【PC】サムスン、新プロセッサやペンを備える「Chromebook Plus(V2)」を発表

カテゴリ_hardware
1: ノチラ ★ 2018/06/15(金) 17:07:13.20 ID:CAP_USER

サムスンが新たな2-in-1コンバーチブル「Chromebook Plus(V2)」を発表した。

調査会社NPDによると、サムスンはハイエンドのChromebook市場のリーダーであり、アップデートされた同社のChromebook Plusを見ると、その理由は明白だという。Chromebookに500ドル(約5万5000円)を費やすことに抵抗を感じる人もいるかもしれないが、サムスンは低価格のデバイスでは得られない優れた設計と製造品質、機能によって、Chromebook Plusを価値のある製品に仕上げている。
no title

新しいプロセッサ「Intel Celeron Processor 3965Y」はバッテリ持続時間に全く影響しないようだ。実際、米CNETのストリーミング動画テストでChromebook Plus(V2)のバッテリは9時間33分持続し、2017年の「Chromebook Pro」を上回った。このテストは、12.2インチフルHDディスプレイの輝度を最大の300ニトの50%に設定して実施した。

サムスンは、ディスプレイ上部の100万画素の前面カメラに加えて、f1.9のオートフォーカス対応1300万画素カメラをキーボードの上に配置している。

そのカメラをPlus V2の本体側面に格納された小型デジタルペンと組み合わせると、仕事や学校、ソーシャルメディアで共有するための写真に手軽に書き込みをすることができる。
https://japan.cnet.com/article/35120896/

2: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 17:09:54.80 ID:u4fwI1pr
アンドロイドでええやん。

 

3: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 17:16:08.85 ID:8mCOo0X1
パソコンもどきにパソコンと同じ額払うのはどうなんだ
Androidタブレットとキーボードで良いだろ
2台くらい買えそうだ

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 17:36:46.32 ID:9cRZp+K/
ベンチマークにだけ本気を出すサムスンの機械がなんだって?

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 17:44:23.67 ID:oyGCrc0Y
>>5
そもそもWindowsじゃSSDが32ギガバイトじゃワードエクセルさえ最新Celeron積んでもまともに動かんだろうが

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 17:53:25.72 ID:PaJ3s6Un
>>8
動くは動く
だが暫く使ってると内蔵ストレージ不足が起きて
クリーンアップが必要になる
勿論外部に移せるものは全部移しての話

 

18: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 20:56:33.69 ID:LX6lU9HI
>>11
ウインドウズ最新したらもうウインドウズ自体が動かなくなるだろ
俺、i5 64ギガだったか数年前まで使ってたけど遅くて使い物にならなくなったよ

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 17:43:49.23 ID:+VmLrU4d
ブラウジングの快適性はAndroidとは雲泥の差
でもサムスン製はいらない

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 17:45:50.96 ID:GJ+gdbIQ
Chromebook高すぎ
1万円台で買えるオモチャって位置付けじゃないの?

 

13: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 18:01:49.93 ID:9XXJuePb
>>9
最初に買ったChromebookはAcerの3万円弱のやつだったけど、そのうち高性能機が欲しくなってPixelには手が出なかったがAsusのC302を買ってしまった。
非常に満足。

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 18:04:26.44 ID:+VmLrU4d
次世代XperiaタブレットはChromeOS搭載とかいう噂はどうなったんだか
誰も期待してなかったと思うけど

 

20: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 21:01:01.46 ID:LX6lU9HI
>>15
そもそもGoogle自体が第3のOS作ってんのに何言ってんだよ
どうせXperiaホームを作るのをやめたって話だろ

 

16: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 19:04:01.51 ID:PfwKyQiA
ChromeBookの適正価格はiPadの半額。
企業や学校に一括導入させてシステム開発で儲けるのが本来の姿。

 

21: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 22:58:31.60 ID:1YuexQDx
Chromebookは日本だと妙に高いんだよなぁ
HDDなどをケチっているのに、なぜか同程度のスペックのWindowsノート以上の価格だったりする

 

25: 名刺は切らしておりまして 2018/06/16(土) 20:25:27.19 ID:N7YNzbX3
五万出して三星のChrome Book…
どんな嫌がらせか

引用元

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529050033/

管理人からひと言

高い・・・せめて3万円くらいであれば・・・

関連記事

  1. 【IT】Intelは「Appleは2020年にMacをARMプロセッサに移行する」と予想している

  2. 【IT】「絶対王者」SDカードに挑戦者、サムスン主導の新メモリーカード「UFSカード」 SDカードよ…

  3. 【IT】Metaが開発中のスマートウォッチ?–画像が流出か

  4. 【半導体】アップルとインテル、TSMCの次世代製造技術を採用 22年にも、タブレットやパソコン向け半…

  5. 大学講師「プリンター壊れたわ」

  6. 【半導体】台湾TSMC、21年に車載用半導体の生産を6割拡大

  7. Z80(1GHz)って無いの?

  8. フリック入力よりキーボードの方が早いことが証明される

  9. Core i7 4770はまだ現役余裕だよな

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

  1. カテゴリ_pc
  2. カテゴリ_プログラム

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP