【五輪】世界的知性が続々苦言「なぜ日本人は、東京五輪を中止できないのか。とても先進国とは思えないレベル」

1: 田杉山脈 ★ 2021/05/29(土) 17:10:42.90 ID:CAP_USER

日本の評価は地に落ちた
「ドイツをはじめとした欧米各国では、国民の半数近くがコロナワクチンの接種を1度は受けています。接種が完了した人には外出制限を緩めたり、マスクを外しても構わないという動きも出ている。

しかし翻って日本は、ワクチンに関して信じがたいほど遅れをとっています。きわめて困難な状況に陥っているにもかかわらず、東京五輪を強行しようとしているのは、日本人の高いプライドのなせる業なのでしょうか」

こう語るのは、ドイツ・ボン大学国際哲学センター所長のマルクス・ガブリエル氏だ。

世界的ベストセラー『なぜ世界は存在しないのか』などで著名なガブリエル氏が住むドイツでは、昨年12月26日からコロナワクチンの接種が始まった。

5月末時点で全国民の4割強、約3500万人が1回以上の接種を終え、7月中には全国民が接種を完了する見通しだ。

五輪は「危険なバクチ」
米有力紙ワシントン・ポストは5月5日、「なぜ日本は、これほどワクチン接種で大失敗を喫しているのか」との記事を掲載し、こう評した。

〈世界最高の物流能力で名高い日本が、富裕国クラブであるOECD加盟37ヵ国の中でぶっちぎりの最下位を走っている〉

〈日本は根本的に変われるか否かの瀬戸際にいるのだ〉

いまや世界中が、日本が「コロナ敗戦」を喫しつつあることに驚き、失望し、そして懸念を表明している。

それはほかでもない、開会式まで残り2ヵ月を切った東京五輪を、開催するか否か――その決断の時が、ついに迫っているからだ。

本誌は、冒頭で紹介したガブリエル氏をはじめ、世界的知性と呼ばれる海外の研究者やノーベル賞受賞者、さらにジャーナリスト、スポーツ関係者や医療従事者に日本のコロナ対策の現状をどう評するか、そして東京五輪の開催可否をどう見るかについて訊いた。

すると誰もが、口を揃えて「東京五輪開催はありえない」と語った。

「日本のワクチン接種の異常な遅れは、とても先進国とは思えないレベルです」

こう断じるのは、ハーバード大学教授で世界的心理学者のスティーブン・ピンカー氏だ。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83554

2: 名刺は切らしておりまして 2021/05/29(土) 17:12:53.61 ID:y3VrbjOm
はい
中抜きブッコばかりやってたので
もう後進国です

 

194: 名刺は切らしておりまして 2021/05/30(日) 03:00:32.06 ID:pmGoUBn1
>>2
同意する。

 

5: 名刺は切らしておりまして 2021/05/29(土) 17:14:37.22 ID:sDTwQQTV
途上国の知性人なら信用性に乏しいが先進国の知識人なら間違い無しと
(笑)

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/05/29(土) 17:19:07.16 ID:IZU6Qg97
安倍自分の任期中の開催にこだわって一年延期にしてしまったから
二年延期にしておけばよかった

 

209: 名刺は切らしておりまして 2021/05/30(日) 07:21:10.15 ID:KuHr9xUP
>>7
ごもっともだけど冬季北京五輪よりも先に開催したかったのだろうね。

 

11: 名刺は切らしておりまして 2021/05/29(土) 17:22:49.30 ID:qu4+AgXd
先進国じゃあないからな

 

12: 名刺は切らしておりまして 2021/05/29(土) 17:23:18.69 ID:RJG6kRt1
今更中止とかおせーよ。この1年何してたんだよ。

 

216: 名刺は切らしておりまして 2021/05/30(日) 08:14:13.83 ID:lnSJxfkG
>>12
これw

 

17: 名刺は切らしておりまして 2021/05/29(土) 17:26:05.23 ID:QMgQHSLM
本当にすみません。後進国なので許してください。

 

19: 名刺は切らしておりまして 2021/05/29(土) 17:26:20.43 ID:xJ2yR0TT
日本に中止を宣言する権利も財力も無いからですw

 

21: 名刺は切らしておりまして 2021/05/29(土) 17:28:55.58 ID:Unx1AFON
各国は先に参加を中止することができる
とても知性のある人とは思えないレベルの発言
やりたい国に門戸を開いている日本、全世界が辞退すれば中止する

 

22: 名刺は切らしておりまして 2021/05/29(土) 17:30:13.64 ID:wpATIL51

日本には、言われないとできない人しかいないからさ。
言われればなんでもハイレベルでこなす。だから見た目先進国ではある。
が、言われないかぎりは、何も、いっさいやらないし、考えることもできない。

それが日本という国の本質。

 

29: 名刺は切らしておりまして 2021/05/29(土) 17:40:01.58 ID:/1z2wbqZ
なぜ、オリンピックをやってはだめなのか、わからん…。

 

30: 名刺は切らしておりまして 2021/05/29(土) 17:40:28.17 ID:dWFXtd08
>>29
バイオテロだから

 

32: 名刺は切らしておりまして 2021/05/29(土) 17:40:53.28 ID:hQ+mwtzG
こういう人たちは自国のオリンピック委員会が選手派遣をやめないことを批判しないのかね。

 

34: 名刺は切らしておりまして 2021/05/29(土) 17:42:29.98 ID:56qapEx9

> なぜ日本人は、東京五輪を中止できないのか。

日本人に中止する権利はないからだよ
IOCが決めることだからな
いい加減、パヨクメディアも誤誘導をやめろ

 

40: 名刺は切らしておりまして 2021/05/29(土) 17:47:31.39 ID:dWFXtd08
>>34
権利が無いからといって諦めてぼけーっとしてるのは無能

 

38: 名刺は切らしておりまして 2021/05/29(土) 17:45:56.84 ID:e7yHwuJV
スガ、オリンピック開催はできる
どうしたら?
オリンピック期間中、ロックダウンして外出禁止にする、どうこの提案

 

41: 名刺は切らしておりまして 2021/05/29(土) 17:49:02.09 ID:Tf9CN6/b
マスゴミが持ち上げる「知識人」だからなー

 

43: 名刺は切らしておりまして 2021/05/29(土) 17:49:09.96 ID:qjmfEKWk
日本の政治なんて昔から三流だろ。

 

52: 名刺は切らしておりまして 2021/05/29(土) 18:14:55.17 ID:9gSre4V4
日本は先進国ではありません。すでに中進国に脱落しました。

 

63: 名刺は切らしておりまして 2021/05/29(土) 18:31:48.27 ID:BvkJzEMn

1年延期して、

中止と言うより、

もう1年延期したら?

と、何故言えないのかな?

 

73: 名刺は切らしておりまして 2021/05/29(土) 18:49:17.41 ID:rZ93qBww
>>63
スポーツイベントはオリンピックだけではないです。例えば陸上なら世界陸上は2021年を2022年に延期したけどオリンピックが再延期したらどうなるか。他にも全競技で世界選手権とかとの兼ね合いがある。あと、2024年オリンピックとの間隔とかを考えると、再度延期は無理なんでしょう。

 

140: 名刺は切らしておりまして 2021/05/29(土) 21:47:36.48 ID:guJqpBsN
動き出したら止まらない
日本における公共事業はそういうものだ

 

142: 名刺は切らしておりまして 2021/05/29(土) 21:49:37.91 ID:k5jskOce
やるかやらないかが問題ではないだろ。IOCが日本の意思とは無関係に開催を決める、と断言してることが問題。これを許すと日本は主権国家なのか?と疑念が出ても全く不思議ではない。なぜスガ氏は黙ってるのか。

 

172: 名刺は切らしておりまして 2021/05/29(土) 23:50:38.34 ID:x+ZRk/9E
プロ野球、Jリーグ、ラグビー、バスケなどなどこの緊急時代宣言中でも普通に行われている。
収監現代の記者は左に傾きすぎ。

 

180: 名刺は切らしておりまして 2021/05/30(日) 01:01:43.34 ID:FYt06a3I
>>172
国を跨いだユーロ杯、普通にやってる

 

174: 名刺は切らしておりまして 2021/05/30(日) 00:26:55.76 ID:FUXX+ihN
他人事で言いたい放題言うだけのクズじゃん
是非はともかく外野に偉そうに言われたかねぇな

 

197: 名刺は切らしておりまして 2021/05/30(日) 04:07:20.46 ID:e5eKyN0v
オリンピック楽しみ!

管理人からひと言

どうしてかはわからんけど、先進国ではなくなってしまったな

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1622275842/

関連記事

  1. 【訃報】Microsoft共同創業者のポール・アレン氏が死去

  2. NEC、照明事業を売却 パソコン、携帯に続き 希望退職には2千人超が応募 営業利益率5%を目指す

  3. 【企業】ドンキHD、2月に商号変更 パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスに

  4. 世界イノベーション番付で韓国が1位 「韓国にどんな革新力があるのか?」など疑問の声が殺到

  5. 【IT】NTTデータ、金融勘定系システムのオープン基盤提供に向け対応を本格始動

  6. カテゴリ_microsoft

    【ゲーム】マイクロソフト、次世代「Xbox」ゲーム機を開発中と発表

  7. 【経済】日本の人口減少 今後40年でGDP25%以上減とIMF試算

  8. 【製品】世界スマートスピーカーのモデル別市場調査、トップは「Google Home Mini」

  9. 【IT】「透ける電池」、NTTが開発 “サングラス並み”の透過率

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP