おい、未だにHotmailのやつ使えなくなるぞ WindowsのメールOutlookへの移行2024年末まで

1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2023/11/05(日) 14:54:57.09 ID:jr0uN1y00● BE:837857943-PLT(17930)

WindowsのメールとカレンダーのOutlookへの自動移行、8月下旬から開始へ
メールとカレンダーは、Windows 10で新たに追加されたWindows標準のアプリケーションであり、Windowx 11でも引き続き
標準アプリとして搭載されている。しかし同社は2023年4月に新バージョンのOutlookを発表し、将来的にメールとカレンダーを
この新しいOutlookに移行する方針を明らかにした。新しいOutlookは現在プレビュー版が公開されている。

Microsoftが発表した計画では、既存のメールとカレンダーは2024年末に廃止され、サポートが終了する予定となっている。
ユーザーに対しては、その前に新しいOutlookをテストし、十分な余裕をもって移行することを推奨している。

https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230725-2734555/

>>1
もう以降済みだけど
とくに問題なく稼働中だよw
レスポンスもいいしさっさと移行したほうがいいよwww

 

3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2023/11/05(日) 14:56:02.64 ID:Zy82jp5H0
未だに?

 

4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2023/11/05(日) 14:57:26.63 ID:Zy82jp5H0
どうでもいい登録用に用にいくつか使いまわしてるわ
どうするか

 

9: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/11/05(日) 15:00:37.78 ID:M/ldGcPj0
ドメインが使えるならなんでもいいわ

 

12: ななーし(Unknown) [US] 2023/11/05(日) 15:03:02.46 ID:YxDbRFWc0
Outlookって有料になったイメージなんだけど違うのかな…

 

15: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/05(日) 15:06:20.82 ID:V18SHJNB0
どこにもhotmailが使えなくなるなんて書いてないじゃん

 

19: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/11/05(日) 15:09:20.80 ID:e3umSj4d0
そういやHotmailのアカウント持ってたような気もしなくもない

 

23: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [RU] 2023/11/05(日) 15:23:41.53 ID:vKsVz1jS0
Outlookは有料版しかねえやん
Liveメールは糞使いづらいからthunderbirdに移行したわ

 

26: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ] 2023/11/05(日) 15:31:22.85 ID:YuJDbbgh0

無料版のOutlook(Outlook.Com)で十分だろうとは思う
メールとOnedrive5GB、オンラインのExcelとWordとOnenote
機能制限版つーても、一般家庭でVBS組んだりはしねーでしょ?

足りなかったらOffice365へようこそだけど、ぶっちゃけ個人用途でそこまで必要とも思わない

 

36: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2023/11/05(日) 15:42:37.54 ID:OPaAPkkn0
hotmailってなんやねん

 

>>36
無料メアドの古参

 

43: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [NL] 2023/11/05(日) 15:51:19.41 ID:P1478PzW0
別に使えりゃなんでもいいよ

 

57: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2023/11/05(日) 16:25:41.78 ID:vf/LUoCZ0
Hotmailまだ使えてたのwww

 

74: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ] 2023/11/05(日) 18:22:47.95 ID:ED+5nQ+w0
hotmailメインで使ってるわ…

 

111: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/11/06(月) 00:01:48.98 ID:dkdp/CfX0
HotmailとOutlookとOutlook for Businessは全部違うメールサービスなのに同じような名前付けたり連携してたりでMicrosoftの社員ですら正しく把握している人は少ない

 

112: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR] 2023/11/06(月) 00:03:37.45 ID:ROvo0+oW0
MSNメッセンジャーでお世話になったな
メッセンジャーってもうなくなったのか

 

>>112
Skypeに統合された。

 

126: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2023/11/06(月) 06:38:04.66 ID:Zds5/lhl0
まぁクライアントはOutlookでもThunderbirdでもSylpheedでもいいけど、アカウントは今後Outlookしか取得できなくなるので仕方あるまい

 

管理人からひと言

だいぶ前に使えなくなってなかったっけ

引用元

おい、未だにHotmailのやつ使えなくなるぞ WindowsのメールOutlookへの移行2024年末まで [837857943] (2ch.sc)

関連記事

  1. お前ら、OneDrive使ってる?

  2. 旧ツイッターの「X」、月間利用者5.4億人超 「過去最高」=マスク氏

  3. 【SNS】イーロン・マスク氏、X全面有料化も視野 自動投稿対策

  4. 【企業】DeNAが「0円タクシー」 広告主が運賃支払い

  5. 【企業】Facebookが脱Googleへ、ハードウェアのソーシャル化に向けて新OSを開発中

  6. レジなし「スーパー」来月横浜に誕生、並ばず最短10秒で精算完了

  7. オタク向けフリマサイト「オタマート」がサービス終了へ。特化型フリマの難しさとは

  8. 【企業】なぜ、Zoomの株価は「新型コロナショック」でも高いのか?

  9. 【悲報】メルカリで中古PS4proを買うもやられる

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP