【NFT】ウェブ発明時のソースコード、NFTとして競売に出品へ

1: 田杉山脈 ★ 2021/06/16(水) 16:41:53.12 ID:CAP_USER

ワールド・ワイド・ウェブ(WWW)を発明したティム・バーナーズリー氏が、当時のソースコードをデジタル資産の一部である「NFT(非代替性トークン)」として競売会社サザビーズのオークションに出品する。

英ロンドン出身のバーナーズリー氏は1989年にWWWを発案。情報の共有と創造に革命をもたらしたWWWは、15世紀のドイツで印刷機が誕生して以来、最も重要な発明の一つとされる。

今回出品されたNFTには、オリジナルのソースコードのほか、バーナーズリー氏が書いた手紙なども含まれる。NFTはここ数カ月、競売人気が急上昇しており、3月にクリスティーズが行ったオークションでは7000万ドルの高値が付いたデジタルアートもあった。

バーナーズリー氏はNFTとして出品した理由について、「コンピューター科学者で、コードを長年書いてきた者としては自然のことだ」とし、「完全にデジタル化された作品にデジタルで署名するのは正しいことだ」と述べた。

オークションは23日から30日まで行われ、1000ドル(約1万1000円)から入札できる。
https://jp.reuters.com/article/auction-nft-www-code-idJPKCN2DS02I

2: 名刺は切らしておりまして 2021/06/16(水) 16:59:06.72 ID:VCrq9xqh
NFT自体がまだよく判らないんだけどまあ自分には縁のない話だな

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/06/16(水) 17:53:49.13 ID:r3NVsgkO
>>2
ブランド品のワランティカードみたいなもんだな
デジタルデータに所有欲を満たす要素を追加

 

4: ◆ElliottbHk 2021/06/16(水) 17:07:45.56 ID:lVbTYKkn
これってCERNの知的財産じゃないんですかね?

 

8: 名刺は切らしておりまして 2021/06/16(水) 18:04:16.98 ID:vJ4cYZC3
「無」に200万払ったイタリア人みたいなもんか

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/06/16(水) 21:56:25.80 ID:A/hpHBsH
署名で正規品であることは署名できても
ソースコードはコピーし放題だから意味なくない

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/06/17(木) 03:15:04.25 ID:ZF7rkdY9
>>9
限定版サイン入りポスターみたいなもの

 

11: 名刺は切らしておりまして 2021/06/17(木) 03:43:59.40 ID:egnT2GL2
これってレプリカの販売みたいなもんでしょ?
その後、類似商品がどれだけ発行されて希少性がどれだけ保たれるのかもわからないのに

 

12: 名刺は切らしておりまして 2021/06/17(木) 06:39:29.12 ID:xSCXRV8n

バーナーズリー氏はNFTとして出品した理由について、「コンピューター科学者で、コードを長年書いてきた者としては自然のことだ」とし、「完全にデジタル化された作品にデジタルで署名するのは正しいことだ」と述べた。

予め、予防線を張ってるな。

 

3: 名刺は切らしておりまして 2021/06/16(水) 17:05:09.17 ID:ZBGxOCVg
偉大な産業革命とデジタル革命

管理人からひと言

めっちゃ高くなりそう

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1623829313/

関連記事

  1. 【自動車】「車を買ったのを忘れてしまう」1年たっても届かない新車 納期大幅遅れの波紋

  2. 「SONY」の安心感って凄いよな

  3. 立ち寝仮眠ボックス『ジラフナップ』が開発され問い合わせ殺到 1台約300万円 来年1月頃発売

  4. カテゴリ_その他

    助けてくれgoogleChromeのタブが全部消えた

  5. 【小売】ビックカメラ、電子棚札本格導入 新店で10万商品に

  6. 【社会】支給決定が4兆円突破 コロナ特例の雇調金、1年半で

  7. QR決済、利用額・回数で電子マネー超え 変わる勢力図

  8. MDって当時すげー画期的な発明だったよな

  9. 【医療】西浦博教授「数年から(長くて)5年くらいの時間をかけて次第に未来が切り開かれていく」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news
  2. カテゴリ_news

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP