【セキュリティ】EAにサイバー攻撃、「FIFA 21」のソースコードなどが盗まれる

1: ムヒタ ★ 2021/06/11(金) 11:06:23.93 ID:CAP_USER

 ゲーム大手Electronic Arts(EA)がサイバー攻撃を受け、「FIFA 21」を含む人気タイトルの重要なゲームファイルが盗まれた。そのデータは現在、ダークウェブで販売されていると報じられている。

Viceによる米国時間6月10日の報道によると、ハッカーらは「FIFA 21」のソースコードやそのマッチメイキングサーバーのコードなど、780GB分のデータをEAのサーバーから盗んだと主張している。「バトルフィールド」などのEAの人気タイトルを支えるゲームエンジンである「Frostbite」のソースコードも盗まれたいう。

EAは米CNETの取材に対し、ハッキングを受けたことを認め、ランサムウェア攻撃ではなく、漏えいしたファイルにプレーヤーのデータや個人情報は含まれていなかったと述べた。

「当社のネットワークに対する最近の侵入事件について調査している。この事件で盗まれたゲームのソースコードと関連ツールの量は、限られている」「プレーヤーデータへのアクセスはなく、プレーヤーのプライバシーに対するリスクがあったと考える根拠はない。事件を受けて、既にセキュリティを改善しており、当社のゲームや事業に影響があるとは考えていない。継続中の犯罪捜査の一環として、警察当局などの専門家に積極的に協力している」(EAの広報担当者)

2021年のゲーム見本市「E3」は6月12日開幕予定で、その直前のタイミングで今回のサイバー攻撃が発生した。
2021年06月11日 09時33分
https://japan.cnet.com/article/35172191/

2: 名刺は切らしておりまして 2021/06/11(金) 11:08:24.15 ID:TowX2HLQ
フランスのやってるFIFAなんかサッカー駄目の根本だからこれでいいんだろ

 

3: 名刺は切らしておりまして 2021/06/11(金) 11:17:31.31 ID:ZCKncDwJ
あんなの盗んでどうすんの?
FIFA20から、ほとんどソースコードに変更がなかったことを証明するの?

 

4: 名刺は切らしておりまして 2021/06/11(金) 11:19:43.82 ID:TowX2HLQ
どうせなにもかも嘘だよ

 

6: 名刺は切らしておりまして 2021/06/11(金) 11:33:49.61 ID:4pjA3QWe
KONAMIが疑われる案件?

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/06/11(金) 11:45:38.45 ID:tBx4/VTF
ダークコンドルが動き出したか

 

8: 名刺は切らしておりまして 2021/06/11(金) 13:46:36.81 ID:lENg7RfD
ライセンス的にアウトなソースコードなんてあってもなぁ
DRM系なら便利とかチートしやすいとかあるかも知らんが
GPL汚染でゲーム全部オプソ化みたいなことがまた起きれば良いのに

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/06/11(金) 13:51:59.94 ID:eJoeKnwK
EA系のゲームってアカウントありきだから、そっちの方が心配だな

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/06/11(金) 14:34:38.31 ID:mRR4y1me
そして数か月後しれっとあそこからそういうゲームが出るんですね

 

11: 名刺は切らしておりまして 2021/06/11(金) 14:35:10.63 ID:yWigt2TT
真っ黒な任天堂をハッキングしろよ…

 

12: 名刺は切らしておりまして 2021/06/11(金) 14:35:50.52 ID:Qux8xkBy
これ犯人、カプコンをやった所か?

 

5: 名刺は切らしておりまして 2021/06/11(金) 11:30:11.52 ID:uJ+ztn+0
なんでよりによってFIFAなんだよ

管理人からひと言

データ量がやべぇ

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1623377183/

関連記事

  1. NTT西子会社の派遣社員が顧客情報900万件を持ち出し名簿屋に売る

  2. 河野デジタル相「偽造マイナンバーカードは目視で丁寧にチェックしてくれ!」

  3. 【IT】ノキアCEO、5G「セキュリティーが最優先事項」

  4. IBMがセキュリティソフトを回避して特定の標的だけを攻撃するマルウェア「DeepLocker」を開発…

  5. 【iPhone】恐怖、サファリDos攻撃

  6. 【独自】三菱電機にサイバー攻撃 防衛などの情報流出か

  7. 【IT】日本、サイバー能力見劣り 主要国で最下位グループ

  8. 【IT】セキュリティ人材で大切な資質とは–育成ブームに「苦言」

  9. 【IT】日本のハッカー元祖が語る、花形プログラマー育成に必要なこと

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_プログラム
  2. カテゴリ_その他

おすすめ記事

  1. カテゴリ_働き方
  2. カテゴリ_news

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP