【小売】ドン・キホーテ/「宅配ロッカー」、「フリースペース」試験運用開始

カテゴリ_service
1: 田杉山脈 ★ 2018/07/11(水) 00:38:27.02 ID:CAP_USER

ドンキホーテホールディングは7月9日、「宅配ロッカー」と「フリースペース」を提供する新サービスの試験運用を「MEGAドン・キホーテ ラパーク成東店」(千葉県山武市)で開始した。

no title

ネット通販の拡大を主因として、国内の荷物取扱量が急増するとともに、近年の核家族化や単身世帯の増加による再配達の需要が高まり、物流におけるラストワンマイルが社会問題となっている。

ドン・キホーテは今回、新たなスペース創造による「宅配ロッカー」(405個)を兼ね備えたシンプルな「フリースペース」の提供を開始し、社会問題への対応と顧客個人の有効な時間消費をサポートする。

宅配ロッカーの利用は、同社の電子マネー「majica」会員が対象となる。

今回の「MEGAドン・キホーテ ラパーク成東店」での試験運用を皮切りに、多店舗展開に向け検討していく。

■宅配ロッカー・フリースペース
利用時間:10時~22時
料金:無料
規模:約496m2

2018年07月09日
https://www.ryutsuu.biz/store/k070929.html

2: 名刺は切らしておりまして 2018/07/11(水) 00:39:12.89 ID:KM7AOK3/
店遠いw

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/07/11(水) 01:06:02.87 ID:Syp7w1Sm
完全に車で取りに行く前程の店舗やね

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/07/11(水) 01:07:00.53 ID:BEW7stke
オイルヌロッカー

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/07/11(水) 01:30:56.03 ID:ccSoJ9UZ
なにかをだれかと受け渡しするてきなことに使えるのかしら

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/07/11(水) 01:56:28.23 ID:XuV4tEFp
>>6
良いねえ!

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/07/11(水) 02:31:25.09 ID:BTWrXwjA
無料の意味がわからん

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/07/11(水) 02:31:55.39 ID:BTWrXwjA
これ無料にしたら独禁法違反にならないか
不当廉売成立

 

10: 名刺は切らしておりまして 2018/07/11(水) 02:43:56.70 ID:iFGLsv+3
預けたほうが荷物無くなりそう

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/07/11(水) 02:54:19.98 ID:Wn81HjuT
取引が捗りますわ

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/07/11(水) 03:21:14.69 ID:d0tC1yRe
コンビニ宅配受け取りの真似

 

13: 名刺は切らしておりまして 2018/07/11(水) 06:31:24.32 ID:CL6eqMhM
どう考えてもコンビニのが近いし

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1531237107/

管理人からひと言

いいけど、できればもう少し遅くまで使いたい

関連記事

  1. 【悲報】ツイート(Tweet)廃止 変わりにXeet か

  2. 【金融】みずほのシステム移行、来年7月完了へ

  3. 【仮想通貨】350万人の日本人がまがいものを買っている

  4. 【経済】米フェイスブック 「差別的」批判受け広告の出し方見直し 郵便番号などで所得を類推

  5. カテゴリ_service

    【経済】メルカリ利用率1位の都道府県は? 大都市を押しのけ…

  6. 【企業】Facebookが脱Googleへ、ハードウェアのソーシャル化に向けて新OSを開発中

  7. カテゴリ_service

    Googleに激震、最強の検索エンジン「Boodigo」が登場

  8. 【メガバン】みずほFG副社長「LINE以外とも協業検討」 ネット銀行に顧客が流れている現状に「非常に…

  9. 開始2日で登録7000万人 米メタの「スレッズ」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_service

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP