【企業】レオパレス、賃貸住宅44万戸に電子鍵 管理コストも低減

1: ムヒタ ★ 2022/01/24(月) 13:10:40.41 ID:CAP_USER

経営再建中のレオパレス21は、6月から全国の賃貸住宅44万戸にデジタルキー(電子鍵)を順次導入する。鍵システム開発のビットキー(東京・中央)と連携する。玄関の扉をスマートフォンなどで解錠できる。物件の内見時や入居契約後に鍵を渡す必要もなく従業員の業務効率化にもつながる。業績回復に向け、賃貸アパートの入居率上昇の一手とする。

レオパレスは全国で賃貸アパートを約57万戸管理している。電子鍵を入居が決まった部屋か…
2022年1月24日 12:19
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2342A0T20C22A1000000/

3: 名刺は切らしておりまして 2022/01/24(月) 13:18:52.05 ID:MC0VdaHx
いちいち鍵もらいに店舗にいかないといけないからな
それがなくなるならいいこと
今でも郵送してくれればそれで済むんだがそれはしてくれない

 

4: 名刺は切らしておりまして 2022/01/24(月) 13:18:58.64 ID:8fZZY/k8
滞納したら即ロック

 

14: 名刺は切らしておりまして 2022/01/24(月) 13:31:38.81 ID:kao8OoYf
>>4
凍死事故が起きそうだな

 

15: 名刺は切らしておりまして 2022/01/24(月) 13:34:54.53 ID:DrqsQFry
>>4
これ狙いだろうな

 

46: 名刺は切らしておりまして 2022/01/24(月) 14:40:39.60 ID:kXboOp/B
>>4
滞納はともかくこういうの故障しないのか。
帰宅して解錠できなかったら凍死する。

 

58: 名刺は切らしておりまして 2022/01/24(月) 15:15:40.30 ID:KTD4vGyS
>>4
まぁ実際それやると違法だけどな

 

5: 名刺は切らしておりまして 2022/01/24(月) 13:20:54.19 ID:3J+Y8m2u
基準に達しない粗悪な建物を
つくって金をとっていたのだから
借りていたヒトにも賠償すべきなんじゃないか

 

6: 名刺は切らしておりまして 2022/01/24(月) 13:21:45.78 ID:p/EwlNx7
デジタルキーって鍵穴はあるんか?
大家さんもスマホ使って開けるんかな

 

7: 名刺は切らしておりまして 2022/01/24(月) 13:24:21.19 ID:88POFT99
電子キーだけだとキーコード解読し侵入する奴も出そうで怖いな
物理キーも欲しいところ

 

8: 名刺は切らしておりまして 2022/01/24(月) 13:25:32.28 ID:a/wrbrAS
デジタルキーを使ったら、全戸の鍵が開くオチ?

 

50: 名刺は切らしておりまして 2022/01/24(月) 14:49:31.66 ID:TdLJuG+h
>>8
バイトでマンションの建設現場にいたけど
ほぼ完成した時に絶対失くすなと所長から渡されたカギが・・

 

70: 名刺は切らしておりまして 2022/01/24(月) 15:55:21.39 ID:wRYstXEN
>>50
マスターキーを無くした馬鹿がいる
当時の全店舗の鍵を交換したが、
マジ請求書を送り付けたい怒

 

16: 名刺は切らしておりまして 2022/01/24(月) 13:36:19.96 ID:a9amnsYZ
隣の部屋も開錠できるのかな

 

18: 名刺は切らしておりまして 2022/01/24(月) 13:37:44.65 ID:utmEo2Em
騒音レオパに必要なのは電子キーでなしにコンクリート壁だけどな。電子キーなんて金かからんけどコンクリート壁は金かかる

 

20: 名刺は切らしておりまして 2022/01/24(月) 13:42:44.78 ID:ftDU728l
スマホなくしたら目も当てられんな
大家にも電話できず、家にも入れず、財布代わりの電子決済厨だったら路頭に迷う

 

22: 名刺は切らしておりまして 2022/01/24(月) 13:50:51.45 ID:PxrmxQR1
まず壁を厚くしたらどうかね

 

24: 名刺は切らしておりまして 2022/01/24(月) 13:52:10.93 ID:PxrmxQR1
コロナの拡大はレオバレスが原因
あんな部屋に居たくないだろ

 

25: 名刺は切らしておりまして 2022/01/24(月) 13:54:44.52 ID:vduYognO
レオパレスって、あれほど大規模に建築違反をしていたのに潰れないんだね
地力がある企業だな

 

28: 名刺は切らしておりまして 2022/01/24(月) 13:57:59.24 ID:Xu2RRtEb
近くに落雷とかあったら勝手に開きそうだな

 

29: 名刺は切らしておりまして 2022/01/24(月) 14:05:01.48 ID:QAkBdUVV
レオパレスは、鍵より壁だろw

 

31: 名刺は切らしておりまして 2022/01/24(月) 14:07:36.04 ID:hyB87gXr
6軒先の開錠音が聞こえた

 

59: 名刺は切らしておりまして 2022/01/24(月) 15:16:15.66 ID:gTZC0pHu

もちろん交換費用は大家負担
鍵の新規設定費用は入居者負担
レオパレスから抜けようとすると鍵は全部交換になるな

そのうちマスターキー作られて流出したりするぞ

 

86: 名刺は切らしておりまして 2022/01/24(月) 17:07:17.66 ID:Iihsi9fj

空き巣もデジタル化になり、アニメの世界になるのかww

小さい端末からケーブル繋いでちょちょっと操作したら扉が開く描写

 

90: 名刺は切らしておりまして 2022/01/24(月) 18:46:17.73 ID:vmjY3I2i
レオパレスって壁蹴ったら穴開きそうだし
鍵強化しても意味なくね

 

91: 名刺は切らしておりまして 2022/01/24(月) 18:55:34.77 ID:SDpqDZ3y
問題は鍵ではなく壁の薄さ

 

17: 名刺は切らしておりまして 2022/01/24(月) 13:36:26.96 ID:q/d+U3ov
災害や停電でどうなるか

管理人からひと言

レオパレス潰れると思ったけどしぶといな

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1642997440/

関連記事

  1. 液晶大手JDI、誕生から10年で「中小企業」に 株主総会で決議

  2. NTTデータ「600人体制でシステムを総点検するぞ」 全銀ネット障害で対策

  3. 【PC】シリコンバレーのIT企業は惜しみなくMacBook Pro上位モデルを配布、PCは「生産性」…

  4. 【社会】富士通社員が大分県へ続々移住、「首都圏に住む理由がなくなった」

  5. 【悲報】ホビージャパン編集部さん、検索に引っかからないよう画像で謝罪文を投下

  6. 【半導体】インテルCEO、Appleシリコンを優秀と認めつつMacビジネスを取り戻したいと発言

  7. 【決済】マクドナルド/「楽天ペイ」などバーコード決済4サービス全店に導入【ポイントカードはお持ちです…

  8. 【テレビ】薄型テレビ市場、五輪特需はあったのか?

  9. 札幌市議会、紙を廃止しiPad ProとApple Pencilを導入した結果、リース料で経費激増

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_プログラム

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP