未だにiPhone6使ってるけどiPhone7以降はイヤホンジャック無いんだろ?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:12:39.539 ID:Tcb6w7ty0
動画や音楽を鑑賞しながら寝落ちする俺はキツい

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:13:38.743 ID:Dr0OmjA+p
>>1
6sから8に変えたが後悔しかない
ゲームとかやらんからスペックは充分
不便さしかない

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:17:21.264 ID:n5WkH8aua
>>1
むしろその用途こそ青歯だろwww
首にからまって死ぬの?

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:13:46.531 ID:klgSaF8SM
アダプタがついてるよ

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:21:22.610 ID:cNfJS2vG0
>>3
充電しながら使えないやん

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:14:22.566 ID:0T2gwrPFM
その為にiPod touchとかiPadを買わせるタコApple様やぞ

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:15:51.688 ID:Tcb6w7ty0
>>4
iPad Pro買ったけどあんなの抱えながらベッドで動画鑑賞とか無理だわ腕が死ぬ

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:19:15.659 ID:n5WkH8aua
>>7
泥タブベッドにアーム固定してるわ
最強のオナニーマシーン

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:22:57.011 ID:Tcb6w7ty0

>>16
寝返りうちまくるからアームはなぁ

>>18
ごっちゃごちゃになりそうでなんか嫌なんだよね

>>20
文字通り寝落ちるから決まった場所に携帯置く余裕ないわ

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:24:55.852 ID:maId4Q5O0
>>27
ベッドで使うイヤホンかヘッドホンは普段使いもするのか?
ずっとベッドに置きっぱなしでいいならライトニング一個刺すだけで全部済むからある意味スマートだぞ

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:27:37.132 ID:Tcb6w7ty0
>>31
ヘッドホンは普段使いするけどイヤホンは携帯専用だな
でもそういうハブみたいなのって音質落ちたり充電も上手いこと供給されなかったりしそうで嫌なんだよなぁ

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:39:06.133 ID:maId4Q5O0
>>33
充電とイヤホン同時刺しでノイズ乗るのは内部で繋がっている以上ケーブル分岐もiPhone6内部での分岐も変わらん、というか同時刺しやるなら下手するとデジタルで送信するBluetoothの方がノイズ乗らんくらい
ちなみに自分の感想だけど6Sだとイヤホンジャックで聴くのとライトニングから7付属の変換で聴くのだと後者の方が音良い気がしたりする

 

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:48:22.607 ID:Tcb6w7ty0

>>48
結局7以降の機種を買うならBluetoothに買い替えるのが一番いいか

>>49
まぁそうだけどさ
やっぱりどうせなら新しい機種が欲しいと思ってしまうわけで

>>50
もともとスマホゲーはCSゲームの合間とか寝る前の空いた時間にちょこっとやる程度だったからひとつに減らすというかひとつくらいしかやってなかったんだけど
その考え方だとPS4やPCやスイッチのゲームもやめなきゃいけないわけでそれはちょっと無理かな

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:14:44.274 ID:c5TDXCe4a

電源タップからあイヤホンジャックに変更するタップあるよ。

まぁ朝起きたら電池0だけどね

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:15:22.541 ID:c5TDXCe4a
iPhoneの最高傑作は6だからしゃーない

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:18:09.404 ID:n5WkH8aua
>>6
SEですがなにか?

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:19:13.028 ID:c5TDXCe4a
>>13
seは4s劣化番

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:21:17.339 ID:n5WkH8aua
>>15
6なんてCPUも指紋認証SEより古いクソやんwww

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:22:03.569 ID:c5TDXCe4a
>>23
指紋認証なんかいらんわw

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:22:41.269 ID:maId4Q5O0
>>6
せめてそこは6Sじゃね?
>>23
6とSEの指紋認証は同じでしょ

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:20:26.889 ID:4zBgYCWE0
>>6
6のデザインは好き
xは少し分厚いし角ばっててカバー外して使う気にならん

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:16:06.956 ID:c5TDXCe4a
ジョブズが死んで、駄作しか無いからな

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:16:48.726 ID:q3v6SGum0
青歯イヤホン買えば良いだけ

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:18:18.505 ID:c5TDXCe4a

>>9
充電しながら音楽聴くってのは無理になりましたな

電池パック1年もたないし

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:20:44.598 ID:Tcb6w7ty0

>>9
Bluetoothって遅延あるんだろ?
それに最近イヤホンとヘッドホン新調したばかりだからまた買い直すのもなぁ

>>11
音楽はBluetoothスピーカーで聴くこともあるけど動画は聞き辛いなぁ

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:24:37.780 ID:q3v6SGum0
>>21
ゲームは遅延あるな
動画は自動で調整されるから無いけど

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:17:43.893 ID:wDz7NiNj0
それマジで耳悪くなるよ
せめてスピーカーにしな

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:18:09.394 ID:3zaYjAn/d
無線イヤホンってわりと高いからなぁ

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:19:56.123 ID:oypZVe6T0
イヤフォンジャックを非貫通にしとけば防水対応できたのと違いますか?
ブルートゥースとかなぁ

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:20:13.417 ID:3ApXKvfN0
ライトニング端子からイヤホンと電源に分割するアダプタそこら中に出てるやん

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:21:05.092 ID:c5TDXCe4a
>>18
それ火がつく
危険いんし

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:23:48.923 ID:3ApXKvfN0
>>22
変な安もん買うからだろ、もう3ヶ月使えてる

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:24:54.094 ID:c5TDXCe4a
>>28
8が半年たたあずうに火の海見たけどおなあぁあぁぁあ
あやあうく家があ燃えるところだったあわ

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:20:44.101 ID:yEXQPJxG0
置くだけの充電器買えば?俺購入してからだいぶ経つけど最後まで充電出来たの2回だけ

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:25:20.946 ID:5HzJ4LUY0
まじで意識高い系にデザインさせるとろくなことにならない典型
林檎信者じゃないけど情弱だからがまんして使ってるわ
SEOがゲイなら電話もゲイだよ

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:29:13.686 ID:c5TDXCe4a

>>32
ジョブズが死んでから、ろくなのださなくなったのは同意

ワイのスマホ遍歴

4s




↓6と7の2台使いで頑張った

↓即おじゃん
Qua phon(京セラ)
Qua tab(京セラ)

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:28:35.578 ID:Tcb6w7ty0
iPhone6s plusに機種変するとしたら今いくらくらいなんだろう
スマホの値段ってそんなに下がるもんじゃないよな

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:28:42.527 ID:tVagCp2s0
携帯端末なんてSE程度のスペックでいいじゃん
丈夫だし

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:31:12.071 ID:Tcb6w7ty0
>>35
最近のゲームやるとスペック足りてないなぁって実感するしバッテリーも寿命っぽくて動画なんて見てたら充電が3時間持たないからとりあえず買い換えたいんだよね

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:32:22.838 ID:c5TDXCe4a
>>39
電池変えるだけにしときなよ
必ず後悔するから

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:33:32.523 ID:Tcb6w7ty0
>>40
とりあえず7以降は辞めて6s plusにしようと思うけど、あんまり7やそれ以降の機種と値段に差がなかったら流石に悩んじゃうな

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:34:27.692 ID:c5TDXCe4a
>>41
アンドロイドに変えてみたら?
京セラすごくオススメ。

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:35:31.145 ID:Tcb6w7ty0
>>44
4からずっとiPhoneだったから慣れてるってのもあるし、iOSからAndroidに変えるとバックアップ移すのめんどくさそう

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:39:39.648 ID:c5TDXCe4a

>>46
この際ゲームを1個に減らしてみ
こんなに時間の無駄使いしてたんっだって分かるようになるよ。

ワイはクラッシュオブクランだけ残して後は全て消したよ

その時間使って資格の勉強して日照簿記の1級とれたし。いいこと付く目。
来年からは税理士の勉強し出すよ

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:33:42.398 ID:tVagCp2s0
>>39
電池の劣化は仕方ないから変えるとして
ゲームはもう辞めたら?

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:34:44.389 ID:Tcb6w7ty0
>>43
まぁもともとそんなにスマホでゲームはしないんだけど
ぶっちゃけ機種変したらテンションも上がるじゃん?

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:39:15.889 ID:tVagCp2s0
>>45
変えてすぐは確かにそうだけどさ
結局外でスペック必要な作業なんてしないし丈夫で持ち運びやすいのが嬉しいかなって思っちゃう
ケース無しで角から落としても無事だし

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:33:33.753 ID:q7LV35Df0
>>35
SEでまだまだ行けるとは思うけど
大型化の流れが止まらないから
妥協できるサイズの8があるうちに買い替えたほうがいいかなと思う

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 21:30:16.584 ID:ik3kxVEe0
音質がーとか言ってたけどBluetoothのイヤホンにしたら快適過ぎて優先とかマジでアホくさくなったわ
家はタブレットだけど

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1536235959/

管理人からひと言

SEの僕に死角はなかった

 

関連記事

  1. 【決済】Apple Cardはクレジットカード詐欺をずっと難しくする【apple新サービス】

  2. 【初売り】Apple「初売り」は1月2日

  3. iPad Pro買って絵師になりたい

  4. 【IT】Appleの「マップ」をプライバシー重視の検索サービスDuckDuckGoが採用

  5. 【自動車】アップル自動運転車、追突される 米西部、公道試験の実施も判明

  6. 【PC】ArmベースMac、続々と登場?まず低価格MacBookに採用とのアナリスト予測

  7. カテゴリ_apple

    【企業】アップル、9月投入目指す iPhone用ワイヤレス充電器の開発難航

  8. 【企業】Appleが腐りはじめている

  9. 【スマホ】Appleは「大規模な災害や気候変動によってiPhoneの需要が増す」と考えている

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. プログラマーに必要な能力って英語と数学どっちだと思う??
  2. 自作PCパーツの価格高騰が深刻、ローエンドのマザーボードだけで2万2980円前後…
  3. ソニー、社員1人あたり約2000万円を付与
  4. 【決済】Apple、ゴールドマンにクレカ提携解消を打診 米報道
  5. 忘年会は午後9時まで? 働く20~50代の意識調査

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP