【𝕏】「X」のスーパーアプリ化苦戦、サービス障害も頻発、利用者は減少、経営は悪化…マスク氏のツイッター買収1年

1: ぐれ ★ 2023/10/30(月) 13:43:02.73 ID:OeTVrsIQ9

>>2023/10/29 10:06
読売新聞

起業家のイーロン・マスク氏がツイッター(現・X)を買収してから27日で1年が経過した。相次ぐ仕様変更もあって利用者は減少し、経営は悪化しているとみられている。マスク氏が掲げる「スーパーアプリ化」への道は険しい。

Xの公式アカウントは26日、「この1年で100以上の機能を追加した」と投稿し、新体制の成果を強調した。10月にはビデオ通話機能が導入され、27日には月額16ドル(日本では1960円)で広告の表示が消えるプランも発表された。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231028-OYT1T50234/

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 13:45:40.74 ID:JvLWWj1S0

全部元に戻せ

全部元に戻せ

 

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 13:46:45.86 ID:cZKJeyLM0
よくなった点は皆無だからな

 

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 13:47:25.93 ID:OstjED9T0
機能てんこ盛りなんてめんどくさいだけ

 

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 13:48:57.05 ID:pCTepYh40
そりゃ利用者が求めてるサービスとは別物にしようとしてるんだから減って当たり前

 

>>8
利用者が求めてるサービスじゃない
利用者が慣れたサービスだ

ジョブズが言ってたろ
市場調査は意味がない
ユーザーは今あるものしか求めないから
革新的ものなど聞いても出てこない

 

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 13:50:12.79 ID:IOyvbPCv0
無意味な多機能化だよ!

 

27: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 14:02:04.29 ID:Eza48M5Q0
新体制になってからろくなことないな

 

42: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 14:11:19.62 ID:Y8gK8Q3k0
Twitterは元々、世界のアクティブユーザー数はFacebookやInstagramに完敗だから
Xになって益々マイナー化が進むと予想

 

49: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 14:16:27.79 ID:zF/YCa7L0
もう一年経ってんの?
三ヶ月前くらいの感覚だが

 

155: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 16:01:28.53 ID:1YSu0n+v0
メッセンジャー機能とか通話機能できたの?

 

213: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 17:33:41.72 ID:tZMxA7Df0
経営者って大事なんだな
と思いました

 

236: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 18:49:31.62 ID:A24K318p0
音声通話、テキスト通信、ニュース購読、注文、決済、残高照会
一つにアプリで一通りできればスーパーアプリかもしれんな

 

267: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/30(月) 23:42:00.76 ID:EmWjr61u0
どんな形態であれ利用者は利用者か。。。

 

269: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 02:48:21.60 ID:uCdCSs9I0

旧ツイッター“X”が有料の新プラン発表 イーロン・マスク氏による買収から1年
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/804341

27日でイーロン・マスク氏による旧ツイッターの買収から1年となる中、Xは多機能の「スーパーアプリ」を目指すマスク氏の元、25日には一部でビデオ通話も可能になったほか、
来年には送金機能の実装も実現するとみられています。

 

275: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 07:06:38.99 ID:14tPfg4b0

いまだにxするが定着せずに
テレビでもx(旧Twitter)っていまだに言われててw

周りみんなツイートするって普通に言ってるから

エクゼルとか言えないしダサい

 

>>275
旧Twitterから来てるメールの差出人の名前が、”X(旧Twitter)”になってるんだぜ?
>From: “X(旧Twitter)”

自分自身でも言ってるわけだから、ひょっとすると”X(旧Twitter)”ってのが正式名称なんじゃないかと俺は疑ってる

 

 

管理人からひと言

追加すりゃいいってもんじゃない

引用元

【𝕏】「X」のスーパーアプリ化苦戦、サービス障害も頻発、利用者は減少、経営は悪化…マスク氏のツイッター買収1年 [ぐれ★] (2ch.sc)

関連記事

  1. 【医学】SNSを1日30分に制限するとメンタルヘルスが大幅に改善:研究結果

  2. 【IT】エイベックス、動画アプリ「TikTok」に約2万5000曲を開放

  3. 【仮想通貨】「Web3.0」の説明にピンとこない人が多い根本原因

  4. 【EC】楽天出身者たちがデザイナーズに特化したリユースECモールを立ち上げ

  5. 【IT】GitHub、オープンソースのコードを1000年以上にわたって保存する「GitHub Arc…

  6. 【鉄道】チケットレスでポイント還元 JR北陸線特急

  7. Yahoo!Japan 2019年4月からTポイントからPaypayに完全移行

  8. 【IT】Twitter、ロゴを青い鳥から「X」に変更へ

  9. 【テレビ】4K放送開始3カ月 4Kテレビ販売じわり増加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP