【衣類】しまむら、ついにEC参入 7月にゾゾタウン出店

カテゴリ_service
1: ノチラ ★ 2018/06/26(火) 17:16:06.87 ID:CAP_USER

しまむらは、スタートトゥデイが運営するECモール「ゾゾタウン(ZOZOTOWN)」に主力業態「ファッションセンターしまむら」を7月9日に出店する。同社がECに参入するのは初めて。衣料品専門店として国内では「ユニクロ(UNIQLO)」のファーストリテイングに次ぐ売上高5651億円(2018年2月期)の事業規模でありながら、ECには二の足を踏んでいた。最後発として、どのように拡大していくのかに注目が集まる。

「ゾゾタウン」ではプライベートブランド(PB)の「クロッシー(CLOSSHI)」などを販売する。オープンセールではECのオリジナル商品も企画した。初年度で売上高6億円を目指す。

同社は国内に2089店舗(同)を運営し、うち1401店舗の「ファッションセンターしまむら」は8000世帯の小商圏で約3億3000万円を売り上げる店作りを推進してきた。これまでは店舗に客を呼ぶことを優先させてきたが、働く女性や店舗がない大都市部の潜在顧客を獲得するため、EC参入に踏み切った。すでに中国では昨年8月からECモールに出店している。

現時点でEC出店を決定しているのは「ゾゾタウン」だけだが、アマゾンや楽天など他のECモールとの交渉も進める。また自社ECの開発も視野に入れている。
https://www.wwdjapan.com/643469
no title

2: 名刺は切らしておりまして 2018/06/26(火) 17:23:43.77 ID:3JINCOTh
ゾゾー

 

3: 名刺は切らしておりまして 2018/06/26(火) 17:28:49.34 ID:DMwGWrOL
オリジナルブランドはないの?

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/06/26(火) 18:03:23.58 ID:JmXBIBlp
しまむらの客層とZOZOTOWNの客層って、あまり被ってない気がするけど、大丈夫か

 

10: 名刺は切らしておりまして 2018/06/26(火) 20:43:41.09 ID:RMkNHjOW
>>6
しまむらの客層は以前より若くなってるし、
ZOZOTOWNの客層は決してオシャレな若者では無い。
ぴったりはハマらないけどそこそこかぶってると思う。

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/06/26(火) 18:25:53.45 ID:AxCBQ22c
男物が増えるかな

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/06/26(火) 20:29:01.20 ID:ez941oP9
通販やらなくてもいいくらいに全国津々浦々に出店するのがしまむらなんじゃないの?

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/06/26(火) 20:40:14.26 ID:qLkLLVft
服大好きは取り込んだから別のとこか。

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/06/26(火) 21:38:14.82 ID:WAt6t/mV
ECって何?

 

17: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 01:27:53.58 ID:qTKVMLcF
>>11
ネット通販サイトのこと

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/06/26(火) 22:27:30.71 ID:OxO1f8DF
しまむらは普通のスカートとか、ちゃんとしたので
面白いデザインで、数が少ないならユニクロより
買うのも楽しいし、被りがない

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 00:58:58.37 ID:4m30P8Cw

消費者が期待する雑貨感溢れる安売り商法を否定してきたのが
ようやく実を結ぶね

ユニクロに追いつきたいとブランド力強化に必死だったからね

 

16: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 01:06:05.87 ID:msTwfSxU
ヨーロッパ共同体

 

18: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 01:28:46.96 ID:qTKVMLcF
ECサイトっていう言葉だから EC=ネット通販かw

 

20: 名刺は切らしておりまして 2018/06/27(水) 07:06:15.38 ID:pxQEDtVX
自前で通販サイトを構築せずに、既存の通販プラットホームを利用するのか
ゾゾタウンだけじゃなく、アマゾンや楽天にYahooショッピングなどの出店もありえる!?

引用元

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1530000966

管理人からひと言

僕のパンツが通販で買える!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

しまむらとヤオコー 小さな町が生んだ2大小売チェーン [ 小川孔輔 ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2018/7/13時点)

関連記事

  1. wikipediaってなんであんなに複雑な文章にしたがるの?

  2. ツイッター始めたけどフォロワー0人だからSEO対策やる事にしたんだけど

  3. ヤフオク、日曜の夜にシステムエラー発生 1円入札が次々落札され阿鼻叫喚の地獄

  4. 「X」有料化で「やめる」61% 6266人調査

  5. カテゴリ_service

    【放送】「ニコニコチャンネル」有料登録者数は70万人超 上位の配信者は平均3億円の収益

  6. WEB広告担当者ワイがYouTubeの広告について教えてやる

  7. Google「今日から検索サービス有料にします」←月いくらまでなら払う?

  8. 【IT】Salesforce、Slackを2.9兆円で買収 Microsoftに対抗

  9. 【IT】Twitter、時価総額4300億円失う マスク氏の買収撤回で

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 20代に通じなくてショックを受けた「死語」の数々…「ソニプラ」「エビちゃんOL」…
  2. PSPがHDMI出力で大画面で遊べるようになる
  3. 【朗報】YouTubeの広告を一瞬で終わらせるChrome拡張が爆誕wwwwww…
  4. 沖縄北部に巨大テーマパーク「JUNGLIA」建設へ 2025年開業
  5. MacBook Pro M3 Max、画質でRTX4090搭載PCを圧倒

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP