID:D0tBmh3M0

>>18
まずECサイトに必要な機能をリストアップしてみ

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 18:56:52.490 ID:pRUjUT68a

>>18
最終的に欲しいものはなにかを考えるんだ
ecサイトならとりあえず
・商品リスト
・商品画像
・ショッピングカート
・決済処理
・決済処理結果を保存するDB
があれば一応買い物はできるだろ?

下手な話これだけなら、htmlとjsとDBがあれば作れちゃう

最初から複雑なこと考えないのがポイントや。最小限最低機能のものをまずは作るんや

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 19:36:34.941 ID:NfHVuUnA0
>>29
お前1つの商品2人が同時に買い物して
決済しようとしたら片方買えずにキレられるタイプだな
そんな簡単じゃないぞ

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 18:46:00.242 ID:VNLyfiaIa
ネットで事足りるレベルの知識なら学んでも学ばなくても同じレベル

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 18:46:48.108 ID:IZ8YgOZn0
PHPならいくらでもなかったか

 

24: 転がりマン ◆KCMJNs5qa6 2020/05/15(金) 18:49:51.725 ID:AW+E3dnTM
Samuraiってとこのプログラミングスクールの講師補助?みたいな求人気になってるんだけど丸投げされる感じなのかな

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 18:51:28.298 ID:6MHFvZdP0
XAMPP入れればとりあえず環境は整うからまあ頑張れとしか

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 18:52:12.812 ID:Wd15GS1Fd
まずはページ公開できるようにしろ

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 18:53:02.916 ID:D0tBmh3M0

ぶっちゃけプログラミング出来る奴は出来ない奴の思考が理解出来ないからプログラミングは教わるもんじゃないぞ

考え方や原理を教わり応用して広げていくもん

プログラミングスクールなんてのに入るのは馬鹿

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 18:54:54.570 ID:LdHWgt5p0
小分けに考える様な講義受けてないなら糞だな
要求定義とか外部仕様とか内部仕様とか学んだ?

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 18:57:10.783 ID:6MHFvZdP0
スクールならそんなのは飛ばして問題ないだろ
むしろそんなこと教えるって教えられることがないんじゃないの?って思うが

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 18:59:46.021 ID:PcCGCieTa
下手なスクールより本買ったり無料の動画の見るほうがいいでしょ

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 19:00:59.605 ID:pRUjUT68a

プログラミングだwebだと異質なものとして考えてはだめなんだ

リアルの買い物をイメージするんだ
お店に行ってかごに商品入れて、レジに持っていってお金を払う

webだなんだと言ってもやってることは普通に物かうのと変わらないんだ

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 19:02:37.771 ID:pRUjUT68a

なんなら最初はプログラム言語なんか使わなくてもいい

一連の流れを日本語で書くんだ
あるいは絵図とか矢印で描いちゃうんだ

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 19:02:47.580 ID:D0tBmh3M0
>>1
教えて貰って皆を無視ってやる気ねぇな
講師も教えない訳だ

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 19:05:15.472 ID:nE5DpLVQ0
こういう話きくとドットインストールの方がスクールより10倍は良質かなと思う

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 19:10:34.484 ID:pG2XcBv40

>>1は泣きそうと言っている
その愚痴に応対するのがこのスレの要件

別に作り方を教えてほしいとは言っていないのでそれを教えようとするのは要件外

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 19:46:25.948 ID:Lclozm3y0
おすすめのDBって何?
よく分からないけどMySQLでいいの?

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 19:48:34.114 ID:6MHFvZdP0
一番よく見かけるのはMySQL
最近だとPostgreSQLも時々見かけるけど

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 20:18:03.155 ID:iHGy/7JB0
MySQL派生のMariaDBもよく使われる

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 18:44:36.743 ID:C2eKhTHY0
高い金払ってそんなところで学ぶくらいなら5chで聞いた方がまし

引用元

管理人からひと言

こんななら自分でやっててもかわらんのでは・・・

関連記事

  1. 面接ワイ「基本情報はあと少しで合格でした、入社するまでに取ります!」←取らなかったら殺される?

  2. 中学校や高校でインターネットリテラシーは必修科目にすべき

  3. 学生だと結果よりプロセスが重要だろうが、会社だとプロセスより結果が重要になる。

  4. 【ラボ】小学生の時からプログラムを始めていた子はなぜ社会で通用しないことが判明

  5. 【IT】NTTデータなど6社と京大がデジタル人材を育成

  6. 【競技】eスポーツ 大学で「学問」として学ぶべきか

  7. プログラミングスクールに騙されました助けてください

  8. 何でIT業界って「何か作れる」事より「資格」のが重要なんだよ

  9. TOEIC850を取って出来ること、出来ないことを書き連ねる。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_network
  2. カテゴリ_AI

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP